みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ニリンソウ・キケマンソウ・ミズバショウ・サクラソウ/奥飛騨で出会った花たち

2008-06-04 08:36:56 | 花/美しいもの
今日はいろいろ検査があるので朝食抜き、
水も飲めないし時間があるので、
新聞を読んでから、画像の整理をしました。
関連の新聞記事の切り抜きも。

ということで、先日行った、奥飛騨の花たちを紹介します。

 

新聞で見てみたいと思っていたニリンソウの群生地。
 

記事の場所はわからなかったけど、
平湯キャンプ場に差し掛かると車から白いものが見えました。
車を空き地に止めて林の中にはいると周辺にたくさん咲いていました。




  

  

キケマンソウもあちこちに咲いています。


  

これはなんの花後なんでしょう?
  

この日、宿泊した「長座」。

かけ流しの温泉も料理も部屋もサービスも文句なし。
    

敷地内に一歩はいると、ミズバショウがいっぱいです。
  

「かわらの湯」へ行く道には、かわいいサクラソウ。



締めはやっぱりおいしい食べ物。
行きのお昼は 庄川ITで降りて 蕎麦正でおそば。
   

庄川には『手打ちそば街道」があり

周辺には、他にもおいしい蕎麦屋がありそうです。

帰りは 丹生川の街道沿いの高山ラーメン  
(↓並と大盛り↓)
 

7月上旬には、東海北陸自動車道が全線開通するそうです。
ぜひ奥飛騨に立ち寄ってみてください。

夏の山野草もとってもきれいですよ。


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
人気ブログランキングに参加中 
応援クリックしてね
 
 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おひとりさま」生活、再ス... | トップ | 最高裁違憲判決!!国籍法の... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっとしました・・・ (はるみ)
2008-06-04 22:02:40
何度も、コメント書きかけては、思いとどまり
ブログにアップされるまではじっと我慢・・・と思っていたわたしです。
電話でお元気な声を聞いて、ほっとしています。
まぁ、でもみどりさんもわたしも「エスパー」だもの
わたしが元気なんだから、みどりさんもきっとだいじょうぶだぁと、信じていましたけどね。
ブログでの報告もたのしみにしていま~す。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事