くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

ピッツアマルゲリータ+ハーブチキンサラダ+レンズ豆の具沢山スープ+ブラッドオレンジのジュレ

2008年05月29日 23時45分18秒 | ●習い事しようよ
今日は:

ABCのお料理としての初授業の選択はこちらのCメニューに決定!
「手作りピザのカジュアルランチ」ということです

ちなみに、Aメニューは、「ひとくちヒレカツとチーズ野菜巻き、彩りごはん、10品目健康サラダ、 じゃが芋とアスパラのお味噌汁」で、Bメニューは「おこげの海鮮五目あんかけ、棒々鶏~芝麻(チーマー)ソース~ 、春雨とチンゲン菜の鶏スープ」で、どれを受講するかは自分で選べます。

こうやってメニュー名でみるとどれもおいしそーですよね・・・・。いや、実際の写真もすごくおいしそうなんですよ。なんやったらサイトみてね。
ただ!あくまでわたしはお料理教室にいているので、美味しそうだけで選ぶわけにはいかないわけです。今なにが食べたいとか、これが美味しそうとかそういうのではなく、自分で本やネットをみて作ると失敗しそうなコツがいりそうなメニュー、また母親にきいても絶対知らなくって助けを求めても完成しないようなメニューを選ぶわけです。
なので、Cメニュー。
おうちでピザを作るってすごくない?冷凍ピザじゃないってところがいいやん

Aメニューなんか、ご飯にかりかり梅を刻んだものと、たぶんやけど紫蘇とが混ざってるねん。そんなんわざわざお金だしておしえてもらわなくても、できるし!
ヒレカツとチーズ野菜巻きもだいたい何がどうなってるか想像できるし、うん、パス。
先生方はかなりこのメニューを薦めてらしたけど、「このメニューおいしーよ」ってそんなんいらんし・・・・・(教える料理は当然、全部がおいしいことを前提でいてくださぃ・・・)

正直、Bメニューは、自分がおこげが好きやからかなり迷った!!
家ででてこないメニューやし、かなり惹かれたんですが、うーむ・・・これはネットで調べたらできるかも・・・。そんなにコツっていう面ではないかもしれない・・・・ということで泣く泣くやめる。

ひとつきに2メニューでも3メニューでもいいんだけど、月にパン、ケーキ、お料理のうち2か3つくらいづつやろうという計画からすると、最初にスパートかけちゃうっていうのはちょっと。
いろいろ、イライラすることとか、物足りないところもあるんだけど、基本的に作るのとか好きやから、つめていきたくなるしねぇ・・・・・

で、いよいよなわけです。
嫌なところを先にいうと、ちんたらしてるところ。
一個一個、ちゃんと切って、計ってって全部用意してからスタートになるから、同時にいろいろ進行したい人としては、結構間がもったいない。
あと、一連の流れが分断されてる気がして、集中力が散在しそう。
また、まとめて洗い物したらいいのに、何回も何回も、しかも食べたあとの食器もどうせ洗わないといけないのに、それ以前に先に調理器具を洗わせるので、折角の熱々が冷えちゃうこと
料理は共同作業なので、自分が全部できなくって全部が身につけれるわけじゃないってこと。

ちゃんとインプットしたこととか、もらったレシピをもとにアウトプットしておかないと絶対意味のない習い事になりそうです。
自分が担当できるかどうかっていうのもあるけど、できなかったとしても目的意識をもってこの回はこれを知りたいっていうのがないとちゃんと身につかないかもしれません。

あと、仕事の都合上、遅い時間しかいけなくってこんな時間に食べると太るしなぁ・・・土日にしようかなぁ、とか料理の場合ちょっと思いますが、遅くなると受講生も少なくなるので、もしかして1人で受講できるかも!っていう期待をもとに受講するのもありかもしれません。

そういう問題点なりで、完全に満足がいかない部分っていうのはありますが、ピザを家でつくれるっていうのはかなり満足。
しかも発酵器なくても湯銭で一時発酵できたし、パンにも応用できるってことだから、またチャレンジしてみなきゃ。手作りのトマトソースもおいしかったし、モッツアレラチーズもおいしかったー。

ハーブチキンは、下ごしらえの点と火加減の点で学べるところも多かったです。先生が見てるといった火の加減だったのに、こがしたところはどうよ?とは思いましたが・・・・・
味的には、わたし的にはもうすこししっかりつけたかったです。

レンズ豆のスープは、レンズ豆っていう豆をはじめてみたっていうことが特筆すべきでしょうか。ていうか、これ売ってるん???まぁ、ほかの豆のほうが好きやなぁーと思ったので、この豆にこだわる必要はないかもしれません。
それよりも味付けがチーズというところがわたし的には画期的でした。最後にふりかけることはあっても、スープの味付けにチーズっていう発想はわたしにはないもんなー。
ただ、完成品は味がちょっと薄かったので、もうちょっとしっかり味付けはしたいなと思いました。ていうか、なんで味見せんねん?!

