goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

聖護院大根

2009-11-21 12:02:08 | 食べる
夕べ長泉まいぺぇすのOB Qちゃんが 自作の聖護院大根を持って来てくれました。
彼は農業高校の1年生で 学校に自分の畑があるらしいのです。

これも名前は知っているけれど 実物は知らないという いつものパターン。
くるんで来た新聞紙をあけると 初めて見る面白い形。


手モデル目指す?Qちゃんの妹の手と 聖護院大根          今から頂く ゆず風味の甘酢漬け

学校からせっせと持って来た1本を 家で食べずに私にくれると言うので
写真撮影の後 即半分に切りました。
残念ながら時期を過ぎてしまったようで 下半分は少し茶色くなっていました。

すぐに厚く皮をむき きれいな部分は残らず薄く切って まずは白梅酢で漬けました。
しばらくしてから 砂糖と酢で漬け一晩置き 今朝 ゆずを加えて完成。

聖護院大根は 軟らかいのに煮崩れしないという特徴があるのだそうで 煮物がお勧めのようです。
でも 甘酢漬けも美味しいです。

ばあちゃんの畑で 来年作ってみようかな。
Qちゃん ありがとう。 嬉しいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする