まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:城南祭(城南宮神幸祭)2008

2008年10月19日 | 京都市伏見区

今日は、城南宮のお祭り「城南祭」でした。京都南ICのすぐそばにある方除の大社で、我が家の氏神さまです。鳥羽伏見の戦いでは、薩摩藩が布陣した場所です。城南祭は、毎年10月の第3日曜日に行われます。平安時代の末から行われていた歴史あるお祭りで、重さ1.5トン近くもある3基のお神輿が城南宮を出発し、氏子の区域を練り歩きます。

昨年のブログにも書いたのですが、我が家の前は、子供神輿、獅子舞、お菓子配布が、ほぼ同時で・・・さらにパパの担ぐお神輿もきて、さらによそ町内のお神輿とすれということも、ほぼ同時に起こります。ですから、めちゃめちゃ忙しい・・・(ーー;)毎年、わけわかんないです。

P1160928 P1160933

お神輿は、氏子の地域を練り歩いた後、再び城南宮へ戻って、拝殿の周りを2回まわり社へ納められます。うちの町内は、まだ明るいうちに戻ってきますが、ほかの2基は、松明を灯しながら戻ります。昨年は、3基とも見に行きました。【前ブログ

P1160945 P1160951 P1160963 P1160971

まじくんの楽しみは、20軒ほどの露店です。お約束のお面(800円)と、くじ引き(300円)をして、ご機嫌でした。しかし、お面って高いですよね。(><)

P1160938 P1160940

今日は、本当に良いお天気で、楽しいお祭りとなりました。と、いっても大騒ぎするようなお祭りでも、ご馳走食べるようなお祭りでもなく・・・昔は、親戚が集まったり、御馳走食べたりしていたようですが、今はそれほどでもなく淡々と過ぎていきます。担ぎ手も年々少なくなってきているとか?平安時代から続くお祭り、この先もずっと続けないといけないですね!

城南宮は、最近では、お涼みバスでもくぐれる茅の輪門前のおせきもちなどをご紹介しています。

P1160936城南宮 http://www.jonangu.com/

おまけ:城南宮の駐車場に設置されているダイドーの自動販売機は、関西弁でしゃべります。(@@;)

「まいどー」「おおきに!」とか「すんまへん、この商品は切らしておりまんのや・・・」と、なかなか楽しいです。なお、たまに標準語に戻ったりもします。ついつい、ほかの人がボタンを押すのを、聞き耳たてて近づきたくなります。(^^;)