ブラッドオレンジのジュレはかなりおいしかったー。ジュレとはなんぞや?とおもってましたが、ゼリーのことなのですね。
コアントローがきいててかなり美味しかったです。リキュール好きとしては、入手したいリキュールのひとつになりました。今まで瓶がかわいくなくって、オレンジのリキュールだとわかってたんだけど、買う機会なかったんだよね・・・・・
コアントローだったらお菓子にも多様できそうだし。
まぁ、ゼリーにこんなに手間をかけたのははじめででしたが・・・・・・
ブラッドオレンジが濃いからいいんだよねー。
まー、ゼリーにだいぶ時間かけてるなぁ・・・ってかんじは思いましたが・・・・これはもー一回食べたい!














さくらん

2008年05月27日 23時17分11秒 |  -映画・DVD
今日は:

なーぜか、吉原ものがすきなわたし。
観月ありさの「吉原炎上」も好きやったしなー
この「さくらん」も映画館にひとりでも見に行こうかどうしようか悩んでいた作品です。
結局、映画館で見ることはなかったので、TV放送でみれるのが最初だったのですが、確かに、スクリーンでみたらきれそう。っていう映像美でした。

監督は、蜷川幸雄の娘、蜷川 実花です。
元々は写真家ということなので、この映画の色彩豊かなのは、きっとご本人の写真もこういうかんじなんでしょーね。
いやぁ、実際見たことないですし、写真家さんもいろいろな作品を好まれる方がいらっしゃると思いますが、こういうぱきっとした色合い好きですよ、結構。
ちょと目にちかちか、色数多いかもしれないですけど・・・・・・・

実際のこの時代は、こんなに色彩豊かでもなく、花魁の世の中もこんなに華美ではないと思いますが、蜷川 実花氏にとっては、こういう色彩な世界のイメージなんでしょうね。

あと、違和感といえば、土屋アンナかなぁー
こんなハーフのような花魁いないでしょー。っていうか、眉毛細すぎ・・・・ってかんじでした。
時代からみた、花魁の役としては違和感たっぷりでしたが、安野モヨコの絵からしたらそう遠くないんだろうなぁ・・・・・・
なので、時代ものとかいうかんじよりも現代ものな感覚を受けました。
話の細かいところに、花魁の悲しさや苦しさも描かれてはあるんだけど、どうしても絵のキレイさに心奪われるので、そういう陰の部分にはあんましスポットがあたってないかもしれません。

他に出演者として、管野美穂や木村佳乃。ふたりとも主役じゃないのに、管野美穂なんか、きゃぁー濡れ場やん、管ちゃーん!ってかんじでした。
女優さんってなんか大変・・・・・
あとは、椎名桔平、成宮寛貴、今をときめく小栗旬もでています。
小泉今日子と永瀬正敏 もでてたんやねー。離婚後初の競演でしょうか?

エキストラには原作者の安野モヨコとその夫の庵野秀明も出演しているらしいですが、わたしには判明つきませんでした。




ドラマ:『絶対彼氏』

2008年05月26日 23時33分29秒 |  -ドラマ

 

今日は:

絶対面白くないと思ってましたが、面白いです
これ、コミックからドラマ化されたんですねぇ。
ウィキペディアみてたら、設定とかキャラクターとかいろいろ違うところあるみたいなので、コアなファンの人は、たぶん世界観が違っていやだとおもいますが、コミックを知らないものとしては、読んでいる限り、コミックの内容を継承していなくてよかったんじゃないかと思っています。
コミックのまま登場人物が高校生だったら、コミックのファンじゃない人はつかめなかったかもしれません。
コミックのファンってやっぱりこれ納得してないのかなぁー。
原作どうりに忠実にしなかったことが功を奏しているいい例だと思っているのですが・・・・・

速水もこみち がロボット役っていうのがすっごい似合ってるー
そんなに演技のうまい俳優さんじゃないから、どうしても普通の生身の人間役をすると違和感のある台詞回しになってたりしていたのが逆に適役ってかんじです。
あの人間離れした長身も理想のロボットだからといわれたら妙に納得するし、顔もなんかアンドロイド風にみえてきちゃった・・・・・・

