くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

今更ドラマ:『暴れん坊ママ』

2008年12月31日 08時38分30秒 |  -ドラマ

  


今日は:

当時、見ないで裏番組見ていたドラマです
や、なんやかんやと面白いですよ。
うん、再放送だから面白いと思えるのかもしれないけど・・・・

ちょっとぶっきらぼうの主人公(上戸彩)が、結婚した旦那(大泉洋)と前妻との子をひきとって育てることになり、子育てに奮闘する姿や幼稚園の母親とのバトルが描かれているってかんじのドラマです。
ほろりあり苦労あり、ママさん軍団がきれいなのもわたしは楽しいです。
結構すきな女優さんたち多くでてるし。
上戸彩ってこういうドタバタって多いね。
もちろんストーリーは全部ちがうし、キャラクターも違うのに、印象とかが同じにみえちゃう。
こういうドラマが適任っていうことは、コメディアンヌとしてはいいのかもしれないけど、もっとシリアスなのとかみてみたいな・・・・
視聴率しんどいのかなぁ・・・・

園ママの保護者会会長焼くが、ともさかりえです。
独善的で傲慢に見える役ですが、この人こういうのん多いね・・・
もともとすきやったからなんか残念。

ともさかりえの旦那役が、東幹久。
この人もいつのころから、顔はいいけどなんかオマヌケ。って役ばかりが定着してきましたね。

山口紗弥加もでてます。この人なんかすき。「若者のすべて」のときから注目してるから、わたしかなり初期ファンかも。
片瀬 那奈もすきです。「GTO」以前から気になってたような・・・・・

っていうか、年下女優さんたちがママ役をしだしているとちょっとなんかやですねぇ。。。。


ドラマ:『夢をかなえゾウ』

2008年12月29日 20時42分22秒 |  -ドラマ




今日は:

年明けかな、わたしの周りですっごい流行っていた本です。
それと同時期かちょっと後くらいに本屋でも平積みでわーってスペースがとられ、いろいろな人が読んでるっていう話を聞いていたくらいに流行りに流行った本です。
それがドラマ化されるということで楽しみにしていたんですが、まさかこんな深夜枠に・・・・・
しかも普通のドラマほどの長さないんだよね~
深夜枠じゃなくって普通の時間でもいいと思うのに残念。

さて、内容はまえにブログに書いたので、興味を持っていただいた方はそちらを読んでいただいて・・・・(http://blog.goo.ne.jp/mizukikurage/e/33ad7954c2d15c17164cf5dce140862e)
まぁ、正直、原作とちゃいますから。
原作を踏襲しているのかもしれないけど、基本的にオリジナルだと思っていい模様。

そもそもそのまえの小栗旬のん見てないから、小栗旬のほうで原作のほうやったのかどうなのかさえわかんないんだけど、今わたしが深夜枠でみている水川あさみのほうは原作とは違う。
そういや、水川あさみって、昔、氷川あさみっていってませんでした?
わたし、ドラマ「タブロイド」の脇役で一回こっきりしかでていないときから気にはなってたんやけど、そのときって「ひかわ」やった気がするんやけど・・・・・
事務所をうつるときに、改名したとかいうのを見ましたが、点いっこちがうと読み方まったく違うしね。
「ひかわ」が浸透するまえに「みずかわ」にしたのは正解かもしれない。
「氷」やったらどうしても冷たそうなクールなイメージになるもんね。
実際、水川あさみって、ずーっとクールビューティとか下手したら幽霊的なイメージあったもん。
それが、「夢をかなえるゾウ」では、コミカルな演技をみせてくれています。

さて、水川あさみ版、「夢をかなえるゾウ」ですが、単独脚本でないところがひっかかりますが、コメディとしては面白い。
どうしたら「もてる女子になるか」がテーマで描かれているけど、あれ正しいんやろうか?
水川あさみが演じる星野あすかが捉え違いでドジをよくふむんだけど、ちゃんと理解して行えば効果あること?
ドラマだから最終的には思うような方向にいくとは思うんだけど・・・・・
その検証必要ですね。








HEPに閉じ込められる

2008年12月26日 23時52分59秒 |  -初体験
今日は:

さて先日、HEPに閉じ込められたはなし。
「HEP HALLからの脱出」っていうイベントがHEPホールであったんです。

行ってみると40人くらいが座ってる。
部屋にあるのは、なんか5つのボードと、
階段状の白い壇上や、木の棚がいくつかごろごろと、
ホウキと、INの口が2つとOUTの口が1つある白いものとか実際見てみないと説明しにくいものばかり。
そして大きなテーブル。舞台にはカーテンがかかっている。

