くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

カジュアルなプレゼントって難しい

2011年03月30日 21時30分24秒 |  -雑貨
知り合いのお友達が、寒い地域にいくことになってしまったのです。
ということでもう春なのにマフラーと耳宛をプレゼントすることになりました。

ということで、耳宛はちょっと普通のをアレンジしました。
でも女の子へのプレゼントなのでちょっとデコレートしたいなぁと思いつつ、でもカジュアルなものがすきな彼女なんだけど、わたしがあんまりカジュアル好みじゃない分ちょっとむつかしかったー。
これがもっとかわいいもの好きなんだったら、もうちょっとアレンジが効くんだけど、わたしのセンスと持ち物のなかで、カジュアルなかんじのかわいさでいくとこれが精一杯ってかんじでした。

どんななかんじなんでしょ?
ちなみに、割りピンでのアレンジです。
これもっと大きな缶バッチにしたほうがかわいいのかなぁ

みる会2011

2011年03月28日 20時32分33秒 | ●つれづれ雑記帳

カメラ好き友達と会議室を借りてみんなの写真を見合うというイベントが年に1度くらいあるんです。

これが今年の作品です。
去年いろいろ一年がおもいおこされます。

ただね、これを作成している最中にちょっとうん?って思うことがあったんです。。。
というのも、なんか少ない?って。
夏ごろの写真がみあたらない!!って。

ちょうど、0泊4日旅行を行ってるときの、新潟、ガンダム、スカイツリーとかいう素敵写真がみあたらないの。あと厳島神社!!
こんな素敵な場所の写真がなくなるなんて、うぅぅ。

これってもう一度リベンジしろってこと?
だからといって、もう0泊4日はやりたくないしなぁ。うぅぅ。
そういう悔しさと悲しさだけがでてくる本日の日記でした。。。
パソコンのばかやろぉ。わたしのばかやろぉ。

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/DN53wjK5fK0?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


今回の地震備忘録⑤

2011年03月24日 21時47分56秒 | ●世間のざわめき
一週間がったった。
少しづつテレビは普通の番組をしているけど、まだまだこの地震の状況は
気になるから、ほかのニュースも大切だけど、地震の状況もがんばって
伝えていってほしい。

被災地では、そろそろ初期欲求を満たす水、食べ物、毛布とかは
届いていてそろそろもっとちがうものが食べたいとか、
お風呂にはいりたいとか、プライバシーを確保したいとか
そういう二次欲求がでてくるとおもう。

被災地の美容師さんが、はさみを持って逃げれなかったから、
普通のはさみで避難場所の人の髪の毛を切ってるって放送されてた。
だから、髪用はさみがほしい。って。
そろそろこういう個人的な欲求もでてくる。

ただの地震だけだと、倒壊した建物の下をさがせば必要なものは
みつかるかもしれない。
だけど、今回は津波のせいで、根こそぎ物がなくなった。

ただの地震だけだと、ほかの地域から専門職の人たちが部隊を組んで
被災地をケアしていくことはできたかもしれないけど、
今回は原発のせいで、簡単に被災地にはいれともいいがたい。

なにもかも今までの災害とちがうから、いろいろ考えてみる。
考えることは大切。知ることは大切。
普段からいろんなことを考えて知ってるかどうかで
初期段階のデマにまどわされることや、チェーンメールに振り回されたり
パニックにおちいることはきっと少なくなる。
だから、ちょっとテンションがさがる内容ばかりであっても
ちゃんと知っておきたいとおもう。



そしてもうちょっと物流どうにかならんか。とか考えてみる。

各、市町村単位の自治体が各家庭からの物品の援助を受け入れて
仕分けて種類ごとに県に集約して被災地に送ればいいと思う。

それとどうじに、大きなスーパーとかデパートとか、
毎日のように納品のある施設。
こういうところって、トラックから商品おろしつつ、各拠点をまわり
空のトラックが集積センターに戻る。
こういう有事のときって、ついでに各施設に集まった物資を順番に集めて
センターに戻ってくれたらいいのに。
そうしたら、役所に遠い人からの援助の手もひろいやすいと思う。

どっちにしろ、人ではボランティアでまかなえばいい。
被災地にいくんやぁっー。と血気だって自分の食料や寝袋のこととか
あたまにないボランティアたちが、被災地のためにいろいろ仕分けして
くれたらうまく運営できると思う。

それと、そろそろでてくる個々個々の欲求。
このニーズもどうにか吸い上げられないもんなんかなぁ。
これからは、数より種類が必要になってくると思う。
無料でいいんだけど、逆オークションみたいなことができたらいいのに。
ニーズに対して満たせれる人が手をあげていけるような仕組み。
この場合、配送は種別じゃなくって地域ごとになるんだろうな。


なんかそういうことを考えてみる。
どこかに提案するわけでもないんだけど。
ちょっとtwitterくらいにはつぶやいてみたり。
みんながそういうこと考えていけば、次のときには活かせそう。
いや、もちろんまだぜんぜん終わってないし、次っていうのも
不謹慎だけど、阪神の地震があったからいまに活きてることも
あるし、あのときに比べてわたしたちの意識もだいぶかわってきてる。




意識っていえば、ACのCMは結構よい。
AC(公共広告機構)って結構啓蒙に役立ってるとおもうよ。
歩きタバコの火が子供の目の位置になりやすいとか
「もっとマナーもっとリサイクル」とかとか。
あれみて、そっかって思って、日本全体のマナーが向上していってる
部分ってあるとおもうよ。

確かに、一般企業のCMが取りやめになってACのCMばっかりで
赤星とかばっかりな部分もあって、違和感あったりもしたけど
苦情とか脅迫って、どんだけ暇やねん。
そのパワーとお金と時間を被災地にむけてほしいわ。
たぶんそのクレームって、実際被害をうけている避難している人たちから
ではなくって、二次災害的に不便を蒙っている人からな気がするけど。

その反面、ACからって各局にCM料はいらないのに、一般企業の
CM枠をうめるほどに流す必要はなんであるんだろう?っていう
疑問はおもってたりもしてたけど、これは編成の都合上?
こういう時間がないと番組運営していくのは難しいのかな。




とりあえずつれづれなくいろいろ考えたりしながら
自分のできることを考えてたりする。

時間は提供できない。
お金はちょっとしか提供できない。
血は提供できるな。タイミング見計らってはいるけど。
あといろんな人といろんな考え方共有しながら、次に活きていけば
いいな。とは思ってる。
あとわたしたぶんちょっとしたものにはなるけど、物品の提供したい
気持ちがあるんだと思う。
わたしのところの自治体はそんなことしてないけど。
だから、この連休中はそういうのを受け入れてくれるところの
情報を探そうと思う。


今回の地震備忘録④

2011年03月23日 21時47分14秒 | ●世間のざわめき
あぁ、やっと橋本さんが動き出しましたね。

もともと奈良って防災意識弱いからあんまり期待してないんだけど、
橋本さんのリーダーシップには今後も期待したいとおもいます。


 ”大阪・橋下知事が“疎開作戦”――西日本で被災者を大規模受け入れ http://mixi.at/a57YZJQ”

だけど、こういうときだからこそ想像を働かせてみるけど難しい問題だよね
たとえ町単位での集団疎開が可能であったとしても、
住み慣れた町から離れるのはつらいだろうなぁ。

たとえ町が原型をとどめていなくても、原発の影響があっても
自分の元の家のことは気になるし、ちょっとでも。っておもっちゃうから
なにか探したくもなるだろうし、簡単には離れたくない人も
いるだろうなぁ…

だけど、それでも関西のほうで受け入れる体制がつくれたのは
よかったことだと思います。
受け入れてよかったよかった。それで終わりとはいかないけど、
関西に疎開してきたら、あまりにもの空気感の違いにむしろイラっと
させるかもしれないけど、関西が癒していければいいなと思います。

一緒に働いて、税金おさめて、物品送って、募金して
みんなで復興させていけたらいいなとおもいます。
そうすることで、元から昔に比べて元気がなくなりつつあった
関西も元気になるし。

ところで、関西それだけ仕事先あるんやろうか…
ちょっと疑問はかすめるけど…
そういう意味もふくめつつ、関東の分の事業代行の意味合いもこめて
どれくらい関西で、仕事の稼働率があがったのかという情報も
知りたいとおもいます。



だけど思うけど、もっといろんなこと分散化しておいたほうがいいと思う。
IT業界では、結構身近な考え方だけど、リスク分散しておいたほうが
いいと思う。
産業も政治機関も。

今回霞ヶ関、無事だったけど、そこが中心だったらどうするつもり
だったんだろ???

余談ですが、わたし表向きは新宿で働いていることになってますwww
メールのフッターに、「新宿某ビル渡邊」ってはいるんやけどw
それが大阪にいてるわけで、仕事は止まってないわけですw
メンバーは大阪半分、東京少数がいてるので、大阪でぜんぜんカバー
できるんだけど、事業継続のためにはやっぱり分散化必要やと思うわ

ほんと、こういう他人の不幸なときに言うのもなんやけど
ある意味、大阪チャンスなのでがんばっていきましょう。
その結果、復興の力になるのだったら、そういう考え方も
ありなのではとおもったりするわけです。




さて、いったいどれくらいの人が疎開してくるのかな。
わたしの生活にどれくらい密接にかかわってくるのだろう。

距離が近くなる分、温度差で傷つけないように、
だけど、同情やほどこしの気持ちではなく、心に沿ってあげれたらと思う。


今回の地震備忘録③

2011年03月22日 21時45分46秒 | ●世間のざわめき
昨日100均店にいったら乾電池ぜんぜんなかった。
関西でもこんな状況だ。。。。
これは個人が買い占めたんじゃなくて、物資として東北のほうに
いってることだと信じたい…

ていうか、ガソリンが足りないって連日いってるけど、
ところでこんな事態なときに、なんで一般人がそんなにガソリンいるの?
週末遠出する?
どうしても必要な緊急な人はともかく、こういうときだからこそ
車の使用ひかえようよ。
関東のほうでは、電車の本数も完全じゃなくって大変なのはわかるけど
だからといって交通渋滞おこしてもしょうがないし、
それならみんなで乗りあっていくとかいう仕組みがつくっていけたら
いいなと思う。

発生した直後に、急を要する一般人のガソリン購入禁止令とかだしたら
よかったのに。
救援物資の車が行きのガソリンはあったも帰りのガソリンがないから
届けられないってなんかちょっとおかしい。

関西のほうも、節電での協力できないならガソリンの買い控えを
したらいいのに。
言葉では「ウエシマ作戦」とか素敵な概念がうまれているけど、
これがもっと広がっていけばいい。





あと、地震が発生してから、大丈夫な関西でできることをいろいろ
考えてる。

ボランティアは受け入れ態勢や自分が被災地で迷惑をかけない準備が
できていないなら邪魔なだけだし、
まず簡単にできることは、募金と継続的な献血と
当たり前の生活をあえてして経済を残りの地域でまわす。
そして復興してきたらそちらの産物を率先して購入する。
とか考えてたけど、

だけどさぁ、そろそろどうにかならんか?地方自治体。

もしかしたらやってる地域もあると思うけど、各市で一般から
不休物資を集めて選別して種類ごとに分けて、県単位であつめなおして
支援したらいいんちゃうん?

各企業が金銭的にはもちろん、物資の提供もしているけど、
まだまだ足りない。
地方自治体の備蓄も提供してると思うけど、やっぱり全部は提供できないやん。
気持ちは全部提供してほしいけど、それはそれで自分の地域の準備は
必要だからそこは冷静な対応してくれていいんやけど、
だからこそ、量より数で、個々から協力求めたらいいのに。

我が家にも使ってないカイロとか電池とかもろもろ普通にあるよ?
こういうときだからこそ縦制度なところ活かしたらいいのに。

すくなくとも、わたしの住んでいる自治体ではそういう動きなし。

そういうことができる自治体の仕組みになっていけばいいなと思う。






あと、野球の開幕もそうだし、いろいろなことが延期、中止になっている。
物資の面、電気の面で、開催が無理なら仕方ないけど、
そうではなくって、「不謹慎」っていう理由ならぜひ開催してほしいと
おもう。
大丈夫なところで経済まわそうよ。
その収益の一部を募金にまわしたらいいやん。

わたしも、不謹慎すぎて、こんなんたべたー♪レベルのボイスを吐く
気分にはならないけど、経済活動に通じることは
こういうときだからこそ敢てやってほしいと思うんだ。





わたしいろいろ極論いってる?

HEP HALLリアル脱出ゲームシリーズ第5弾「人狼村からの脱出」

2011年03月21日 21時55分03秒 | ●あっちこっちこんなの



HEP HALLリアル脱出ゲームシリーズ第5弾「人狼村からの脱出」にいってきましたー。
わたし第二弾からいってるけど、脱出できなかったの今回だけかもしれないー

しかし本気でむつかしかったです。
結果として脱出できるまでに7割くらいしか解けてなかったかもしれない。
こんなに成績が悪かったのもはじめてでした。

ある意味ここまで成績悪いとむしろあきらめつくっていうか悔しさもでてこないっつーか。
でもたぶん難易度たかかったとおもいます。
まぁ今回のチームメンバーもよわかったかんじはしますが・・・
だって、わたしが結構貢献してたってことがおかしすぎないか?え?
だいたい知らない人とチームになるので、そのときの運はかなり差がつくわけですけど、いままでの3回とくらべても・・・だったので、人気がでてきている分、わたしみたいな普通の人がだいぶ増えたのかなぁってことだとも思います。

あとおもしろかったのが、「シンバ」っていう狼がいたことw
知り合いの男の子にシンバっていうのがいるから面白くてわらっちゃった。
だけど、楽しい一日でした。
わたしもこんなのが作れたらいいのに。

今回の地震備忘録②

2011年03月19日 21時44分27秒 | ●世間のざわめき
福島原発が大変だ。
そりゃ自衛隊員も怒る。
ていうか、安全なわけないやん。
安全でいてほしかったけど、あんなにひどい地震だったんだから。
いやでも、あんなにひどい地震でああっても持ちこたえるべきものだったと
思う。

コスモ石油の火災にしても、原発にしてもだけど、これはどうみても人災。
いくらマグニチュード9だからといっても、仕方ないですまされない。
たとえマグニチュード10であろうと、12であろうと
地震で人がひとりも助からなくても、原発は堂々と正常稼動できるくらいの
設計をしておくべきだったと思う。
それはそれでシュールな絵だけど。

それが、日本には活断層の上にたっている原発がほかにもたくさんあるとか
そんなの許されることではない。
あれだけ、原発反対運動があって、それでも建設をしていたのだから
それくらいのセーフティガードがあってしかるべきだと思うんだ。

被爆被害はどれくらいでるんだろう。

「被爆」というとわたしたちはどうしても広島、長崎が頭にうかぶ。
それとは種類が違うんだろうか。それよりは被爆量が違うんだろうか。
あとから除去できるものなんだろうか。
ヨードの摂取がどれくらいの効果があるのだろうか。
そしてほかの地域への影響は?生産物への影響は?
これからも気になる事故である。

いくら、技術が向上して、ロボット化や機械化がすすんでも
最後の最後に対応するのはやっぱり人なんだ。
だからこそ、いくらシュールな絵になろうとも、絵空事でもいいから
想定よりはるか以上の耐震設計をしておくべきだったのだ。




だから原発はつくらないべき?クリーンエネルギー?
これからも節電?
このはなしはまた今度。

だけど、関東方面もいろいろ大変な模様。
不便な中、ちゃんと出社してきているのもえらいと思うし
それでも整然と秩序をまもっている姿は、諸外国からの賞賛の的なくらいで
すごく誇らしいけど、
しかしながら、なんで今更買い占める?

ていうか、なんでガソリンがいる?
食料品や電池とかについては気持ちもわからなくもないけど、
こんなときに遠出する?普段よりひかえるよね?なのに何に使う?
車で出勤するの?
そして関西も買占めの波は徐々にひろがっているらしい。



いろいろな面で、阪神の地震のときよりも、わたしたちも政府も
多くの準備ができていて、精神力も成長してると思う箇所もあるけど

こういうときに、一般人のガソリン買占め禁止緊急特例とかだしてほしいな。
必要物資運搬や人命救助のためのガソリンまでなくなったら意味がない。

あとマスコミの画一的な報道のあり方とかも、もうすこし検討してほしい。
全チャンネル同じだったら普段みたいにチャンネル変えないもん。
もっと、各チャンネルが役割分担してもいいと思う。
地域別の情報でもいいと思うし、
あるチャンネルは現状の報道、あるチャンネルは安否情報、
あるチャンネルは無事な地域へのしてほしいことの呼びかけとかでも
いいと思うんだ。

