くらげほのぼの日和

もうすこし更新がんばります!

強盗対策

2006年06月02日 12時01分07秒 |  -働く毎日
今日は:

今とってもゆかりのある某マクドに、強盗がはいったらしい・・・・

すでに2日ほどたってるみたいで、おっそーい!ってかんじですが
とりあえず、みんな無事だったらしいけど、売上金盗まれ、社員は粘着テープで縛られたらしい。
誰も怪我はなかったらしいけど・・・・・
バイトとかに危害が及ばなくてとりあえずよかったけど、社員さんでも十分あかんちゅうねん。
しかも、どうやら店内が閉まって、ドライブスルーのみの営業になって、最後閉店なんだけど、3時間くらい店内に潜んでいたようだ。
ていうか、あの狭い店のどこに潜めてたのか不思議。トイレ?くらいしかないのでは・・・・・
倉庫や冷蔵庫やスタッフルームはちょっと難しいのでは?
狭い店だしそのあたりもうちょっと警戒できたかもっていうのはあるけど、そんなん言ってもねぇ・・・・
でも確かに隣の店でも何ヶ月か前、強盗にはいられててニュースになってたので、営業時間延びた時点でもっと警戒は必要だったかも。
しかも、営業時間が有り得ない延長になって「そういうことが起きるんじゃないの?」ってその人とも語り合っていたのに。
本人もまさか自分がそんな目にあうとは思ってなかっただろうけど。

けど、最近マクドってどうなの?ってかんじ。
営業時間のばしてのばして、将来は24時間営業を目指してるって。
なんかそういう根本的な危機管理対策なしに、営業時間の延長だけを指示した本部の最近のやり方にすっごい憤りを感じる。
フランチャイズか直営かとか売り上げ見込みとか状況はそれぞれ違うだろうけど、基本的にバイトでまわしていることの多いのに、そういうところの安全性や配慮にかけてると思う。
そんな対して売り上げとられへん時間帯やのに、安全性を犠牲にしてまで細々と利益を追求しようとする体制に憤る。
そのほかにもいろいろなところに疑問を感じるところはここ最近多いんだけど。
やっぱりバイトは楽しかったけど、絶対社員は嫌な会社のひとつやな・・・・

しかし怖いのはまだ犯人が捕まっていないこと。早く解決してほしいものです。
夜遅くまで働くみんな、ほんまムリしたらあかんよ・・・・
けど、この犯人が捕まっても根本的な解決になってないし。
朝だって、普通の仕事の日にわたしが寝てるくらいの時間から営業してるし。
つまりもっと早い時間からバイトは準備のために働いているわけですよ!!!
ほんま、ちゃんと対策してあげてほしいわ。
そこまで営業するならガードマン雇うとか。
店閉まってからの防犯システムなんか意味なーいっ!

け腱鞘炎に・・・・・

2006年03月28日 17時45分30秒 |  -働く毎日
今日は:

現在の派遣先は、とある某私立大学。いわゆる職員さんになってみました~ってかんじです。
仕事内容は4教室約250台ほどのPCと先生方のPC(何台あるのか不明・・・)の管理や学内ヘルプデスク、ネットワーク&サーバ管理、ユーザ管理業務とかいうかんじの仕事です。

職場環境ですが、実質作業するのはわたしのみなので、忙しいときは忙しい。
あれやってこれやって・・・・あれしている間にあれとこれを動作させて・・・・みたいに常に平行作業だったりします。
ほかにもいろいろ問題ポイントはあるんですけど、すきなときにすきに時間を使えるかんじは確かにあります。

で、現在・・・・・
そう!新入生のはいってくる時期なので死にそうに忙しい!!!!
新入生用のアカウント作成等も当然ですが、各PC教室に必要ソフトをインストールしなければならないっ!
ていうかすっごい台数なわけっすよ!

もちろんGHOSTというすっばらしーイメージ復元ソフトっていうのを使っているんですけど、だからといって各クライアントにログインするときには手打ちでしないといけなかったりするし、一体「administrator」って何百回打ったことでしょう
今回初めてなので、慣れぬ作業でもあり、作業がいきつもどりつしている部分もあるので、何回も何回もログインです。
そしてそのたびに、手入力・・・・・
すっごい腱鞘炎・・・・ちっく。

ええ、今わたしは急がしいんですよ。しょーもないトラブルは暇なときにしてください。そんなしょーもないトラブルでわたしを呼び止めると4月からの授業ができなくなりますわよ・・・・・てな状態です。
とりあえずどうにか休日出勤は免れたようです。
や、お金になるから来てもよかったかも・・・・という誘惑も若干あったんですが、それでもやっぱり休日はこんなとこまで来たくない・・・・・・・・
遠いもん・・・・・
しかし、なんか最近家と仕事場の往復なだけな気がする・・・・やだぁ・・・