注意事項として舞台のほうは入らない、触らない、
高いところには上らない、物を壊さない、
×マークがついているところは入らない。とかいう説明の後、開始。
制限事項は一時間。
わたしたちは制限時間の間に、みんなで協力して謎を探して、その謎をときこの部屋からでないといけない。



わたしはとりあえず、入ったときから気になってたボード裏についてたものをはずして、「みっけたー!!」と真ん中の机にもっていく。

そんなこんなをしている間に、至る所から、何枚かの紙とパズルとボードと地図のような図と、磁石と工具箱とかがみつかる・・・・
ん?
とりあえずパズルを組む。完成したパズルを組合すと計算式が現れ、その計算式を解くと4つの記号に対する4つの数字がわかる。
それを地図の図に照らし合わせて人員を配置すると音楽がなり舞台がひらいた!!

舞台上は部屋になっていて、ひとりの男性がぼーっと座っている。

とりあえず、何枚かの紙をみてみると、それぞれに、名詞、助詞、動詞が
書かれてある。
・・・・文章になるよね・・・?
これって5枚のボードにはまる?文章になるようにしてはめてみる。
「青い箱」「を」「こっち」「に」「もってこい」みたいな。
紙をボードにはめると、ロボットのような声でその文章が読み上げられる。
そうするとその声にあわせて、舞台上の男性が行動した!!!
なるほど!!~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:これで命令できるんだぁ!!!
ちなみに、青い箱を取り上げ、ベルトコンベアに乗せてくれ、
こちらの手元に届く仕組み。

なるほろー。ということで次から次へとやってみる。
「本棚」「を」「こっち」「に」「もってこい」とか
「ボール」「を」「ゴール」「に」「いれろ」とか。
ちなみに、無理なことは、手をあげて首をふりふりされる
ボールもへったくそで、ゴールにいれれないの。
あと、舞台には赤い箱と紫の箱もあるのに、そんな単語はない。
カーテンのかかってる部屋も2つあるのになぁ・・・・・

この頃になるとみんな役割ができてくる。
「こうちゃうん?」とかいうリーダータイプ。
パズルの数式を解いたような計算の得意な人、パズルが早い人、
カードをさっさと入れ替えにいく人。
知らない人たちなのに、協力し合ってなんかすごい

しかし、ゲームのほうは、カードでいろいろやってみるけどだんだん手詰まり・・・・
うーん、磁石はあるけど、これどうするんだ?
あそこにある黒いボードは布製だしつかないよ・・・・・
っていうか、でれるのかな?あといくつあるのかな?
と不安になってきたころ、制限時間は残り30分。
「磁石をつかいます」ってアナウンスをいれてもらえてみんな飛び掛る。
中に一部釘が打たれてる????
それに沿って磁石をくっつけると数字が現れた!!すごい!!!
あ、あの道具箱だ!!!と鍵をあけるとまた新たな単語カード
とマイナスドライバーが・・・・

ってな具合で進んでいく。

だんだん詳細は忘れたけどw
途中、「サッカー選手」「に」「転職」「を」「決める」とか。
って、なによそれw
と思ってたら、サッカーのユニフォームに着替えてきた!!
でもって、さっきまでゴールにいれれなかったくせに、シュートを決めた!!
え?とかw



でもまたもや手詰まり。
そうしているうちに誰かが、INの2つの口のそれぞれにマイナスドライバーを入れてみる。そうするとプラスドライバーがでてきた!!
これは何かが合成できるボードなんだ!!!

みたいな。

もぉ、興奮状態とあたあたなせいで、細かい流れはわすれたけど、そうやっていくつかやっていくうちに、舞台上のカーテンが開いて
でてきたのは、死体!!!!ナイフ刺さってて血まみれだし!!!

ていうか、あといくつ解かないといけないの???どうしたらいいのーってかんじでいろいろ試行錯誤していく。



結局ね、もう一回、計算をして魔方陣をといたのと、命令文で、本棚に赤い本をいれさせたのと、赤い本を戻したときだっけ?魔方陣解いたときだっけ?
死体が生き返った。
あと何したっけなぁ・・・・・・・

死体と最初からいた男性とに
「いっせいのーで」「で」「ボタン」「を」「押せ」とかいう
指令もあったなぁ。

なんかの拍子に合成ボードが反応するきっかけがあって、ボードに映像が流れたあと、一個だけあった★マークの磁石をくっつけたら、部屋の一部に数字も表れたなぁ・・・・

「僧侶」「に」「転職」「を」「決める」とかもやってみたな。
そうしたら、カーテンの奥にはいって、僧侶?っていうか
青い袈裟に十字架をつけて帰ってきたw


ほんとこのへんになったら、順序覚えてない・・・・w



最終的に、紫の箱は、「青い箱」っていうカードと「赤い箱」っていうカードを
いれたら、「紫の箱」っていうカードがでてきました。
てね、書いてると簡単そうだけど、今おもえば、よく思いついたよなぁ・・・
っていう状況でした。みんなすごいよ。(初めて会った他人ばかり)



それで、もう残り3分とかいうときに巻物を入手!!
その巻物には、ホウキを持った僧侶をみんなで拝んでる絵が!!

急げ急げで、ホウキを送り込んで、命令文を組み、実行させる。
わたしたちも膝まついて(←ここが重要らしい)拝む。
そうしたら鍵が下りてきた!!!!
わぁい!!!!

で、鍵をこっちに持ってこさせる命令文を実行させる。
で、どうするの?このあと、あと何しないといけないの?
もう時間ないよー
とか思ってたら、部屋があいた!!!!(残り1分やった!!!)

わぁいヾ(≧∇≦)ノ" ヾ(≧∇≦)ノ" ヾ(≧∇≦)ノ" ヾ(≧∇≦)ノ"
ゲームクリアだっヾ(≧∇≦)ノ" ヾ(≧∇≦)ノ" ヾ(≧∇≦)ノ"


ってなわけだったんですよ。


たった1時間な60分でしたが、
長いようで短いようで長いようで短いような素敵な時間でした。
とっても素敵な人たちでした。
とっても素敵な謎でした。
とっても素敵な空間でした。

HEPに閉じ込められてよかったです。

名古屋土産だじょ。

2008年12月24日 01時46分37秒 |  -お土産
前に名古屋にきたときは、ういろう、エビフライ、味噌カツが名古屋名物ってかんじで、これにちなんだようなものばかり買ってた記憶がありますが、今回目についたのは、「山ちゃんキャラメル」。
手羽先味らしいですよ・・・・・
うわぁ・・・・これは友達のお土産・・・ということで4つ購入・・・・
嫌がらせではありませんw

あと、山ちゃんの手羽先味のふりかけってのもあって、これは自分用に買ってみました。
山ちゃんの手羽先がおいしかったので、どんなのかなぁーとかなり期待。
もしかしたらこれがあれば山ちゃんの手羽先再現できるぅ?とかって喜んでみてましたが、違うみたい。
なかに白ゴマいっぱいはいってて、味付けがなんとなくそういうかんじはするけど・・・・くらいでした。
なーんだー。
確かに、あの手羽先にふりかかっている、シーズニングそのままをご飯にかけたらおいしいのだろうか??と疑問には思っていましたが、これもねぇ・・・・・
うーむ。

あとは、「矢場とん」のレジの前で矢場とんのソースが売っていて、お値段がお値打ちだったので買ってみることに。
で、お金を払ったときに賞味期限のスタンプをぽん。
いやいやいや・・・・・今までそこに展示されていましたからっ
それならば、いまさら賞味期限書かないでくださぃぃ
しかも短いし・・・・・

ほんとうは「つけて味噌かけて味噌」を買う予定だったんですがスーパーによってないから入手できず。
お土産やさんにあったけど、2本もいらない・・・・・
なんで1本づつ売らないんだろう。一本からの販売だったらもうちょっと買うと思うけどな。

あとは赤味噌ラガーっていうのも買いました。これもお土産用です。w
こちらも2本セット売りでした。1本売りからにしたらいいのに。

ほかには「ゆかり」ってのも購入。
わたしははじめて聞いたのですが銘菓らしいです。
父は海老嫌いなので、たぶん食べないでしょうが、母はよそで食べたことがあるらしくおいしいと言ってましたが、うーん固すぎ。

あとは、駄菓子でよくある、ソースカツならぬミソカツみたいなのを買いましたが、これはどうだろー。
お土産予定なんだけど、これはいけそうじゃない?


あとはね、名物のえびふりゃーとか、みそかつとか、てんむすとか、おいなりさんとか、そういうのの形をしたシュークリームとかのお菓子の詰め合わせを買いました。
前に名古屋にきたときにこれお土産で買ってかえったなぁー
でも、自分のクチにはいっていないような気も・・・・・





名古屋で遊んできましたーっ③

2008年12月23日 12時09分15秒 |  -旅で漂う
今日は:

二日目の名古屋は早起きしてコメダコーヒーで念願のシロノワールを朝食に。
コーヒーを頼んだら、トーストとゆでたまごがついてくるということで、シロノワールは9センチのほうの小さいサイズのほうにしました。
デニッシュ生地の上にソフトクリーム乗っていて、チェリーが添えられてます。そこにメープルシロップをかけるわけなので、もーっとあまーぃイメージがあったんですが、最近のマクドナルドのシナモンメルツで慣れてしまったせいか普通においしかったです。
近所に普通の時間帯であったら食べるなぁー。うん。



その後は、金のしゃちほこレプリカに乗りたいという友達のたっての希望により名古屋城へ。
わたしもライトアップされてたところを遠目でみたことしかなかったからなー
ということで。
面白かったのが、正門からはいったら、しゃちほこのレプリカがまずお目見えしていて、なぜかマスクをしていたということ。なぜ?w
なんか「感染列島」という映画のPRのためらしい。おもろいやんw

あとは、5階に乗れるしゃちほこがあった、6階が展望室で、あとは展示とかでした。




その後は、名古屋城最寄の市役所前駅から、平安通に乗り継いで、犬山へGO!
駅で、味噌煮込みうどんを食べて、20分くらいバスで運ばれたら明治村です。

着いたのがすでに12:30で閉園の16:00までの時間でダッシュで巡る。
市バス、市電、SLを乗り継いで園内をめぐります。
市バスでは、細かい説明をしてくれたり、市電はこのまえ市電保存会で保存されていたデザインの電車だったり、SLは行って帰ってするため、本体と切り離された起動部が少し先のターンテーブルのようなものの上にのって一回転して向きをかえ、本体を一端おいこして進行方向部でバックして戻ってきて再度本体に連結されるというのがとても刺激的で動画までとってしまいました。
そういえば、9月にSLで山口→津和野にいったときに、津和野の先にターンテーブルがありましたがこういう動きをするためのものだったんですね。
全体的に向きをかえるのかとか思ってた・・・・
んなわけないですよねー。

あとは、予報と違って晴れだったので、写真が栄える栄える。
どの建物もいいかんじに撮れたかなと思います。

あと、かなり気に入ったのは、ザビエル天主堂。
ステンドグラスがとっても豪華で綺麗だったんですが、横からの光がはいって、暗い講堂にこもれ日のように差込とってもきれいでした。
ほんとびっくりするくらいに綺麗でした。
かなり素敵すぎて、教会好きになってしまいそうです。
知り合いがここの年間パスをもっている気持ちがちょっとわかるような気がします。



高校のときの卒業旅行でいってるんですが、記憶に残っている部分やすっかり記憶にない部分など・・・・・
そんなもんなんですかねぇ・・・・

そんなこんなで閉園まで満喫したあと、名古屋駅へもどって、昨日撮り損ねたナナちゃんや、モード学園のビルを撮って、そこからはかなり歩きましたが、ルーセントアベニューへ。
グッドデザイン賞受賞したとやらのところで、赤やオレンジ、緑、紫、青・・・・とかのライトがそれぞれの世界観をつくってました。
森の中のようだったり、水の中のようだったり、・・・・ととっても幻想的で素敵でした。


名古屋で遊んできましたーっ②

2008年12月22日 05時34分51秒 |  -旅で漂う
爆睡したのち、伏見で下車。名古屋までの道を歩きながら、「世界の山ちゃん」を探す。
別に、「世界の山ちゃん」にこだわってたわけではなく、手羽先さえ食べれたらよかったのに、この日一緒に行動を共にしてくれた、東海のカメラ仲間の人たちが必死にさがしてくれました。
っていうか、「世界の山ちゃん」混みすぎ。すごい人気なのね・・・・と思いましたが店舗も多すぎ。小さいエリアにいくつあるん?ってくらいにありました。でもこんだけ混んでるってすごいわぁー。
12月だし時間も時間だしということで、わたしはあきらめモードにはいっていたところ、すぐに入れるお店発見!!わぁーぃ!!
メニューに、名古屋飯となるコーナーがあったので、がっつり注文。
手羽先(当然)、エビフライ、味噌どて、サラダ、名古屋コーチンのから揚げとかとかとか・・・・
っていうか、手羽先おいしぃーっつ。
どうせ手羽先だし、食べにくいだろーなぁーと思っていたら味付けとかわたし好み。
たらふく食べて飲んで、値段も一人2000円くらいで収まりました。やっすぅーぃ。山ちゃん最高!!大好き!ってなりました。



その後、名古屋は派手だというクリスマスイルミをみにいくことに。



そんなんいうてもわたしたち、大阪のんで見慣れてるし~とか思ってましたが確かにすごかった。
なんやろかな、かわいい。
植木の熊やうさぎちゃんにLEDで電飾されてたり、本になってたり蝶々があったり本になってたり見せ方がかわいかった。
目ちかちかするくらいw
人もいっぱいいてうまく撮れなかったけど。
これは関西でもどこかでやればいいのになぁーって思いました。

そのあと、栄のビジネスホテルに泊まって明日に備えたのでありました。

名古屋であそんできましたーっ①

2008年12月21日 22時33分50秒 |  -旅で漂う
今日は:

先週末、いろいろあって、長年封印していた名古屋にいきました。
10年ぶりくらい?
といっても前回車だったので、駅前とかあまりよくわからずうろうろ。
ついてからまずの矢場とんにGO。

その実、味噌汁はOKだけど、味噌味のものすきじゃないわたしはどきどきでしたが、いけた。
うん。いや、とんかつソースのほうがおいしいんでないの?とは思いますが、食べれるようになったのがおとなになりましたねー。
味噌どて焼きや味噌煮込みうどんさえ食べれたから、ほんと味覚がおとなになったなと・・・思うわけです。


そしてお昼のあとは、「モリコロパーク」の「サツキとメイの家」へ。
愛知博にはいってないのですが、今はだだっぴーーろい公園になってます。
手前にプールやスケート場があって、あとはちょろちょろと建物もあるにはあるけど・・・・っていうかんでした。
このままいくとつぶれるな・・ってかんじ。
こういうのって、博覧会が終わったあとの活用方法ちゃんとかんがえないとやばそうですよね・・・・・・

いっそのこと「モリコロパーク」として、キャラクターも人気あったんだからそれを生かしたつくりにしたほうがよさそうです・・・・・
電車おりてから、「サツキとメイの家」までどんだけ遠いか!!
片道20分くらいあると思われます。
間なーんもないのに、園のはしっこに「サツキとメイの家」をつくるのってやめてほしーわー
なんかすっごいいやらしい。そんなかんじがしました。

さて「サツキとメイの家」ですが、事前に往復はがきで権利を入手できないとだめなのですが、念のためにと出した2枚の往復はがきが13:30と14:00の両方の権利を入手できたくらいの状況でした。
当日でもはいれます~の文字が躍ってましたが、「サツキとメイの家」だけは一応混んでました。
時間も30分づつなのに、中にはいれるグループと外観だけからみれるグループの2つにわけられます。
この日はとても青空で外観からみるかんじも素敵でしたが、写真撮るがわからいうと人が邪魔なのよね・・・・
入換え後、やっと家にはいれます。
この家の中がおもしろい!!昭和30年代くらいの家になってるのですが、ほんと細かいところまで小道具がいきとどいてて楽しかったです。
引き出しや扉もあけていいらしく、次から次へとあけてみましたが、ほんとうに誰かが住んでいるようなかんじ。
押入れの奥に落とし紙(トイレットペーパー)や、サツキとメイの麦わら帽子があったり、たんすには下着やこの時代のブラジャーなるものがはいってたり、カゴや箱のなかにも小物がはいってたりほんと生活観ありありでした。
子供だったらここにこういうもの入れるだろうな・・・・ってところに物があったり、いやぁ、なんかここに宿泊したいってかんじでした。
田舎のおばーちゃんの家ってこういうかんじ!って雰囲気なところでした。



まったくもってキャラクターものがいないのは残念。
せっかくだから場所を拡大してキャラクターもの売ったり、トトロのアニメを流したり、キャラクターがいたりっていうかんじにもっていったらいいのになぁー
なんかもったいないなぁ・・・・って全体的に思いました。


そのあとは、豊田市美術館へ。
美術ものがすきなわけではなく、この建物の外観を撮影しに。
残念ながら、「サツキとメイの家」が遠いところにあったせいで(!)あと電車の乗り継ぎが悪いせいで(!)着いたのは夕方でした。
建物のまえに水が張ってあって、この日の日中のようなぴーかん青空がおがめたらぜーったぃすっごーぃ綺麗だったはず!!てかんじのところです。惜しい。
機会があってお天気がよかったらまた行きたいと思いました。

エントランス的なところに鏡の造形物がどーんどーんってありましたが、あれは撮るの難しいなぁ
ほかにも造形物がちらちらあって、まさに覗いてください、乗ってください、はいってくださいっていう体裁をしてるのに、入ったりしたら怒られるのーーーーっ
そんなんだったら最初から書いておけばいいのに、ぷー。



そしてわたしたちは名古屋へもどることになったのでした。

「となりのトトロ」

2008年12月20日 08時57分13秒 |  -映画・DVD
今日は:

トトロはじめて観た。っていったら驚く?なくらいの有名アニメですよね。
でもほんとはじめてみたんです。

わたしね、あんまり宮崎アニメ興味なくって、友達でかなり好きなコがいるんやけど、わたしにはイマイチなんだよね・・・・・・
たぶん何作品化はみたことあるんだけど、それでもあらすじ全部いえるかっていったらいえないくらいに中途半端。
テレビで再放送するたびに一応は観ようとは思うんやけど、途中でストーリーが頭にはいってこないくらいに興味が失せる・・・・
あわないのかもしれない系なんです・・・・・
ドラえもんとかのほうがスキだ。わたし。

で、なのになんでわざわざDVD借りたかというと、もしかしたら「さつきとメイのおうち」に行ことになったから。
ここに行くのに、作品見てないとたぶんぜんぜん楽しくなくない???
いや、東京ディズニーランドのミッキーの家で、ミッキーの作品みたことがなくてもテンションがあがるのは、ミッキーに会えるからだよ。
ここにいったらトトロがいるならテンションあがる!!気ぐるみでもいいから一緒に写真とれたらテンション上がる!!けど、ない・・・よね?
ということで、感想⇒ただの家やった・・・・で終わらないためにもみてみました。

感想としては、のほほーん。うん、終わり。
なかんじやけど、かわいかった。トトロ。
トトロってもはや国民的キャラクターですもんね。それが動いている姿が普通にかわいかった。
中トトロも、小トトロも、トトロなんだとわかっただけでもよかったよかった。うん。


     







セキュリティアドミニストレーター

2008年12月19日 00時06分05秒 | ●こんなくらげも
今日は:

念願のセキュリティアドミニストレーター合格しましたっ
えっと・・・初回って受けたっけな。わたし。
でも、できてすぐくらいからやってたんでかなりの念願念願念願でした。

情報処理試験としては、シスアドをもってて、本来なら基本情報とかにいくべきものなような気はするんですが、プログラムがさっぱりさっぱりで、それを飛ばして、いきなりセキュアドにいくのはしんどいことは覚悟していたし、いや、ほんとうにしんどかったんだけど・・・・・・
苦労の末でした。
しかも、今年で最後の試験だし、ここで取れなかったら今までの労力と投資が・・・・と必死だったんですが、去年は。
なーんか今年はいまいち勉強しきれなくって、今年で最後なのわかっているのにこんなんでいいんだろうか・・・とか試験が終わってから自己嫌悪になったお馬鹿なエピソードもあります。

だから、合格なんかずぅずうしいよなぁーと思いつつも、人間欲がでちゃって、いっちょまえにえらそうにどきどきしながら合否をWEBで確認。
あったぁー!!
ほんまに目を疑いましたもん。ていうか、うれしくて踊っちゃったぁ。当然MCPなんかより全然、うれしくって顔文字みたいにほんとうに踊っちゃいました。
わぁい。

学校も短期的にちょろちょろいったりしてて、結構お金投資してたからほんとよかったぁ。
ほんとうれしいです。

さて、ちょっとやる気になったから次はどうしよかなぁ・・・・・




キャンドルナイト2009冬

2008年12月16日 21時47分33秒 | ●あっちこっちこんなの
今日は:

今年もいってきました。キャンドルナイト!
今年は12月4日が茶屋町エリア、11日が西梅田エリアでした。
夏と冬の両方あるイベントですが、ここのとこ毎回欠かさずいってます。
やっぱり友達が大挙しているっていうのは、行こうという気になりますね~
みんなマイペースで撮ってるので途中ではぐれる人、合流する人、帰る人、メールだけ残して居たらしい人、とマイペースですが、会えるか会えないかがわかんないところがまたたのしい。のでした。

今回、一眼レフもってがっつり本気モード。
といっても、仲間たちは、いつも一眼での参加なので、今まではそんなの重いのに会社までもっていくんだぁーってかんじだったんですが、自分が持つとこうなるんですよねぇ
ほんとは三脚ももっていきたかったのですが、あまりにもの重さに断念。
とりあえず今回は、一眼で撮れるのか?っていうのがわたしのテーマでした。
今までのコンデジでは、綺麗に撮れてたけど、どうなんかなぁ・・・・と。
あ、もちろん念のためのコンデジも持参はしてましたよ。

やっぱりコンデジのほうが優位な画が撮れるなぁってとこもあるし、最近ちょっと一眼だから楽!っていうのもわかるようになってきました。
今回、はじめてマニュアルで撮るほうほうがわかったんだけど、マニュアルってなるほどなるほど便利かも!!
なんで、ここにピントあわないのよー。一端あってたのになんでずれるのよーていう、オートのいらっってするところが解消。
オートでピントがあうコンデジをテクニックを駆使してぼやけたかんじの灯りにしていたのが簡単にできる。
なるほどー、マニュアルって便利かも☆ってのがわかりました。