相武紗季ももともとあんまり好きじゃないんですけど、こういう役ならいいかもしれない。
上戸彩がなんか元気キャラからシリアスな演技もできるキャラを目指しているみたいなので、その後釜は、相武紗季 なのかもしれません。

水嶋ヒロも軽そうだけど、芯がありそうな役とかこなしていけるようになりそうでうね。
あとは、美加役の上野なつひ。はじめて認識しましたけど、いままでもいろいろちょくちょくでてるみたい。とりあえず美加役は最悪。こういうコいるんだよねぇ~って視聴者に嫌な印象を与えつつ、記憶には残ると思うのでこれからの活躍が期待できそうです。
で、そんな若手のなかに佐々木蔵之介 や真矢みきが ぴりりと利いているのがいいかんじです。

こういうロボットいいなぁー。1億円かぁ。。。。頑張っても払えない代金なところがリアリティなさすぎて萎えるけど、絶対いいなぁー
自分の理想100%だったら、飽きたりするのかなぁーと思いきや、空気読めなかったり、嫉妬したり、迷惑かけたりと、普通の人間なみで、案外飽きずにいいかもしれない。
そううると、ますますいいなぁーと思っている、女性陣は多いはず!!そういうところが、このドラマの視聴率のよさなのでしょうね。


     

NANA19

2008年05月24日 22時13分04秒 |  -本


1~16巻セット

今日は:

もういいかなぁーと思いながらも続きは気になるけど、そのあと何回も読まないしリユースでもいいかなぁーと思うのですが、書店にでちゃうと、即効気になっちゃって、しばらく待てずに買ってしまっちゃう本です・・・・・
ということで購入。
なんかいつもより薄くない?

ていうか、相変わらず進行が遅い。最近遅い。これってドラゴンボール現象?
一週間が何冊かかるねん!みたいなことになっています。
でもって相変わらず人間関係ぐちゃぐちゃです。
ぜーったぃ現実で、こんなに人間関係ぐちゃぐちゃ・・・・しかも全部恋愛がらみで矢印があっちいったりこっちいったり、両方からでてたり、両方にむかったりとか混乱してたりとか、絶対いややわ。
節操なくない?貞操観念ないのか?っていう・・・まぁ、そういう話か、これ。

今回もやってくれてます。あんまり書くとネタばれにしかなりませんが、複数の人に対して気持ちがあるのは当たり前。しかもそれが両方とも「ほんとう」だと言うからたちが悪い。
わたし、複数になかなか気持ちがむかないのである意味こんな両立うらやましいくらいに、要領よく映ります。
あまりにもほとんどの登場人物がこんなんで、共感できるものもできなくなってきています・・・・・
これが、現実社会の言い分だったら、はっきりいってわたしそういう人とたぶん価値観が相容れない。
いくら、本当に悩んで苦しんでいる姿をみていたとしても、どうしても共感できないし、価値観的にも理解できないので、たぶん人間的にムリ。
実際、そう思った人いるしなー。
あんまり合わない人っていなくって、よっぽどですが、わたしのなかでは、結構よっぽどのラインぎりぎりにいている登場人物たちです。

ところで、蓮って死ぬんですかねー。なんかそんな予感・・・・
私的には、ただ、どういう収まりをするのかが知りたいだけなので、そろそろ終わってほしーねんけどなー。
けど、新刊がでるたびに専用のコーナがでたり釣り広告になったりするあたり、もうしばらく終わらないかもしれない・・・・
いや・・・・そろそろ終わってくれぃ。




今更ドラマ:『ラブジェネレーション』

2008年05月22日 23時40分35秒 |  -ドラマ





今日は:

1997年のこのドラマかなり好きだったんですよねー
わたしのなかで、3大トレンドドラマにはいっています
ちなみにあとのふたつは、「東京ラブストーリー」と「ロングバケーション」です。

松たか子このドラマでブレイクじゃなかったです?わたしはそれまで知らなかったし・・・・・
なんか若干イメージとしては、東京ラブストーリーのリカとかぶるところはあるんですよね。名前も理子ちゃんだし。
こういうふりまわし系だけど、一途で気がついたらいないと寂しくなるようなキャラクターっていうのもかぶってるし、昔すきだった人と再会して、そのコにとられるっていうパターンもにている。ほんと、二匹目のドジョウストーリー。

実際こういうコってどうなんでしょーね。男性陣からして。
うっとうしいとか、疲れるとかになるのかな。でもわたしからしたらかなりかわいいです。
男性としては、東京ラブストーリのさとみちゃん(有森成美)、ラブジェネレーションのさなえちゃん(純名里沙)みたいなタイプが好きなんでしょーね。それを典型的な、オンナに嫌われるタイプという・・・・・
よくオンナに嫌われるタイプで、さとう玉緒とかあげられますが、あそこまでつきぬけてくれると、逆にネタなので、ありなのですよ。

そうそう、そのさとう玉緒このドラマにでています。あと、黒谷友香、椎名桔平、藤木直人、藤原紀香とかもでています。
こういう人達を探すのも古いドラマの楽しみ方ですね。

ちなみにこのドラマの主題歌の大滝詠一 「幸せな結末」当日の目覚ましでは、ぎりぎりで間にあってなくって違う曲が流れていたとWIKIでかかれてましたが、そんなぎりぎりで作った曲とは思えないくらいにいい曲ですよね
このドラマもだし、東京ラブストーリーの主題歌もだけど、とりあえず聞くときゅんきゅんきゅんきゅんきてしまう名曲だと思います。
ドラマのなかによくでてくる、ガラスの林檎(トルマリン林檎?)本気でほしかったしなぁー








今更ドラマ:『総理と呼ばないで』

2008年05月21日 23時30分44秒 |  -ドラマ






今日は:

こんなドラマもありましたね。っていっても当時(1997年)もみていないのではじめてみるんですが、あったことの記憶だけはあり。
この頃、鈴木保奈美すきだったんですよねぇ。
でも、今思えば晩年?っていったら怒られるかもしれませんが、最近ドラマとかでてないし・・・・
で、その晩年ですが、あんまり面白いドラマにでてないんですよね。
そもそもこのころって、面白いドラマが減ってきたような記憶もあります。
これって、三谷幸喜の作品ですが、わたしてきに三谷幸喜の作品ってあうやつとあわないやつがあるので、これはあわなかった代表っていうかんじだったのかもしれません。
やっぱり面白くない・・・・

キムタクの「CHANGE」に関連するかたちで、歴代の総理大臣物のドラマを・・・・みたいなかんじでぶつけてきたのかなぁとわたしは思っているのですが・・・・・。
比較論として、キムタクのほうがおもしろいよね~という結論にみつびきたいのならば、ありなのかもというドラマです。

田村正和の演技とかもわたしあんまり好きじゃないんだよなー。
田村正和のドラマですきなのは、「古畑任三郎」くらい・・・。あれも、脇役が面白かったからっていうのとかの要素がわたしのなかではだいぶ
強いしなぁ・・・・
このドラマも、小泉さん時代の放送だったらもっと視聴率とれたんじゃないかなぁーとかおもいます。なんか田村正和って小泉さんの雰囲気なくない?
ドラマのキャラクターと実際の小泉元首相のインパクトは違うけど、でも相乗効果はあったかも。
とかは思います。

あと、せっかく鈴木保奈美すきやのに、なんかこのころから顔が長くなってきてません・・・・・か?
うーむ。役柄もよくないし、このころにはかげりをかんじます・・・・







iGoogle

2008年05月20日 23時07分04秒 | ●つれづれ雑記帳
今日は:

ここ最近いいかも。と思っているのは、iGoogle。
そもそも、iGoogleってなに?ってかんじでたどり着いて、たまたまGoogleのアカウントを持っていたので、試しに触っていたのですが、結構いいかもしれない

簡単にいうと、自分のカスタマイズしたポータルサイトを持てるサービスってかんじかな。(あってるよね?この認識・・・・)

今まで職場でも、MSNをポータルサイト(ホームページ)にしていたんですが、MSNってある意味だれからみても、MSNってわかるので、後ろを通りかかった人とかに仕事してないのがばればれていまうっていう・・・大きな問題点が・・・・・
そういう見た目以外にも、最近コンテンツいまいちやしなー。
昔は結構面白い記事も多かったのですが・・・・・。
てことで、ちょっと使用頻度が下がっていた頃にいいのんみっけた ってかんじになったわけです。

あとで、今わたしはこんなかんじで使ってますーって紹介させてもらおうとは思いますが、わたし的には、iGoogleではパブリックモードで集めたかんじ。仕事中の合間のほっとひといきなときに使えるコンテンツを集めたりしています。MSNのほうはもうちょっとプライベートっていうか趣味によってるかんじになるので、さすがにそんな砕けたコンテンツみてる場合じゃないよね・・・・な部分は、家でみるだろうし、逆に家だとほんとに興味あるものだけを厳選してみることになるから、こういう住み分けいいかもしんないな。

MSNとかのポータルとの大きな違い、特色としては、いろいろなガジェットが用意されていて、自分で好きなものを追加・削除できるので、自分に必要な機能をあつめてくることができる。
レイアウトも自由なので、自分の使いやすい・見やすいように配置ができる。
それぞれに色や文字などの設定情報を変更することができる。
最小化できるので、必要じゃないときは小さくおりたたんでおける。
ログインすることで、自分の設定が保持されるので、どのパソコンを使ってもインターネットにさえ繋がっていれば、その環境で使用できる。
とかが揚げられていると思います。

ちなみにわたしが、一番上部に表示しているのは、「トップニュース」「NIKKEI NET」「asahi.com」の3つのニュース。結局興味のあるものしか見ないし、新聞に勝る情報量には負けるけど、世の中で何がおきているかのアウトラインはつかむことができます。

何気に視界にはいる範囲においてあるのが、「急上昇ワード by Google」「ピンポイント天気予報」の2つ。まぁなんとなく今時の動向キーワードをつかみたいなぁ・・・とか、来週の天気は~とか、軽いノリでチラ見するかんじ

あてとは、「Googleトランジット」「時計&カレンダー」「goo辞書」「Gooleマップ検索」「ウィキペディア」とかは、最小表示にして並べています。普段使わないけど、使うとき、わざわざ検索してそのサービス探してから再度探し出すっていう手間のひとつが省けるので便利。こうやって普段使わないときに最小表示にしておけるところもいいですよね。

でも実は一番いいかも。とおもってるのは「付箋」です。Googleにログインすることで、ガジェットの設定が保持されるので、付箋に書き込んだ情報もそのまま残るわけです。
最初、このガジェットを選択したとき、自分でも何に必要かなぁ・・・・とか思いながら追加したわけだけど、わたし一日のあいだにパソコンの前にいてる時間が半端じゃないので(会社+家)実は超便利。
今、どういう使い方をしてるかといえばToDoリストとして使ってます。
やらなきゃいけないことって、いっぱいでてくると記憶力あんまりよくないので、覚えられないのよね・・・・で、よく、あれもしなけりゃ駄目だった・・・・・っていうことがあるんだけど、そのために、携帯だったりスケジュール帳だったりメモ帳だったりに、書いておいたりするんだけど、わざわざスケジュール帳やメモ帳をだすのって結構面倒だったり、携帯をさぐるのが面倒だったり仕事中は触りにくかったりするんだけど、パソコンが前にあることが結構常時なので、これはかなり便利に使えそうな予感大です。

Gooleって検索サイトのイメージしかなかったので、YouTube買収とか、G-mailとかオフィス系アプリケーションってどうするつもりなんだろう・・・・っておもってまいたが、結構便利なかんじで提供してくれるようですね。
パソコン使用環境としてオススメです。




ポンジュースのチロルチョコ

2008年05月18日 23時47分59秒 |  -お菓子
今日は:

最近マイブームなのがこれ。コンビニでよくみかけます。20円です。

ポンジュースといえば愛媛の名産で、愛媛の人にとってはかなりアイデンティティの象徴みたいなところもあるみたいで、前の職場の人が結構良く話題にしてたので、その人に「こんなのあったよー」と報告しようかな、のノリで買ったのが最初のこれ。
だったのですが・・・・・もうすっかり完全にはまっております。
おいしーんですよ

20円チロルなので、ちょっとおおきぃめ。包み紙を開けたとたんから、濃い目のみかんのかおりがただよってきます。
もう口に入れただけでも香がジューシー。かんじゃうとチョコレートなのに、ジューシー。おいしいです。そのなかには、オレンジのグミ?ゼリーがはいっています。
それがまた結構ジューシーでポンジュースの味の濃さは十分再現しています。
それほど甘くないし、かなりオススメです。きなこもちに続くわたしのなかではヒットかも!!




