森林

森林の姿をわかりやすく紹介しましょう。
樹木、草本、動物、昆虫など、なんでもあります。

タラヨウ

2018年05月31日 | Weblog

モチノキ科のタラヨウの雄花と雌花です。雌雄異株です。赤い実がなるのは雌木です。郵便局のシンボルツリーです。葉の裏を傷つけると死環ができて黒くなり字が書けます。葉の酵素の働きのようです。最初は雄花です。庭園木として植栽されています。20cm位の葉です。今朝は急に涼しくなりました。禁煙をしている人は80%を超えているとのこと。小規模のお店は喫煙を可能にするような案があるが、そんなことをするとますます客が入らなくなってしまうと思います。売り上げは確実に減ります。禁煙をするとあのタバコのニオイが嫌になります。小生は禁煙でない食堂や飲み屋を遠慮することにしています。店の規模に拘らず。国会議員の皆さんもよく考えて欲しい。

雌花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴユリ

2018年05月30日 | Weblog

ユリ科のチゴユリです。日本全国に分布しているそうです。この分布の範囲も調査するのは大変な仕事です。今だったらインターネットで皆に報告してもらうと短期間でできそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリバヒエンソウ

2018年05月29日 | Weblog

キンポウゲ科のセリバヒエンソウです。中国原産とのこと明治時代に日本に来て関東地方で野生化したそうです。何時頃日本に来たのかということを誰が記録しているのでしょうか。ちょっと不思議です。と言う筆者も誰かが書いていることを伝聞しているだけです。本当かどうかの確認をしていません。無責任なものです。この花の姿は飛ぶツバメの形です。葉っぱがセリに似ているのでこの名前になりました。交通事故の死亡事故はやりきれない。運転する人は本当に気をつけてほしい。歩行者も信号が青になっても渡らず車が止まったのを確認してから渡るようにしなければなりません。己を守るために。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウソウ

2018年05月28日 | Weblog

シソ科のジャコウソウです。ピンクの花が咲きます。麝香の馥郁たる香りがします。葉山の森戸川にも分布しています。これは光則寺で撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスビシャク

2018年05月27日 | Weblog

サトイモ科のカラスビシャクです。全国に分布しています。史前帰化植物とのこと。ハンゲ属です。仏炎苞が細長いです。田畑に分布していました。最近あまり見かけなくなりました。クラシック音楽もクラシック俳句に似て100年前には完成したように感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ

2018年05月26日 | Weblog

メギ科のイカリソウです。花の距が長いです。碇の形をしています。これは紫色ですが白色、黄色もあります。光則寺で撮りました。

一杯の コーヒーの朝 五月闇(遊仙)

コーヒーで目を覚まします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマノアシガタ

2018年05月25日 | Weblog

キンポウゲ科のウマノアシガタです。5枚の花弁と顎です。光に輝いてハレーションを起こしています。花弁の表面がてかてかしています。花のお寺の光則寺で撮りました。朝から画繭鳥(がびちょう)が鳴いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノメエリカ

2018年05月24日 | Weblog

ツツジ科のジャノメエリカです。赤い点がジャノメに見えるのでしょう。南アフリカ原産とのことです。ヒースというのはこのエリカのことです。園芸種は世界中の花が混じっています。外来種がほとんどです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ

2018年05月23日 | Weblog

アヤメ科のハナショウブです。花の真ん中に黄色いスジがあります。カキツバタは白いスジです。ハナショウブは種類が多いです。野生のノハナショウブも紫色の花びらに黄色いスジがあります。スポーツもルールを無視して勝つために手段を選ばないとはとんでもないことです。それも地位や実績のあある人がやるとは世も末です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマネコノメソウ

2018年05月22日 | Weblog

ユキノシタ科のヤマネコノメソウです。全国に分布します。黒いのは種です。雨が降るとこの種があふれて地面にこぼれます。面白い種子散布の方法です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする