森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

たねつけばな

2006年03月17日 | Weblog
あぶらな科の種漬け花です。
この花が咲くと種もみを水に漬けて
田植えの準備を始めたそうです。
これが名前の由来です。
上を向いた小枝の先っちょが切れているという
不思議な花です。誰かが、もいだわけではありません。

さあ田植え たねつけばなの 花が咲く(遊仙)

この季節感を残念ながら忘れてしまいました。
でも、たねつけばなは忘れずに毎年咲いています。
曽我梅林(御殿場線下曽我駅下車)にて
1万5千本の梅林です。
今を盛りと咲き誇っています。
種漬け花(2006.2.19)

葉っぱの形は羽状複葉で先が一番大きく
優しい感じです。
たねつけばな(2006.3.16)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひいらぎなんてん

2006年03月17日 | Weblog
目木(めぎ)科の柊南天(ひいらぎなんてん)です。
黄色い花が余りにもきれいなので載せました。
葉は、柊の葉のようにトゲがあります。
江戸時代初期に中国から渡来したそうですが、
このことを記録してある資料がどこかに
あるのでしょう。一度確かめてみたいものです。
ときどきこんなことがよくわかったものだなと思います。
同じ文献なり、図鑑を書き写しているとしか思えません。
柊南天は、日陰でも育つ陰樹です。
防腐剤の成分があるらしく、京都の金閣寺の
床柱は南天の材を使っているそうです。
南天は、「難を転じて福となす」に通ずる
縁起のよいものです。

南天の 滝の如くに 花こぼれ(遊仙)

ひいらぎなんてん(2006.3.13)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする