くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

某有名人の披露宴のTV放送

2010年07月30日 21時13分50秒 | ●世間のざわめき
を観てます。あくまで個人の私心ですけどね、
特にルビーのくだり、仕込みじゃない?
だってあんな大きなルビーだったらもっと早くみつかるっしょ。
ヘリの時間ぎりぎりでみつからないからあらかじめ用意していたやつをああいうかんじで発見したことにして感動的にしたててるとかしか思えないっていうわたしは穿ってる??
でも、我が家ではそれ万丈一致の見方なんだけどー。

うーんていうか、これだけ愛されたら女性としては最高の幸せなんだろうなぁって思う。
夫のほうが浮気しないとは思えないけど、火遊びくらいはするかもね。
だけど、たいがいのここの業界の人って、遊んでても離婚とかしないからなんらかんらともっと歳を重ねたときには、仲良し夫婦になってそうな気はする。
だけど、わたし嫁のほうがどうしてもしたたかに見えて見えて見えて仕方ないんよなぁ。

だって、姉のほうもだけど、「から騒ぎ」の前列で一年いたことが経歴からきえてない?そのへんがどうしてもしたたかさ満載におもえるんよなぁ

佐用町のひまわり畑

2010年07月18日 21時36分46秒 | ●あっちこっちこんなの
電車でてくてく、18切符を使って姫路に集合。
そこからまたもやローカル線にのって、播磨徳久駅で降り立つ。
そこから送迎バスでちょっといったところが会場♪

ていうかひまわり畑って人生二回目。
まえは、バス旅行だったのですよ。そしてどこかの線路ぞい。
たぶん同じ線路の沿いだったんだと思うんだけど、違う会場だったようです。

こちらもぶわぁーってすごい向日葵畑。そしていろいろな種類の向日葵が咲きみだれてました。向日葵の迷路っていうのもあったけど、暑さに負けてさすがにそんな余裕はなくw

こちらの向日葵はあと一週間くらいまえが丁度よかったみたいで、少し頭がたれかえkてました。でも向日葵って背が高いから完全に上をむかれていてても困ったかもです・・・

ちなみにバス旅行だったらぴったり見ごろ名ところにつれていってくrますよー。

電車もローカルでその風景が素敵なとこでしたよー
ちょっと遠いけどまたいきたいなぁ

ABC:ミルティーユレザン

2010年07月18日 21時31分57秒 | ●習い事しようよ
ミルティーユレザンです。

なかには、ドライブルーベリーとカレンズを混ぜ込んであるわけですが、カレンズってなに???って初めて知りました。
干し葡萄とはまた違うらしいです。
が、きっと次に作るときには、干し葡萄使いそうだなぁー
とか思ったわけです。

そして最後に、クッキー生地が格子状態で飾られています。
このクッキー生地、メロンパンの生地と同じです。
だけど、どうしても途中で発酵のため、生地じたいが大きくなるときに、このクッキー部分が割れちゃうのであんまり美しいつくりにはなりませんでした。
それを考えたりすると、中身はまったく同じであったとしても、メロンパンにしちゃうかなぁーっていう気がしました。
とはいいつつ、もともとメロンパンそんなにも好きじゃないので、やっぱりほんとは作らないパターンかも…とかはおもいましたが、おいしかったですよ♪

ABC:ショートケイク

2010年07月15日 21時09分01秒 | ●習い事しようよ
ABCで先月作ったショートケイクの案内です。

ショートケーキなんか楽勝でしょう。っておもってたんですが、☆が3つもついてるんですよねー。
で、実際作ってみたわけですが、難しかったー!!
ほんとうにケーキやさんであるくらいに、つるんつるんな塗り方をするのって結構難しいっていうことがわかりましたー
おうちで、ショートケーキをつくる分には、素人さっぽさって残しておいてもいいなぁって思っていたのですが、あれだけ上手に塗れるとそれだけでクオリティがかわってきますもんね。

というわけで、くるくる土台買おうかなぁ。
まえに100円均一店であって、買ったんだけどどこにいったかなぁ。
探さなきゃなぁと思った次第です。
やっぱり技術って一回くらいじゃぁ学べるものじゃないので、練習したいなぁと思います。

あと意外にむつかしかったのは、クリームをしぼるところ。
普段、ケーキつくるし、そうでなくてもフェイクケーキつくったりするんで、しぼり出し袋の扱いには結構自身があったんだけど、丸口でやるのって結構むつかしいなぁっていうのがわかりました。

うん。やっぱり練習しよー

ティンカーベル

2010年07月13日 08時57分45秒 |  -映画・DVD
ティンカーベルを借りてみました。
ティンカーベルっていったら、ピーターパンにでてくる妖精の名前なのですが、そのティンカーベルが生まれて「ものづくりの妖精」として活躍していた話。
ていうか、ティンカーベルってものづくりの妖精なん????

ピーターパンではそんな話まったくでなくない?
ていうか、ピーターパンでは、ティンカーベルって性格悪いキャラとして有名・・・そして最後は悲しい結末?(生き返ったっけ??)をむかえる妖精ですよね。
それがまぁ、かわいいキャラクターで描かれています。
敢えてきつく言うと、お門違いでわがままなようにも描かれていますが、そもそもね、自分の生まれた才能に満足してそれを伸ばしていけばいいのよ、的なメッセージがちょっとねえ。
やぁ、自分の才能を伸ばすのは大いに結構。それを卑下する必要もないし、どんな仕事もどこかで誰かの役にたっているっていうところはいいと思うんだけど、ほかの才能を探そうとする自分探しって悪くないと思うし、自分のやりたいことつかむのって悪くないと思うわけですよ。
なのでね、ちょっとねぇ、この話のメッセージ性に、むぅ。とか思いながらみてたわけなのでした。

しかし、あのピーターパンのティンクだとおもわなければ、キャラはかわいい。
いつしか、ティンクの仲間たちキャラがでてるよなぁーと思ってたらこういうわけだったのねん。
去年の春のTDLでは、妖精たちが春をつれてくるっていう趣旨のイベントがあったらしいけど、毎年してくれたらいいのにー。

TDRってハロウィンとクリスマス以外あんまりかわいくないからなぁ・・・



泣かないと決めた日

2010年07月12日 23時17分39秒 |  -ドラマ
わたしこのドラマみてなかったんですけど、再放送をやりだしたので見てるわけです。
ていうか、最近終わったのに即再放送?すごいなぁっていう程度で。
でも普通のドラマの回数よりもちょっと少ないようなのです。
うわさでは打ち切りされたとかいう話もあったりしますが、結構初回からぐいぐい引き込まれますよ。

ストーリーは大手商社に勤務する22歳の新人OLが、上司や先輩の同僚達から職場いじめに遭いながらも、前向きに生きて行く姿を描く社会派ドラマっていうことになっています。
なので、どんだけ理不尽なストーリーなんだろうと思っていたんだけどね、ちょっと実際みてみると感想ちがうかも。

確かに、パワハラな部分もすごくあるし、女の社会って怖いなぁって思うとこ多いんだけど、これってそもそも主人公が自分で回避できる部分多くない???
天真爛漫なところが、主人公のいいところで、そこが仲原さんをも弾きつけたところなんだろうけど、だからってうっかりっていうかトラブル回避力がもう少しあっていいような気がする。
冷凍庫に閉じ込められた事件とかも、そんな大切な暗証番号を覚えてないとか他人に預けるってわたしにはあり得ないし、仕事の割り振られ表もわたしやったらあんなに目に付くところに掲示されてたらたぶん頻繁に見てると思うんよなぁ。
そのへんちょっとぼーっとしてないでしょうか???
ましてや、あれだけ女性社員からいじめられてたら、そういうところで隙をみせちゃぁいかんと思うんですよ。

それに、仲原さんの母親と会うときのことにしても、誰かを待ち合わせ以上に待たせてるんだしもっと早めに連絡することが礼儀だと思う。
それを大幅に時間がたってからあんな連絡の仕方ってちょっとないがしろにしすぎなんじゃないのかなぁ。
あの場面で、自分で失敗した仕事のリカバリをあれだけしていたことは本当にえらいと思うけど、それでも自分のことしかみえてないよねぇ。

