クスノキ科のオオバクロモジです。クロモジよりも葉が10cm以上と大きいです。日本海側に分布しています。一の倉沢で撮りました。しばらく一の倉沢の植物が続きます。日馬富士が現役引退となりました。一時の感情の起伏が取り返しのつかないことになった事件でした。
バラ科のウワミズザクラです。5月ごろ花が咲きます。赤い実が生っていました。谷川岳の一の倉沢で撮りました。抜けるような青空の先に雪の富士山が輝いていました。
雪の富士 見つめる僕が 見つめられ(遊仙)
雪の帽子を被った富士山が見られる日が多くなりました。
ユキノシタ科のエゾアジサイです。日本海側の山地に見られるそうです。一の倉沢で撮りました。普通のガクアジサイに見えます。ちょっと高めのボジョレヌーボを買って飲みました。気分的にうまいという感じがしました。一種のお祭りです。
ツツジ科のイワナシです。互生の葉です。ピンク色の花が咲きます。一の倉沢で撮りました。日本海側の植物と言われています。肉厚の葉っぱです。今朝は冷え込みました。なんでもいいんだ、どうでもいいんだではない。(ラジオ深夜便の落語家の言葉)