多大なる被害によってでないと学習しないのもどうかとは思うけど、
被害がこれだけでたからこそ、真剣に次に備えてほしいと思う。

わたしも個人レベルで備えたいと思う。
いざというときにいきなり買占めに走らないですむように

今回の地震備忘録①

2011年03月18日 21時40分21秒 | ●世間のざわめき
一斉に鳴り響いていた電話が急に止まって、あれ?と思った途端
17階のフロアはゆれだしました。
耐震設計になっているからこそ余計にゆれてたんだけど、
ゆーらゆら。
震度3くらい?震源地どこ?
そうおもって「地震速報」を検索したけどアクセスいっぱいすぎて
わからず。そのままgoogleの検索結果を表示してたらtwitterの
つぶやきが流れていた。わたしはその情報で発生当初の情報を入手した。
twitterこういうときすごいな。

そのころわたしが思っていたのは、これ南海地震やったらどうしよ…
南海地震がこの30年以内にくる可能性は、わたしたちが一生のなかで
交通事故にあう確率より高い。
南海地震だったらどうする?とりあえずそれを判断できるよう見極めと
そうだったら、階下に降りるのはやめよう。
もしかしたら週末だけど泊まりかな。そんな風に思った。
最悪歩いてかえるん?家まで6時間以上かかるけど…
この時間帯からはいやだな…やっぱそうなったら泊まりかな。
そう思った地震発生当初でした。






結局普通に帰れて、視覚で被害を感じて、そのあとは
みんながすごしたのと同じような時間をすごしたなかで
今回おもったこと。

情報を入手できるツールは複数あったほうがいい(バッテリーの予備も)
一日職場に泊まって、翌日も交通網が回復していなくても
家まで帰れるような準備は飲み物、簡易食、靴も含めて
職場に用意しておいたほうがいいということ。

普段から、外出・旅行時に災害にあったときにどういう行動ができるかを
考えながら生活をしておいたほうがいいこと。

そんなことを改めて考えました。
家の非常袋さえ中途半端だけどこういうときだからこそ
今後に備えてちゃんと予防しよう。

今回、関西には被害なかったから、関西ががんばればいいと思うけど
連続してこのまま関西でも発生したらたぶん国内からの助けは
なかなか見込めない。




「情報拡散」について。
こういう言葉がはやったのも今回の特徴。
わたしは、mixiやtwitterで情報拡散をしていることは別に悪いこと
ではないと思う。
立場や被災距離、状況によってやるべきこととやってはいけないことが
紙一重な情報も流れてたけど、
情報を受け取る側が自分から情報を入手しなければ入ってこないツール
での情報拡散は、受け取り側が情報を精査すればよい話なので
善意の氾濫でもいいと思う。

ただ、メールでの「情報拡散」は、メールという特徴上、
勝手にはいってくる情報だから、いくら善意とはいえ
善意のチェーンメールはただの迷惑メールだからやめたほうがいいと
思う。
ただ、メールを転送したくらいだけで、何かいいことをしてあげた
気になるのはどうかと思う。むしろ余計なことをしている。

だけど、こういうことも阪神淡路のときよりも使えるツールが
広がった分、今回のことでみんなが学習していけばいいと思う。






おなじく、そのころにはあまりなじみのなかった「ボランティア」
今回は当たり前のように浸透している。
その分、血気だってボランティアへいこうという人もいるけど、
その反面、「いまあなたになにができるの?」という問いかけが
生まれている。

もうすこししたらわたしたち一般市民にでもできることはでてくるかも
しれないけど、医療関係者でも重機が扱えるわけでもない一般の
人にとっては、あそこまでの惨事のなかできることはないと思う。
自分の分の宿泊の確保、食料の確保はできている?
ボランティア難民にならないくらいの準備ができているなら行けばいいけど
そうでないなら邪魔なだけ。

それほどの気持ちがあるなら、こっちの安全なところで休みの日も
バイトでもなんでもしてそのお金をすべて義援金にしたほうが
よっぽどのボランティア。

あとは、今だけでない継続的な献血。血は生ものだから、いまだけ
集まっても仕方ない。

ほかには、むこうの産業が回復してきたら、むこうのものを買って
あげること。わたしたちが今できることはこれくらい。

関西のほうの節電のことや、ほかにも大丈夫な地域でできることが
あるならそのときにメディアが声をかけてくれたらいい。

あとは、関西のほうで今は完全機能できていない関東の分まで
働こう。カバーしよう。そのほうがきっと早く復興できる。




とある国が「日本が復興することを祈ります」っていってたことが
わたしには不思議。そんなこといわれなくても復興するから。
当たり前やん。

いろいろ亡くされた方にとっては、時間がたっても癒えないことだと
思うけど、日本としてはすぐ復興します。させます。
関西、西日本がんばります。
東京もすぐ復帰します。だから東北も(物質的には)すぐ復興します。




今回、外国のメディアが驚いたことが下記のようなことだったらしい。
・震度9もあったのに地震では倒壊した建物少なかったこと
・あれだけ大変だったのに暴動がおきていないこと、パニックが少ないこと
  (↑アメリカとかだったら発砲おきてそう…)
・炊き出しの配布や公衆電話、タクシー待ち等の秩序だった列
・帰宅難民の秩序だった列
・駅の階段で一夜を明かしている人が、邪魔にならないように
 真ん中をあけて端のほうで体を休めていたこと。

首都圏のファミレスで地震がおきて一旦は外にとびだした人たちが
ゆれが収まってすぐ店に戻りお会計を済ませてから帰ったという
エピソードに驚いたというのも書かれていました。

普段、自分たちでは気がつかないけど海外からそういうところを
指摘していただけたら勇気でますね。
いろいろ自信をもっていいんだとおもいます。




さて、ほかになにができるか、考えたいとおもいます。
わたしも昨日の女子会でそういうディスカッションしたけど、
こういう機会だからこそ、友達や大切な人とこういう話を
してほしいな。と思います。

プリザーブドフラワー作品

2011年03月16日 21時19分54秒 |  -雑貨
最近、知り合いの結婚式にはプリザーブドフラワーを贈ることにしているのです。

そして今回、ガラス工芸の先生宛に作ったのがこれ。かわいいでしょ。
まえよりも花がしっかりしている分、きれいに仕上がりました。

ただ、毎回おもうんだけど、これをうまくラッピングするためのケースがなかなかないんだよねぇ。。。
透明な筒ケースを用意するんだけど、だいたいが帯に短し。。。ってなっちゃぅのです。

ああ、なんて残念。
もうすこし大量生産したい気、まんまんなんだけど、あまりあげる人もいないのが創作ずきな人の悩みなのです。。。

だけど、あげる人ばかりでもね、なんともね、ほんとね。。。

2011年ホワイトデーのお返し

2011年03月13日 21時08分08秒 |  -お料理
今年のホワイトデーのお返しはこちらをお返ししましたー。

マカロンとかパウンドケーキとか一部紅茶プリンもありました。
そのなかで特にうまくできたのがマカロン
いままで家でつくったもののなかで一番うまくできたかもしれなーい。

実はストーブの前で予想以上に長時間放置しすぎてしまったんだけど、むしろそのほうがしっかりしてよくなったのかもしれないですw

それに普通に焼いてから裏をむけてから焼くという荒裏技を発見してしまいw
その結果いいかんじに仕上がりましたw
そして、表面にはチョコペンでデコレーションしましたー♪
そういうわけでこんなにかわいく仕上がったわけです♪

ABCの先生にその後写真をみせたけど、ほめていただけましたー♪
ちょっと色は濃くしすぎたかもしれないけど、一年に一度は練習しようとおもうわけです♪

バラの国の王子「美女と野獣」

2011年03月12日 20時59分58秒 |  -観劇


友達にチケットをとってもらって宝塚の「バラの国の王子」を観にいってきましたー。
劇団四季でみた「美女と野獣」の宝塚の月組公演です。

やっぱり名作は、宝塚でも四季でもやるもんなんだねぇ
としみじみ。
そうやって宝塚と四季両方みた作品ってちょくちょくあります。

まぁ、どっちがいいというか難しいなぁ。
やっぱりちょっと宝塚より四季のほうがわかりやすいよねぇ。
宝塚をあとでみるとちょっとなんか、う?っておもっちゃうわけです
四季版よりなんか簡略化されてるかんじなのかなぁー
おもっていたよりも短くかんじました。

だからそのあとレビューもついてました。「ONE]
レビューがあるから宝塚っぽいんだけど、レビューじたいはそんなに楽しくないかもしれない。ってかんじでした

大塚国際美術館にいってきましたー

2011年03月06日 20時24分38秒 | ●あっちこっちこんなの
大塚国際美術館にいってきましたー。
ずーっといきたかったところのひとつなのです。

徳島県にある美術館です。
こんなふうに書くと美術にまるで造詣がふかそうあけど、そんなことはまったくなくってここの美術館世界各国の有名な作品のレプリカがせいぞろいなわけです。

世界中の有名な作品えさえわたしはそんなに知らないけど、おー。教科書でみたことあるやぁーとか、みたことないけどすきー.っていうものがいっぱいあるんです。

でもってレプリカなので、写真撮影おっけーなわけです
それってめずらしいでしょー
なので、写真すきになるとそういうんたのしーわけです。

入場料はそこそこいいわけでちょっとついでにいくっていうわけにはいかないんだけど、一度いってみたかったわけですー。
ってなとこです。

だけどはっきりいってかなり広い!!数時間くらいじゃぜんぜん足りないくらいですよっ
でもかなりおもしろい。ぜひぜひなところです。

北海道のうまいものー

2011年03月03日 20時34分24秒 |  -お土産
何度いってもおいしいのが北海道のたべもの。
ほんと食べ物ばっかりおみやげばっかり買ってしまう。
何回いっても飽きないしむしろ新しいおいしいものを発掘しようという勢いでいっちゃうんだよねー。

やっぱり北海道といえばまずはカニですよ、カニ。カニもいろんな種類のカニをいただけたけど、それでも一番おいしいのは毛蟹だよねー
お味噌も大好きー。あとズワイガニやなまえわすれたけど、ほかにもいろいろいただきましたよ。



あと、今回北海道で絶対みつけたいとおもったのが、写真右上にあるガラナとカツゲン!両方とも北海道ではかなり有名なドリンク飲料なのに、本土ではないんだって。
ガラナはコーラっぽいかんじで、カツゲンはビックルみたいなかんじの飲料です。
ここは話題のためにも飲んでおかないとねっ




そして今回もいただいちゃったのがその下に位置しているマリモのようなのん。
ほんとマリモそっくりでしょー。
これゼリーですよー。だけど、おいしいです。
今回は買わなかったけど、マリモといえばマリモ茶もおいしいですよー。
昆布茶みたいなかんじです。

その下にあるのも気になるでしょー。これビールなんだよー。
わたしビール飲まないので買ってないけど、すごく色がきれいで惹かれました。
友達はかってました。案外普通だったみたいだけどw
色合いからなんかブルーキュラソーっぽいかんじかなぁとか思ってたけど案外普通だったようですw
だけど、これ春夏秋冬それぞれの色があるようですよー

さてその下にあるのはじゃがぼっくるですね。
あれだけ手にはいりにくいといわれていたので、着いた午前中に早々にかってしまいましたが、ぜんぜんそんなことなかったよー。そのあとどこでもあったのがちょっとショックでしたぁ。。。
あと、そのシリーズっていうか姉妹品として「いも子とこぶ太郎」というのもみつけて買ってしまいました。
まぁこれもノリですよねぇwまぁ、普通でしたしw



普通という言い方をしたら悪いけど、真ん中に移っているのが、ロイズとカルビーのコラボ商品なポテチなわけです。
ロイズといえばチョコレートポテトチップがあるわけですが、やっぱり本家のほうがおいしいですよねー。



その本家、写真を撮るのを忘れていましたが、今回普通のん意外に「キャラメル」っていうのと「フロマージュ」っていうのがありました。
これをみたら買わずにはいられなくなっちゃうやんねぇ。
ということで無駄とはしりながら買ってしまうわけです。
ちなみに、キャラメルのほうですが、おもっているよりもキャラメルキャラメルしてなかったです。むしろキャラメルっていうのんわかんないくらい。
だけど、おいしかったよ。



さてその下の写真の細長いのは、ハッカのスプレーです。ハッカも有名とのことです。
肩こりにいいということで買っちゃいました。
確かにスーッとします。
そういや、ここでハッカの甘納豆が売っていました。
わたしハッカすきじゃないんだけど、ここの甘納豆はおいしかったです。
ケンミンショーでも紹介されてたやつです。
すでに馬鹿ごえなくらいにお土産かってたから買わなかったけど、ちょっと後悔かも。

だってお土産送ったら5キロとかになっちゃったもんーw
ほとんどがポテチなのにねw

さて、あとカニ写真の下にあるのん、これ朝日山動物園でたべたチーズケーキ。
名前はわすれましたが、これかなりおいしかったー。
朝日山動物園にいくならぜひこれ!!

その下にあるのが北菓楼の友達あてのお土産です。
北菓楼といえばバームクーヘンなんだけどねー
残念なことに、わたしバームクーヘンあんまりすいじゃないんだよねーww