マクドナルド:フルーリー抹茶

2008年05月17日 20時11分15秒 |  -ファーストフード
今日は:

これおいしかったです
中にアンコと栗をいれたいくらい。白玉もいいなぁー。宇治金時みたいなイメージね。
あー、妄想はいりましたけど、はいってないですからね、あしからず
普通の、フルーリのオレオに抹茶ソースがはいっててかきまぜられてるだけですから。

まぁ、テイクアウトして自分でトッピングしてみるっていう楽しみはあるかもしれません。
けど、マクドナルドってフルーリーの味バランス結構良いですよねー
ストロベリーショートケーキは、スポンジがNGでしたけど・・・・・
この前の、チョコもいいかんじでした。

特にこの抹茶、苦くもなく、甘すぎもせずかなりわたしのなかではヒット!
レギュラー化してほしいくらいです。

ヨーグルトとかNGやったけど、三角チョコパイもおいしかったしなー。
ヨーグルトが失敗したのは、値段がたかかったせいかも。
まぁ、フルーリも量が半分でいいから、もうすこし安くなってほしーなー
ほら、シェイクが昔、ワンサイズしかなかったのが、今SとMサイズあるように・・・・




「お金をかけずに繁盛店に変える本」講演会あり

2008年05月15日 23時17分27秒 |  -本
今日は:

前にも書きましたが、友達が出した本です

正直、前回の日記のときには、まだ読んでなかったので、あらためまして感想です。
いや、あれからすぐに読んでて、実はすでに1ヶ月くらいたつんだけどね、どう感想書こうかなぁ、とか本人にこのブログ検索されたらちょっと微妙だしな・・・・とか思ってたりとかしてたりなんかして、いやぁ、やばいことは何一つ・・・・ない・・・はず・・・・
ですが、ほらドラマとかの毒舌感想書いてたり、お菓子ばっかーな時期があったりするしね
毎日、知り合いが読んでくれてるのはいいんだけど、まとめて読まれるとブログをはじめてからの4年もなんか責任もてへんし・・・・っていうか、本人も細かいとこまで記憶ないし・・・・とかとかとか

で、本題ですが、
正直わたしは店舗経営者でも、個人事業主でもないので、この本の内容が直接自分にかかわることではないのですが、去年やってみた「一日カフェ」に置き換えてみたり、ひいては人生(おおげさ?)におきかえてみてもなかなか面白い本でした。
ページ数でみると結構ボリュームがありますが、紙が薄めなので、見た目はそれほどまでに多い印象はありません。また、そのおかげで、紙がめくりやすくさくさく進めます。

それほど難しい単語や言い回しがでてくるわけでもないので、読みやすく、またわかりやすい言葉で書いてあるのと、わたしたちの生活の身近な「店舗」という単位で書かれているので、自分が店舗経営者でなく、お客さんの立場でしかみたことがなくても、十分楽しめる本です。

なるほど、そういうことを考えてこういう広告やPOPをだしてるんだーとか、こういう接客だったらだめだよぉーっていうような、これからはただのお客さんという視点だけじゃなく、ぷちスーパーバイザーごっこが楽しめるようにもなるかもしれません

最初は、「ふぅん、こういうのん書いたんだぁ・・・・」っていうお付き合いなかんじで読んでましたが、だんだんそれがふむふむなるほどに変わり、最後はスタバでペンとノートだして読んでたからね、わたし。
かなりまじめに読ませてもらいました。

そして、このまえ出版記念講演が大阪でありました。
もちろん、今まで本の著者と知り合いだった経験はないので、こういう出版記念講演というものに、参加するのははじめてだったのですが、ただの一般人にとっては(経営者ではないという意味)決して安くはない値段にかかわらず、大変盛況でした。
内容は、本の内容の改めての落とし込みや、著者のいろいろな人生模様をカミングアウトされたりという、いち方向からの講演だけではなく、わたしたちのワークの時間もあって、実際考えさせられたり、学べることのできた時間でした。

本を読んでたときも思ったのですが、改めて講演で聞いて思ったのは、「経営理念」ってだいじなんだなぁってこと。
勤め人の立場からは、「経営理念」なんて直接自分のこととして捉えてないから、自分が勤めている会社の経営理念なんかさえも知らないし、懇意にしているお店の経営理念なんかもしらないけど、自分が個人店舗を構えるならそりゃ、かなり必要な気がしました。
小さければ、小さいほど、経営者の思いって店舗に現れるから、「経営理念」がちゃんとしていると、それが実行され雰囲気として表れ、わたしたち客の立場でも感じることのできる、目の見えない付加価値として差別化になりますもんね。