お宅訪問

2006年03月25日 23時37分26秒 |  -働く毎日
今日は:

今日は前の会社で仲良くさせてもらっていたでかりんさんちに、ぐれさんともう一人の人とお邪魔させてもらいました
会うのも久しぶりなんだけど、ブログのほうでコメント書いて頂いたり、逆に遊びに行かせてもらったりしているんでなんか久しぶりっていうかんじがしないのが正直なところ。それどころか、唐突な場合クチにでてきそうになるのが本名ではなくってHNになりそうなところも恐ろしい・・・・

実は実はお邪魔させていただく前に「さざんか」ちゅう、会社の人がよく利用していた喫茶店にもお邪魔して軽食を頂いてからお邪魔させてもらったんだけど、ここ数週間で前の会社の人たちがかわるがわる訪れていたらしい・・・・・
いやぁ、続くときは続くんですね・・・・・
いろいろそこでも近況報告をきいてきました。社長とかも社長をしていたよりも今のほうがお元気そうらしい・・・・という内輪では笑える話をいっぱいいただきましたが、みんなみんな新しい生活を満喫されているようです

でかりんさんちの長女ちゃんはまた上に伸びてもう少女です
小さいころから知っているだけに感慨深い・・・・。しかもスタイル抜群なのできっと近々モデルにでも・・・・・と勝手に目論見たくなります。
次女ちゃんも半年ぶりにあったけど、大きくなってたなぁ・・・・
しかも、ここの二姉妹とおかーさんがそっくり。いつみてもそーくりそーくりなのってまたそれはそれでかわいいですよね

ほーんとあっという間の時間だったなぁーと思うくらいにいっぱいお話させてもらいました。そしていろいろ応援&プレッシャーを頂いてきました。いやぁがんばりたいんですけどね・・・・・こればっかはどうにも・・・・と思いつつお尻をたたかれてきました

でも何にしても思うのは、あの会社おもしろかったってこと。
わたしは在職中から結構好きだったんですが、いい意味でもわるい意味でもあれほど面白い会社ってないですわ。
でもなんやかんやいっても人間関係悪くなかったと思うし、もっとおかしな会社って世の中いっぱいあるし。
ほんと潰れちゃって今は跡形もないのがとっても残念です。

食堂だよね?

2005年09月27日 02時02分34秒 |  -働く毎日
今日は:

今行ってる仕事場の食堂(?)みたいなところの内装がとってもすごいです。
ビルも普通だし、食堂の入り口も普通なのに、内装がすごいらしいです。
これは携帯で撮った写真なんで色はあんまりキレイに写っていないですけど、食堂の雰囲気よりも日本料理やさんっぽいかんじでしょ?
面積も結構広いです。壺とかかざってあったり、照明も和紙だったり椅子が畳仕様だったりオッシャレです。
ただねぇ・・・・味がイマイチなんですわぁ
塩加減が少ないんですよ。いつも食べるときに「いい塩梅とは・・・・」って言葉を思い出してしまいます
余談にはなるんですが、丁度いいかんじということを「いい塩梅」っていうじゃないですか?あの「塩梅」っていう言葉は、塩加減がいいかんじ、からきてるらしいですよ
もうちょっと味がいい塩梅だったらなぁ・・・・・・胡椒はおいてあるんですが、塩はおいてないんですよぉ
残念ながら、MY塩をもっていかないとちょっと厳しいなぁ・・・・

そして、この食堂でのわたしの過ごし方ですが、だいたい、お昼時間にご飯を食べにいけずランチ終了のぎりぎりの時間にしか行けないので空いているので、食事後はだいたいお昼寝TIMEです・・・・
朝早いので死にそうなため、ホントウに爆睡でございます


また引越し・・・・・

2005年09月10日 22時35分56秒 |  -働く毎日
今日は:

今日は勤務先の社屋引越しで出勤日でした。
ていうかさぁー、わたし社会人になって3社目の会社なのになんでかなぁ・・・・またなんですよ・・・・・・
って何かというと・・・・・・・・またもや社屋引越し。
3回とも全部入社してから半年以内に絶対社屋が引越しするんですよぉ・・・・
ということで土曜日出勤・・・・代休があるわけではないので疲れました・・・・
特にコメントなしです・・・すいません・・・・・

世の中はお盆休み

2005年08月15日 23時54分48秒 |  -働く毎日
今日は:

世の中はお盆休みなんですね・・・・・・・・・
わたしの勤め先は、お盆休みなしです。
わたしは、最近までずーっとお盆休みみたいなものだったので、全然OKです。
変に休みだったら、無駄金つかいまくっちゃいそうなのでね。
でも、ほかの社員の人たちは可愛そうかも・・・・・

わたしてきには、電車がすいていたのも嬉しかったですー
 いつもこんなにすいていたらいいのになぁ。
でも帰りに梅田に寄ったのですが、いつもに増して人ごみでした・・・・
みなさんはどんなお休みをお過ごしになられたのでしょうねー?

