「一緒に鯨波のお米を"田植え"しませんか?」と言う企画を知り、中津川市福岡まで出掛けました。
実は『梅酒プロジェクト』の始まりの"田植え"だったらしく、三千櫻酒造の山田氏も登場。
米作農家の深谷氏の指導の下、作業を始めます(画像は開始前の田と苗)。
小学校以来の田植えにワクワク。
ハーフパンツに裸足で、田んぼにいざ突入
。
派手に転ぶちびっ子を横目に、黙々と五百万石の苗を植えます。
意外に虫も居らず、平和に、なんとか雨が降り出す前に終了。
お昼には、深谷氏の奥様が筍ご飯を炊いて下さいました。
他にも、タラの芽&こしあぶらの天ぷら、豚汁、五平餅、鶏ちゃん、カラスミ(地元のお菓子で外郎ッぽい食感)など超豪華&美味しい。
来月には"梅もぎ&梅酒仕込み"、秋には"稲刈り"が控えているそうで興味津々です。
(2009.05.05)
実は『梅酒プロジェクト』の始まりの"田植え"だったらしく、三千櫻酒造の山田氏も登場。
米作農家の深谷氏の指導の下、作業を始めます(画像は開始前の田と苗)。
小学校以来の田植えにワクワク。
ハーフパンツに裸足で、田んぼにいざ突入

派手に転ぶちびっ子を横目に、黙々と五百万石の苗を植えます。
意外に虫も居らず、平和に、なんとか雨が降り出す前に終了。
お昼には、深谷氏の奥様が筍ご飯を炊いて下さいました。
他にも、タラの芽&こしあぶらの天ぷら、豚汁、五平餅、鶏ちゃん、カラスミ(地元のお菓子で外郎ッぽい食感)など超豪華&美味しい。
来月には"梅もぎ&梅酒仕込み"、秋には"稲刈り"が控えているそうで興味津々です。
(2009.05.05)