で、本を読んでたときにも、それって「個人」に落とし込んでも、結構大切なことなんじゃないかなぁーって思いながら読んでたわけですよ。
実際、講演会のなかで、ワークとして考えてみよう!な時間もあったので、わたしの捉え方は著者のいいたかったことと離れてなかったんだ。と安心したのですが、個人なので、「経営」じゃなくって、「人生理念」?
硬いかんじはしますけど、いい大人になって、自分の人格とか生き方とか環境とか責任もって選べれるようになってる年齢にきているんだから、そういう「理念」っていうのが自分のなかにあってもいいんじゃないのかな、って思いました。

そーいうわたしですが、ひとこと、っていうか一文であらわすのはむつかしーな、と思っているところです。
でも自分の長期的な人生においての「理念」が表現できたらいいなと思っています。

さて、ひとつ告知。
ぎりぎり今週日曜の話ですが、東京でも講演されます。
気さくな人柄にふれられたい方はこちらまで↓↓↓


詳しくはこちら
⇒ http://www.achievement-s.com/seminar/index.html




ドラマ:『7人の女弁護士』

2008年05月14日 21時13分15秒 |  -ドラマ





今日は:

前回もみてました。まぁ、そこそこ面白かったんで見てるわけですが、なんか面白くないんだよなー。なんでだろ?まだ「ホカベン」のほうがましかも。
なんか、普通の火曜サスペンスとか、むかしからあるような刑事もののかおりがするんですよ・・・・
決してそうじゃないんだけど、カメラワーク?セリフ?セット?
なんかなー。

実際に、視聴率はあまりよくないらしく、ウィキペディアにすでに打ち切りの可能性がかかれていました・・・・・
でもパート2するくらいなんだから、前回それなりに評判よかったんでしょーけどねぇ。

あんまり明らかな記憶はありませんが、確かに前のほうがおもしろかった記憶がなんとなく・・・・・

キャスティングが前とだいぶ変わってるからかなぁー
キャストが変わっているって、実はウィペディアで再確認するまであんまり気づいてなかったんですけど、違和感はありました。前回のほうがそれぞれのキャラ立ちはあったのかもしれません。
製作側としては、脇役やしそれぞれのスケジュールの都合がつかなかったり、芸能プロダクションの目論見とか売り出しの優先とかで、簡単に脇役のキャストなんか変更しちゃったりすることが、パート2とかではよくあったりしますけど、ほんと7人中ほとんどが変わってるっていうのはなしでしょう。
とりあえず、オンナを7人さえそろえておけば、このドラマは成り立つはずという安直な考えはやめてほしかったです。前回とのつながりがわからず全然おもしろくないんだもの。みんな退職したとか転職したとかいう、安易な意味づけもなしですよ、なし。
それってあまりにもなんかなぁー




マクドナルド:チーズカツバーガー

2008年05月13日 23時27分57秒 |  -ファーストフード
今日は:

新しいのがまたでましたね。その名も「チーズカツバーガー」
写真をみたら、カツのなかにチーズがはさんであってそこに衣がついてあってあげてます。ってかんじです。

だいたいマクドナルドの商品ってチーズは別に一枚。ってかんじで、チーズありとなし。ってかんじなのに、めずらしい商品ですよね。
ちょっと手間がかかっているかんじがします。

でもね、実際食べてみると、写真でみるほど、チーズはいってない印象。
えーどこチーズ????ってかんじ。
たぶんチーズが嫌いな人は、少量でもチーズがはいってることを気づくんだろうけど、好きな人にとっては、どこやねんーってかんじ。
それやったら、今までみたいに、一枚、スライスチーズをはさんでくれたほうがいいのになーってかんじです。

それと、要注意なのが、えびフィレオのポーションと形も大きさも似てるから、間違われる恐れもありということ
まぁ、それはそれでレアな体験として喜ばしいことなのかもしれませんが・・・・・
頼んでもでてこないもんね。そんなの




ABCパンづくり

2008年05月13日 23時27分36秒 | ●つれづれ雑記帳
5月からABCへ習い事にいっているひとつのパンづくり。
いろいろあって、パンづくりだけちょっと先行。
体験もあわせてすでに3回目。
体験のあと、何回か家でつくってみたものの、お教室と環境が違うせいか、わたしが適当に工程をはしょっているからなのか、なんかちょっと堅めで課題はかんじていたのですが、実際お教室いくと、うーんやっぱりなポイントが多々。
やっぱりどうしても家でできない箇所があるので、そこはしゃーないとして、あとは同じようにやってみると、もうちょっと改善されるのか、再度おうちでのチャレンジが必要なようです。