でもファインダーや液晶からみてるかんじでピントってあってるかどうかってあやしいよねぇ・・・・なんかあってる!!って思う範囲広いもん
たぶん、拡大したらや・・・ばい・・・かも?
・・・・次は拡大の方法みつけよ・・・・
はい、そうです。7月に購入してから一度もマニュアル開けてません。w
こうやって、回数重ねながらマスターしていきたいなぁと思います。

中ノ島ルネッサンス

2008年12月14日 00時09分27秒 | ●あっちこっちこんなの

中ノ島ルネッサンスにいってきました。去年始めて知っていって結構よかったので今年もわくのわくのしてたんですが、今年はしょぼかった・・・・。
おととしも行った人が去年の時点でしょぼかったといってたのに、こんなんでどうするんでしょ・・・・・
橋本さん、予算だしてくれなかったのかなぁ・・・・・

去年は、東洋陶器美術館とかのライトアップがすごいキレイで、よかったのですが、今年は中ノ島公会堂まで。
バラ園のほうもルミナリエみたいなのが作られていたのに、そっちのほうは工事中でまったくなし。
大阪市立科学館の裏の広場のところが普通の出店じゃなくって各国出店みたいなのがでててそれはよかったけど、いやなんかが違う・・・・・
だいたいそこから中ノ島エリアまで特に心惹かれるものがないっていうのも問題。
コストかけずに、魅せるって方法あると思うんですけどねぇ・・・・・
特に、名古屋のイルミをみてきたから余計にがっかりでした。

エリアが広いほうが楽しいけど、エリアを広くしなくても魅せる方法あると思うねんなぁ。
お金も回収する方法あると思うねんなあ。グッツ売るとか、去年みたいなメッセージのタペストリー飾るのに数百円取るとか。
光のなんか演出体感するためにちょっとお金取るとか。
商人の町、大阪もっと頭しぼってほしいですね。

もしかして一日でめぐれないんちゃうーん。わくわく。ってなってたわたしたちはかなりがっかり。
時間あまらせまくって早々に帰ってきてしまいましたとさ。

写真ブログ

2008年12月12日 20時27分37秒 | ●こんなくらげも
今日は:

実は、わたし写真が好きなんですけど、写真って溜まる一方で・・・・・。

さすがに、はじめた去年、一昨年ほど何かをみたらぱしゃっ。
花をみたら、ぱしゃぱしゃぱしゃ。っていうのは減りましたが、それでも、撮影メインで散歩にいくと1度に余裕で300枚とかになっちゃうわけです。

趣味でやっている写真の展示とか、Flash作品作ったり、カレンダーをつくったりするんだけど、それでも日の目をみない写真もおおくて、どうしようかなぁーと思っていたので、写真専用のブログをつくることにしてみました。

■写真専用ブログ:『言霊』■
http://blog.goo.ne.jp/mizukikurage2/

よろしかったらこちらもご贔屓にお願いします。


小豆島土産

2008年12月10日 20時18分32秒 |  -お土産
今日は:

小豆島、名産は、オリーブ、醤油、ふしめんということです。

オリーブも醤油もお土産として加工するのって結構無理あるよねぇ・・・っていうかんじの強い素材ですが、がんばってました・・・・。
特にマルキン醤油記念館にあった、醤油ソフトクリームかなりおいしぃ!!
わたしは醤油っていうのがあんまり気にならなかったんですが、コクがでてむっちゃうまぃ!!
食べれたー!とかそういうかんじではなく、むしろおいしい!もう一個ほしい!!ってかんじでした。
ほかに、もろみソフトや、オリーブソフトっていうのもあるらしいですが、これらは見つけられませんんでした。
醤油ソフトはほんと美味!!ぜひ探してみたくださいね。

あとお土産としては、オリーブグラッセを買いました。
うん。グラッセ。グラッセ。ロールケーキとかにいれてもいいかもしんない。生クリームとかにもあうかもなぁ・・・・の、うん甘納豆みたいなかんじなものです。
若干、オリーブのクセはあるんですけどおいしかったです。
あと、オリーブチョコっていうのんも買ったんだけど、これは・・・・オリーブ自体は使われていないんではないだろうか・・・・
中にゼリーがはいってて、チョコでコーティングされてました。
これ結構好きです。

あと、お土産としてオリーブのクッキーとかも購入したのですが、どうしても、オリーブっていうと若干「・・・」なとこありますよねー
でも、よーく考えたら、きっと本来バターとかを使うところをオリーブオイル使ってるだけだと考えたらあいますよねぇ。
バターより健康にいいし。
ちなみに、オリーブオイルに塩コショウをいれて、パンにつけてたべるのがすきです。





-なりきりライブ

2008年12月09日 15時42分41秒 | ●あっちこっちこんなの
なりきりライブに友人たちがでるということで行ってきました。
三ノ宮で行われているこのイベント、わたしは去年にひきつづき2回目です。

去年は友人2人がでていたのですが、正直友人以外がでているときはつまんない・・・・
似ていない素人のカラオケは、本人は面白いかもしれないけど・・・・なかんじでした。
あまりにもの辛さに去年は間でラーメン食べにいっちゃったもん。

今年は4人の友人がでていたので、まだましでしたが、全員が前半の早い段階でかさなっていたのでどうしよーとかなり思いました。
でも今回は司会やスタッフのひとたちの運びも去年より面白くてうまくまわっていたのではないかと思います。

わたしは途中で体調がわるくなって最後までいられなかったんだけど、友人が緊張しながらもなりきっていたのはかなり面白かったです。
わたしのコンデジのLUMIX TZ1は動画もズームありできれいに撮れます。
音もひろっていてくれていたので、楽しみにしててねー

小豆島にいってきましたー②

2008年12月07日 00時36分50秒 | ●あっちこっちこんなの
今日は:

さて、次の日は寒霞渓へ。
朝まだ早かったせいか、昨日とはうってかわってのすきすきでロープウェイにのれました。
わぁーぃ。すっごい景観よいです。渓谷渡ってます!!ってかんじですが、紅葉がきれすぎて怖さとかぜんぜんないです。
途中、岩肌がそそり立つ様にむき出しになっていたりするところも景観に強弱をつけていました。
時間はわずか5分くらいで到着です。もう少しゆっくりでもいいのに・・・ってくらいに結構スピードでてるってことですね。
逆に、山頂からの便はすでにいっぱい並んでいたので、もう少し乗車が遅かったら、ここまでわぁいわぁいいいながら景色は楽しめなかったかもしれません。
下りは1時間ほどかけて、徒歩で下山してきたのですが、この散歩も紅葉がきれいだった。いろいろ崖とか壁がみどころになっていたのも美しかったです



そういえば、ここの山頂には一億円のトイレっていのがあります。
っていうか・・・どうよなかんじ。ていうかどこが豪華なのかわからない。トイレは綺麗だったらそれで十分やと思うねんけど・・・・・
確かに綺麗でないトイレではないけど、綺麗でないトイレではないっていうくらいで、すっごい綺麗とかすっごい豪華ってわけじゃないのよね・・・・
だった、いまどき、結構綺麗なトイレってあるし、なんでこれで一億円って思う。
設備をいろいろと(トイレとしては不要やろ?と思うものも含めて)するのはまだいいとしても、それにしてもこれをするのに一億かかったっていうのが高すぎってかんじでした。
しかもつっこみたくなるのは、下にあるトイレの汚いこと汚いこと。いまだ汲み取り式なわけですよ!!
となると山頂だけに一億なんかかけずに、山頂、伏部ともに均等に使用してくれたほうが観光客はよろこびますってば。
なかんじでした。



そのあとは丸金醤油記念館へ。
醤油作ってるとこみたかったなぁ。作ってるところをみたいなら、ここじゃないところにいったほうがいいかも。
だけど、ここは入館料払うとお土産にお醤油をくれます。それにここの醤油ソフトは、超美味!!
醤油って・・・・・・って思ってたのと、寒いしソフトクリームは・・・・って思ってましたが、たとえ寒くても食べる価値あります!!

それから、二十四の瞳の分校と、二十四の瞳映画村へ。
映画村はほんと景観のいいロケーションに位置しています。
わたしはここに来る前に、高峰秀子版の映画をDVDで観てきましたが、田中裕子版のときにつくられたようです。
わたしもこっちのほう観たかったなぁ・・・・・・

時間もそれほど多くとれなかったので軽く散策程度になってしまいましたが、こちらでは給食た食べれるという話でしたがそんなのを探している余裕もなく、うどんやに・・・・
今回の旅行で、うどんばかり3回もたべましたよ・・・・てょ。
ていうか、小豆島ほんとに食べるところないです。かなり要注意ですよ!!
食べ物やさんほとんどみあたらない。こういうところからしても普段観光客あまりいないんちゃうかなーと伺いしれます。
実際ほかの観光客のみなさんしたんやろうなぁ・・・・・ってかんじでした。

あとは棚田をみたり大きな観音さんをみたりしながら、帰ってきたのでした。
瀬戸内海のなかでもかなり大きな島である小豆島。島としても有名だしもう少し、お食事できるところあったらいいのになーと思います。
特に、オフシーズンにいくときは、注意が必要です。