美しきクレーマー

2005年08月13日 02時54分52秒 |  -働く毎日
今日は:

バイト生活をしていたときの話ですが・・・・客商売をしていると好まざるともわけのわかんない客も来るもので・・・・・
「アイスカフェラテ」だけを注文されたお客さんがいたのね、アイスカフェラテは持ち帰りも店内での飲食も可能なので、「こちらでお召し上がりですか?」ととりあえず聞くものなのですが、いきなり「見たらわかるやろ!(怒)」と激ギレされたお客さん・・・・
わからんてば・・・・・。目が点。
学生のときから接客のアルバイトをしてきて、マクドではMGRもしてたからクレーム処理もしてたけど、久々に見たわ~。わけのわかんない客。
とりあえず機嫌悪かったんでしょうね。しかしこっちにしてみればいい迷惑。
うるさいので、とりあえず「失礼しました」と不本意ながら謝りはするけど、それじゃすまなかったらしく、くどくど、ぐちぐち散々悪態をついて最終的には帰りましたけど・・・・・
ていうか、結構きれいな顔をした20代後半くらいの女性なのよ。そんな人が青筋たてて理不尽なことで喚いているの。家が近所なのかたまたま来たのかはわかんないけど、恥ずかしくないのかなぁ・・・・
筋の通っていることであれば、クレームをつけてもいいとは思うけど、こんな理不尽な内容で、しかもどうやらひっこみどころがわかんなくなってたみたいで、くどくどくどぶちぶち・・・・いや表現が的確じゃないなぁ、大爆発!ってかんじかな。そんな姿、自分で客観的に見て恥ずかしくないのかしら?
まさしく鬼の形相とはこのことだなぁ・・・・と思った事件でした。
美人だっただけにもったいない・・・・・


セーラームーンかぁ・・・・・・

2005年07月02日 21時34分32秒 |  -働く毎日
今日は:

わたしの予定では、今月から働いているつもりでしたが、いろいろ諸事情がありまして・・・・予定がおくれており、収入のタシということで、学生時代4年がんばっていたバイト先で、コネを活かしてバイトをしております。

いや、わかってたんですよ・・・
学生バイトだし、一回りも違うコもいてるから、敢えて世代がわかるような話・・・・ドラマとか好きだったタレントとか、幼い頃の話とかしないようにしてたんですが、いえ、しなくても十分に年はなれてるのは認識してるんで・・・・・
なのについつちやっちゃいました・・・アニメの話・・・・

アニメって、よく再放送してるし、夏休みとかも再放送してるから、結構広い世代でみてたりするやん。なので、つい・・・・・・
テレビで「H2」が流れていたので、「タッチ」とか「ドラゴンボール」のはなしをしてしまったんだけど、観たことないって・・・・・・
がぁーん。わたしたちの世代にとっては、たぶんほとんどの人がハマったであろうアニメなのに、再放送でもみたことないだなんて・・・・
このコがたまたまだったのかもしれませんが、ひとまわり離れてるコとの会話ではなく、8つ下のコだったので、なんかショック倍増でした。
「ちなみに、みてたアニメは?」ってきいたところ『セーラームーン』だって・・・・
『セーラームーン』といえば、わたしたちはたぶん中学生とかになっていたときに開始されたアニメで、わたしたちからみたら、女幼児がみる変身もののアニメっていうイメージが強いのですが、それをみていた世代なのね・・・・・・・・
女幼児ですよ。幼児・・・・がぁん・・・

ポリテク最後の打ち上げのときに、I先生にちょっと報告したときに「あまりはまらないように・・・・」というお言葉を頂きましたが、そうなんですよ・・・・わたし結構好きなんですよね・・・・
学生時代、おもいっきりハマッタバイトだったし、気をつけなきゃ。
こんなフリータみたいな生活で満足している場合じゃないですよ・・・・ね。
でも、今日の会話でまた再認識しました。
でも、そもそもこんな生活で生計たてれないから、がんばろぉぉ