さて、体験では、シナモンロールとハムマヨを作りましたが、その後のお教室では、一回目はエンゼルクラウン、二回目はバターロールをつくりました。
両方ともさすがお教室という仕上がりになり、焼きたてできたてはやっぱりおいしぃ
でも、仕事帰りのため10時にできてしまうので、こんな時間に食べたら危険・・・・・ということで、わたしはお持ち帰り。次の日のお弁当ということにしています。

なお、アーモンドクラウンは、中にアルコール(りんごリキュール)で煮たりんごをはさんだらもっとおいしくなりました。
バターロールも、そのとき残っていた、生クリームと煮りんごを入れたのと、粒マスタードとマヨネーズとハムとパセリと粒胡椒をはさんだものに変身させましたが、両方おいしかったです。

もともとパンより米派なこともあって、いくらおいしーパンだからといって、そのまま食べるのはちょっとつらい・・・・
しかもお昼ご飯にしようとしてるしね。
ということで、持ってかえってばんばん手をくわえる・・・・

ああいうときに習いにいくと、ふつふつジレンマがわいてくるときがあって、どうしても何か手を加えたくなるのよねー。
アレンジを加えたくなるというか、オリジナリティをだしたくなるみたい。マニュアル嫌い人間?
だけど、先生に相談しても、あんまり幅がないんだよなぁ・・・・
ほかのことも、深く質問すると答えれない先生多いし。
どの先生だったら、わたしの欲求を満たしてくれるか、見極めなきゃ。
全体的にゆったりのんびりしてる先生多いし、正直いって先生としてはいらっ。と感じることも多々。
ここは、たのしくお料理しましょ~ね なのんびり要素がかなり強いみたい。
結構真剣に勉強も兼ねたい人にとっては、先生選び重要です。(友達もそういってた)

お料理も3つのうちどれにしよーか悩んでたら、「こっちのほうがおいしーですよ」とかいうし。
いやいや、おいしいのは、当然でいてください。
それよりも、家でやれないこと、親が知らないこと、今の自分のスキルにないことをやりたいんですよ、わたし。
そんな見たらわかるような工程の料理なんか興味ないので、そんな推薦しないでくださいまし・・・・

ピノ レアチーズ 期間限定

2008年05月10日 18時17分53秒 |  -お菓子
今日は:

これほんとかなりおいしぃです

結構ピノって期間限定ものがんばってますよねー。しかもヒット多い。
しかも中途半端なかんじじゃなくって、たぶんターゲットを大人にしぼっているような本格的な味がすばらしぃ
ほんと最初に口にいれたとき感動しましたもん。騒ぎましたもん。

丁度ほかにもぴっぱいアイスを持っているときだったのですが、感動して騒ぎました。
そしてそれからリピーター。
ほんと、是非おすすめです。

期間限定なので、なかなかもう探すのは難しくなっているかもしれませんが、ぜひぜひみつけられたらGETです。

マックラップ 黒酢チキン

2008年05月07日 23時53分32秒 |  -ファーストフード
今日は:

黒酢ってどうよ?って発売前からつっこみをいれていた商品です。
黒酢はあかんやろー。
一時流行ったけどおいしくなかったやん!!そう思いながらも新商品がでると試してみないと気がすみません・・・・・

これ、普通のマックラップチキンのソースが違って、チーズがなくなっただけの商品です。
つまり、黒酢の調味料と、レタスとチキンだけというなんとも結構品疎な・・・・

というわけで食べてみたんですが・・・・・
正直わすれてたんですよ。そういう目的で買ったことを。
本よみながら食べてたし・・・・・
で、違和感なし。あれ?と途中でおもいだした次第・・・・・
つまり思ってたほどまずくないわけです。

思っていたよりすっぱくなかったっていうのが要因かしら?
やっぱりそのあたりはマクドナルド。子供でもたべれるってかんじです。
でも、それをいうならこれは黒酢なのか?という疑問が・・・・・
確かに色は黒い。確かに若干酸味がある。だからってこれは黒酢ではないとおもうぞ・・・・
黒酢配合とかやたらわかるけど、どーかなぁ。
甘酢ってかんじ。最初から甘酢って書いてくれてたらいいのに。

ていうかね、そろそろ万人受けする中途半端な味ってやめたらいいと思うんですよ。
いくら、黒酢のこれが、子供でも食べれるからといって、子供は選ばないって。
ナゲットのマスタードも全然、ツーんってしないとはいえ、「マスタード」って名前になったからには、子供は選ばないって。
それだったら、こんな中途半端な味の位置づけはやめるべきだと思うんですけど・・・・