なので、怖いなぁ、すごいなぁ、とも思うけど、100%の感情移入ができないわたしがいます。

ただ、自分のせいでもあるとかんじているとはいえ、妹の手術費用のためとはいえ、そんなにこの職場に固執する必要あるんかなぁ。
確かに大きな会社だと生涯収入は変わってくると思うねん。保障だってきっと違うと思う。
だけどそこまでストレスを抱えてまでその職場にこだわることってなにかプラスになるんだろうか。
逃げるわけじゃなく、道を変えることは悪いことじゃないと思うんだなぁ。

スフレプチケーキ

2010年07月12日 23時17分20秒 |  -お菓子
 

以前ロールケーキをつくったときスフレ生地を活用したプチケーキです。
こういうふうに、カップにいれて焼くとちょっと生地が固くなってしまっているのかもしれません。
結局友達にあげるのにちょっとだけ冷蔵庫に放置してしまったせいもあって、いちごがちょっと乾燥気味で(汗)

なのでシロップぬりぬりでリカバリましたー(少々w)

そして家で取れたさくらんぼもついでにいれておけばなんかこれ自体がケーキみたいになりました♪
ミントも我が家産です。


唐古・鍵遺跡

2010年07月11日 22時24分48秒 | ●あっちこっちこんなの
 

ドライブしてたらなんか面白そうなシルエットがみつかったのです。
そこでちょっと降りてみたらみつかったのがこの「唐古・鍵遺跡」ってやつです。

なんか、平成11年(1999年)に国の史跡に指定されてるようですが、まったく知りませんでした。
そして、ここから出土した土器に描かれていた多層式の楼閣が遺跡内に復元されておりこれがこの写真のこれで、ドライブがてらにみつけたものです。
なんかこのひげのようなくねくねがかわいいー

ほかには、池?ため池?貯水層?みたいなものしかなくてほかにはなぁんにもないんだけど、このシルエットだけでもみる価値ちょっとあるかもしれませんね

梅花藻を追い求めて

2010年07月10日 20時38分15秒 | ●あっちこっちこんなの


某お天気のいい休日、友達が梅花藻をみたいというので、ドライブに。
雲ひとつもない気持ちのいい空でほんとうに気持ちのいい一日でした。

ということで途中でランチしたりしながら、醒ヶ井宿へ。
実はわたしここ3回目。

一度はバス旅行で、蛍狩りにいったときに立ち寄ったのと、そこの軌跡をもとめて家族と、そして今回とです。

さて、今回の梅花藻。
前日の雨のせいで結構水位がたかかったのですね。
そうなると、水量もおおければ、流れも速く写真を撮るのは結構大変。
しかも花じたいが水に完全につかってるしねw

しかしながら気持ちよかったー。いやされたー

さよならのブーケ

2010年07月07日 23時11分41秒 |  -雑貨
またもやABCの先生が移動しちゃいましたー。

あそこ結構移動多いんですよね…
ということで、仲良くさせてもらっていたふたりの先生が移動しちゃっうのです。

ということで、今までのお礼をこめてつくったのがこれ。
いつものとおりに、たっぷりアロマオイルも染み込ませておきましたよ。
結構微妙なところに移動されるので、しばらく会えないかなあー

って思っていたら、翌々日に偶然駅前であえましたよ。
先生も私服だとイメージ違いますね。
またいつかお会いできる火を楽しみにしています。

ABC:枝豆フロマ-ジュ

2010年07月06日 22時58分46秒 | ●習い事しようよ
わたし枝豆すきなんですよ♪
これがパンにはいったらどうなるんだろうなぁと思いつつ、みためもなんか鮮やかでかわいいので受講。

ということでつくってきましたー。
中には、枝豆以外にもベーコンとチーズがはいってます。上にもとろけるチーズがはいっていますが、それが焼きたてだととろけるのですー。
とろけるのですー。とろけるのですー。
やばうまっ

ということで、それほど焼きたてだからといって食べるわけじゃないのに、食べちゃいましたよぉ、わたし。
しかもさめてからも超おいしかったです。
枝豆ももちろんおいしかったんだけど、枝豆とベーコンはもうちょっと分量増やしてもいいかなぁ
でもチーズが超うまくてやばばばばぁぁいかったのです。
たぶんわたしまた作るよ。

弾丸長崎!⑦

2010年07月04日 20時46分44秒 |  -旅で漂う
こんなちょくちょくシリーズとして書いてますが、ここまででたった一日ですからね( ̄ω ̄;)
今回宿泊ともなっていない旅行ですからw

さて4時くらいに長崎の駅に戻ってきました。
そして、半くらいの電車に乗って博多に向かうのです。

なんで博多かというと、帰りのバスが長崎からでていなかったからっ!!
びくりするわ・・・
どうやって帰れっちゅうねんってくらいにバスどこの会社からもでていないんですよぉー
おいおい、そんなん帰りだけ飛行機とかっていうのもどうよ?!と思っていたので、博多から帰ることを思いついたわけです。NICEわたし。
ちなみに長崎から博多まで特急で2時間くらい。意外に近いのです。

博多に6時半くらいに到着したわたしは、ちょっとぶらぶらお土産をまたもや物色したあと、友達との待ち合わせ。
折角博多にいったので、会えるかなぁーとおもったら、うまく調整がついたわけです。
ということで、2時間ほど一緒にお食事をいただきました♪

危うく、帰りのバスに乗り遅れるというぎりぎりどきどきもありましたが、ちゃんと帰ってこれましたよ。

というわけで、長崎、博多の旅、お天気もよく充実満喫の旅となったのでした。

弾丸長崎!⑥

2010年07月03日 19時37分12秒 |  -旅で漂う
前の、長崎にいったときにもちょっと気になっていた坂本龍馬。
龍馬って長崎関係あるの???
なんておもっていたくらいの無知ぶりだったんだけど、それから多少の知識はついたようで…

ということで、気になるのが龍馬の軌跡。
ということで、今回は「龍馬が愛した長崎」ということで、人生最後の4年間の間に数十回も訪れた龍馬の軌跡をたどってみました。

そういうわけで、降り立ったのは、市電の新大工町の駅。
そこからてくてくてく。
結構坂道、階段をあがります。
しかもお墓の横!!
長崎って、お盆のときに墓参りで墓のまえで花火をうったりとかする文化があるとはいえ、ここまでお墓と生活が密着してるとは…
お天気がよかったからいいけど、お天気がわるいと怖かったのではないかと思います…

まずたどり着いたのは、亀山社中資料展示場。
日本の初の商社ということらしいです。
いまいち龍馬ってなにをどうした人なのか、歴史無知なわたしとしては思うわけですが、なににしろ既存のものにとらわれず新た視鋳物にチャレンジしていくスピリッツはすごいですよね。

そしてそのそばにある龍馬のぶーつ像。ここはいってみたかったのねぇ。
それから龍馬像をみるためにまたもやひたすら坂をあがる。
どれを撮っても晴天だったので素敵でした。

だけど、こんなにすごい坂をかけあがっていたのかと思うと大変だっただろうなぁと感慨深くなります。

 
 

それと上野撮影局跡というのも、ガイドブックにはありませんでしたが、出会うことができました。
カメラを趣味にしているというんであったら、ここはおさえておきたいなぁと思う場所ですね。

ちなみに、龍馬像のある風頭公園にも、上野彦馬のお墓がありました。
この人は、わたしたちが龍馬といえばこの人!と思うあの有名な写真を撮影した人ですよ。

弾丸長崎!⑤

2010年07月01日 02時01分11秒 |  -旅で漂う
その後、またもや市電にのってむかったのは、大浦天主堂。

その近くにあるグラバー邸にはいままで2度ほどいったことがあるのに、大浦天主堂にはいったことなかったんですよね。
まぁ、教会に興味をもつようになったのも最近だもんね。そらしょうがないですね。

だけど、大浦天主堂、写真撮影NGなんですよぉ。
前にもそんなこと書いたけど、写真撮影NGなんだったら、ガイドブックにもそう書いておいてほしいわぁ。じゃ、そういう心積もりでいくのに、いざいって入館料はらって写真NGだったら、ステンドグラスとか撮りたいっておもっていった者としてはかなりがっかりやわ。
そりゃ、宗教施設やから写真撮影がNGだったりとかはそりゃしょうがないとは思うんだけど、ガイドブックにはそこを配慮しておいてほしいわぁ…

 

ということで、大浦天主堂のそばにあった、カトリック大浦教会にはいってみました。
こちらは写真撮影OK

ただ残念なことに光の差し込む時間が期待どおりじゃなくって残念。
やっぱりステンドグラスの光の差し込むかんじできれいなのは、愛知の明治村にいくのがいいのかなぁ…