コージーアンティークの日記

日記や修理・メンテナンス、アンティーク情報などもろもろをご紹介してゆきます。

ドイツのフリースランド(Friesland)の陶器:ティーポット&ウォーマー

2016-09-11 13:37:01 | 北欧陶磁器ガラス
今年は台風が多いなぁー、と思っていたら、今週末、あちこちで秋祭り。

皆さん、早朝からお神輿やら屋台の準備やらで大忙し。

ご苦労様です。



もう夏も終わりか・・・と思うと物悲しいこの季節。

そういや、去年も一昨年も同じこと書いてるかな、もしかして・・・。

老眼に加えて物忘れ。

お年寄りはおんなじこと何度も話すしなぁ・・・


近頃はメモ帳大活躍(笑)





さて、こちらは、ドイツのフリースランド(Friesland)の陶器。

最初に手に取ったときに、なぜか親近感を覚えたのは、その仕上がりがアメリカのヒース・セラミックを思わせる感じだからかもしれません。

デザインもそうですが、技法ですね、より近いのは。


ティーポット&ウォーマーのセットなのですが、ウォーマーには簡易用燃料(小さい蝋燭など)を用いて、温度維持をするもので、チーズフォンデュのようなセットと同様です。

ティーポットも割と大き目で3~4人分くらいはサーブできそうです。

他にも面白そうな使い方ができそうですね・・・お酒???(笑)

メリタ社 Melittaの子会社ブランド、メリタ陶器が、1980年からブランド名をFriesland/フリースランドに改名し、メリタ社から独立。






極美品です。

お気軽にお問い合わせくださいませ。



コージーアンティークのHPはこちらから。。。



にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村⇒応援クリックを宜しくお願い致します!!

Copyright 2006-2016 COZY ANTIQUE 無断の利用・転載は固くお断りいたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建築ミュージアム/小石川分... | トップ | ポンピドゥー・センター傑作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北欧陶磁器ガラス」カテゴリの最新記事