森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

カツラ

2023年11月30日 | Weblog

カツラの黄葉です。雌雄異株です。ハート型の葉っぱは甘いにおいがします。イチョウよりも早く黄葉して早く散ってしまいます。金色のの葉がひらひらと舞い落ちてきます。

表見せ 裏をも見せる 桂かな(遊仙)

徐々に寒くなって来ています。飛行機事故も墜落を不時着と言ったり、今の政権は言葉遊びをして本質から逃げているのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニグルミ

2023年11月29日 | Weblog

クルミ科のオニグルミです。羽状複葉の葉です。水辺に分布します。丸い実が生っていました。ここは川の傍ではないので誰かが植えたものでしょう。葉っぱを見てなんとなくオニグルミのような感じがしました。今朝はちょっと冷え込みました。今冬はシモバシラの氷柱が見られるでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノコログサ

2023年11月28日 | Weblog

イネ科のエノコログサです。他にアキノエノコロ、キンエノコロなどがあります。散歩道で撮りました。毛の一本一本に種がついています。ヤブガラシの葉も見えます。スリーザリンクと言うゲームにもやっと慣れてきた。朝日新聞のゲームです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌホオズキ

2023年11月27日 | Weblog

ナス科のイヌホオズキです。最初はイヌホオズキの黒い実です。2番目は花と青い実です。散歩路で撮りました。5cm位の鋸歯のない葉です。花は中心が黄色で花弁が5弁で白いです。株立ちしていて結構大きいです。アジアの近隣の国々と善隣友好関係を維持することは重要です。運命共同体の同じ地球に生きているのですから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子市南台団地の工事

2023年11月26日 | Weblog

逗子市沼間南台の団地の外壁改修工事準備中 外面をすっぽりと工事用の足場でおおわれてしまいます。来年の2月まで。住人はさぞかし鬱陶しいことでしょう。今はすっぽりと覆われています。お洗濯もままならない様子。いったいどんなことをやっているのでしょう。外壁の洗浄と改修なのでしょう。大相撲は霧島が優勝かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシデ

2023年11月25日 | Weblog

カバノキ科のアカシデです。赤四手と書きます。新芽が赤いのが特徴です。これはアカシデの実です。沢山の実が集まっています。木によって実をつけているのとつけてないのがあります。今朝は一桁台の気温だったようです。手先が冷たい感じがします。大相撲は熱海富士が頑張っているので面白くなりました。今日は霧島戦で優勝の行方がはっきりします。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪の富士山

2023年11月24日 | Weblog

初冠雪の富士山です。2023年10月6日です。山頂に薄く雲のようにたなびいています。電信柱や電線が邪魔ですが。今朝は19℃と暖かい。最近朝焼けが良く見えるのは、夜明けが遅くなっているので、起きる時間が太陽が見え始める時間となり、夕焼けのように空が赤く色づくのです。空が赤くなるのは朝焼けも夕焼けも同じ原理です。朝焼けと夕焼けの違いはだんだん明るくなるか暗くなるかの違いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛児園

2023年11月23日 | Weblog

近所の保育園の沼間愛児園です。建て替えて新しくなりました。鉄筋の2階建てです。以前あった玄関のコブシと西側のミカンの木が無くなりました。最近朝焼けが見えるようになったのは夜明けの時間が遅くなったからでした。夕焼けも朝焼けも赤くなる原理は同じです。三相交流の電気が来ています。モミジの紅葉が進んでいます。四季の変化は面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ

2023年11月22日 | Weblog

クマツヅラ科のムラサキシキブです。葉は対生です。茎が対生と言った方が正確かな。珊瑚の様な枝に赤い実が生っています。散歩道の雑木林で見つけました。ヤブムラサキと言うのもありまして実の数が少なく、これの葉っぱは滑らかでビロードの手触りです。ムラサキシキブの葉っぱはざらざらしています。植物観察の説明はオノマトペが多い。現在の大相撲は力士の力が拮抗していて誰が優勝するかわからない。上位の関取も勝ち続けるのは難しい。横綱になるような人は若いうちから図抜けていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリヒメワラビ

2023年11月21日 | Weblog

ヒメシダ科のミドリヒメワラビです。3回羽状複葉です。散歩コースで撮りました。可憐なシダです。ちょっと細身です。みどりちゃんの足がのぞいているなんてこのシダの名前を覚えたものです。ハングル講座を聴き忘れないようにしよう。ハマスやパレスチナの本当の様子が判らない。真相は何だろう。戦争は早く終結したい。今朝は17℃

3き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする