ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
森林
森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。
ひるざきつきみそう
2005年06月29日
|
Weblog
ピンクのやや大きい花です。
待つ宵草(まつよいくさ)属です。
道端でよくみかけます。
昼間咲く、昼咲月見草です。
夜でなく 昼間咲く花 月見草(遊仙)
月見草は、月を見るので、夕方開花して
翌朝しぼみます。
コメント
はんげしょう
2005年06月28日
|
Weblog
泉の森(大和市)にてみつけた「はんげしょう」です。
どくだみ科で、「どくだみ」の白い部分(総苞片)と
この白い葉っぱが同じものです。
モンシロチョウが飛んでいるようです。
「半化粧」や「半夏生」とも言うようです。
葉っぱに、白いペンキを塗ったようです。
一度みれば、忘れません。
真っ白の ペンキ塗られた 半化粧(遊仙)
コメント
タケニグサ
2005年06月28日
|
Weblog
ケシ科の多年草です。駅のプラットフォームに5-6本ありました。
茎と葉っぱの裏が白くて比較的大柄なので直ぐに見分けがつきます。
「竹似草」「竹煮草」とも書き、特徴を言い表しています。
特徴と言えば、茎を折ると橙色の汁がでます。
ケシ科の実は、煙のように細かいそうです。
うまい表現です。
これから夏にかけて花が咲きます。
タケニ草 煙になりて 種飛ばす(遊仙)
コメント
やぶまお
2005年06月26日
|
Weblog
この種の形の草は見分けが非常に難しいです。
これは、「やぶまお」で対生、葉の裏が緑です。
良く似ている「からむし」は互生で葉の裏が白で、
蝶の「あかたては」やいもむしの仲間の「ふくらすずめ」
が食べます。
「からむし」からは昔繊維をとったそうです。
3番目の「いらくさ」は対生でこれには、葉と茎にとげがあります。
実物を見るのが一番です。
野の草は 五感頼って 見分けます(遊仙)
野の草に名前を聞いても教えてくれませんから難しいです。
コメント
ハンショウヅル
2005年06月20日
|
Weblog
キンポウゲ科の木質のつる植物です。
紅色のほたるぶくろのような花です。
葉っぱは、3出複葉です。
最初、樹木かとおもい、図鑑をさがしましたが
ありません。草の図鑑にありました。
樹木でツリガネカズラという良く似た花があります。
樹木似る 半鐘つるや 草本なり(遊仙)
コメント
なるこゆり
2005年06月19日
|
Weblog
白く小さな下向きの花を付けます。
(丹沢の聖峰にて)
垂れ下がる花が鳥を追い払う「鳴子」
のようなのでこの名前になったとのこと。
この草の特徴は、茎の表面が
つるつるで断面が真丸なのです。
指で触るとわかりますよ。
よく似ている「あまどころ」の茎は
四角っぽいです。
何だ、丸いなんて普通と
思われるでしょうが、「あかね」
の茎は、なんと真四角なのです。
いろいろあるのです。
鳴子似て まあるい茎の なるこゆり(遊仙)
コメント
うぐいすかぐら
2005年06月16日
|
Weblog
スイカズラ科の落葉低木の鶯神楽です。
シュート状に伸びた枝で、葉っぱが出ている
ところに丸い台座のようなものがあるのが特徴です。
(2枚目の写真)
春には、ピンクの花が咲き、6月ごろに
赤い液果(果汁を含みやわらかい実)をつけます。
葉っぱは対生です。
新緑の うぐいすかぐら 神楽舞う(遊仙)
コメント
さわら
2005年06月12日
|
Weblog
遠方から眺めた「さわら」の樹形です。
美しいです。
「さわら」と「ひのき」は良く似ていますが、
葉っぱの裏の気孔の形が「さわら」はH型
「ひのき」はY型です。
遠くからでも、樹形で違いがわかるようです。
皆さんは違いがわかりますか?
きみやしる いづれさわらか ひのきかな(遊仙)
コメント
なつぼうず
2005年06月11日
|
Weblog
ジンチョウゲ科
別名、おにしばり
樹皮が鬼をしばれるほど
強靭であることからこの名前です。
葉は、ふつうの木と異なり、秋に
伸びて冬を越し、夏には、落葉して坊主になります。
夏は「こなら」などの落葉広葉樹林の葉が茂って、
日当たりが悪いので、夏坊主は葉っぱを落とし
冬は、落葉広葉樹林の葉っぱが散って、日当たりがいいので、夏坊主は
葉っぱをつけたままということのようです。
まあ、理屈は合います。
見にくいけれど、写真の真ん中の木です。
夏ぼうず あまのじゃくでも うなずける(遊仙)
コメント
がまずみ
2005年06月10日
|
Weblog
ガマズミの白い花です。
小さな花が集まっています。
葉っぱは、丸く先がとがり両面に毛が
生えています。
秋には、真っ赤に熟した実がたわわに
実ります。
ちょっとすっぱいけど美味しいです。
スイカズラ科です。
見てもよし ガマズミの実は 味もよし(遊仙)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
最新コメント
むくのき/
タブノキ
K.mariko/
タブノキ
遊仙/
アスカイノデ
原/
エイの卵
たまうさ/
ムスカリ
Unknown/
ツマジロエダシャク
のら・・と申します。/
ツマジロエダシャク
take/
ヒメフタバラン
take/
中川のほうきスギ
遊仙/
ガクウツギ
ブックマーク
goo
最初はgoo
アクセス状況
アクセス
閲覧
246
PV
訪問者
181
IP
トータル
閲覧
2,709,678
PV
訪問者
791,997
IP
ランキング
日別
6,865
位
週別
6,133
位
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
森林インストラクター
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2005年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
ツボクサ
タマスダレ
クヌギシギゾウムシ
クチブトカメムシ
オオチャバネセセリ
セイタカアワダチソウ
サンショウ
サルスベリ
サイカチ
クロガネモチ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(7048)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
本や雑誌の購入は書店派?ネット派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】本や雑誌の購入は書店派?ネット派?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録