goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

近鉄名店街「みやこみち」へ行ってきました!

2008年10月09日 | グルメ・お土産

先ほどの携帯ブログ【カテゴリ】でお伝えしたように、本日リニューアルオープンの近鉄名店街「みやこみち」へ行ってきました!朝、まじくんを保育園に送ってそのまま出かけたんですが・・・早すぎで、まだオープンしてませんでした。そのおかげで粗品のお箸もらっちゃいましたけど・・・。とりあえず、オープンまで、10月1日にオープンした2階のASTY SQUARE(アスティスクエア)のカフェエスプレッサメンテ イリーカプチーノ(450円)を飲んで時間つぶしをしました。朝からハートの形で、ご機嫌です。・・・しかし、名前を覚えるのが大変なお店が増えましたねー。(--;)なおASTY SQUAREの半分は7月にオープンしています。【前ブログ

P1160118 P1160124

その後、オープンした近鉄名店街「みやこみち」へ近鉄改札口の横にできた通路(写真左下)から行きました。セレモニーのすぐ後で、すごい人!と、いっても平日なので、驚くほどではありませんでした。(^^;)以前に比べてお店は少し減りましたがおしゃれな感じになっています。生鮮食品もありスーパーとコンビニとお土産屋さん、本屋さん、飲食店が41軒あります。営業時間は9:00~20:00です。(一部除く)

P1160129 P1160256P1160254 P1160253   

開店祝いのお花もたくさん来ていました。有名人からもいっぱい・・・。お花見てるだけでも、楽しかったです。胡蝶蘭の花びらに祝の文字が・・・。

P1160261 P1160251 P1160262 P1160266 P1160267 P1160269

飲食街にある水のオブジェです。上から水が落ちて、文字や模様が現れます。10分ぐらい粘って、たくさんシャッター切ったんですが、なかなかタイミングがあいません。(T0T)五重塔(写真下中)やみやこ(写真下右)、大文字もあったんですが・・・上手に撮れず。(><)絶対撮るぞ!と思ったら、水が止まってしまいました。

P1160221P1160206 P1160204

八条側がきれいになるのは、京都駅より南に住む者(一説には京都ではないらしい・・・嫁入り前に知っていたら、嫁がなかったりして冗談冗談・・・。)に、とってはうれしいリニューアルです。車で寄っても、すぐそばのコインパーキングに停めてさっと買い物できるし、食事もできます。

P1160205しかし、残念なことがひとつ!以前の名店街には、観光地によくある子供むけのおもちゃやお土産を売るスペースもあったし、本屋さんにも幼児用の本が置いてあったのに、おしゃれになりすぎて小さな子供のお土産が見当たらず・・・。電車の模型おもちゃはありましたけど。本屋さんの子供本はないに等しく、子育て世代としては残念です。大阪や金沢へ出かけた帰りに、本屋さんに寄って、まじくんのお土産の本を買うのに重宝していたんですが・・・。

七条側の伊勢丹やビックカメラのおもちゃを見たい!と、まじくんがいうのを、名店街のおもちゃや本を見せてごまかしてたんですが・・・。そのうち、おちついたら、置いてくださいねー。

でも、この水のオブジェは子供も大喜びでしょうね。今度は上手に撮れるようにがんばります!なんだかタイミングが合わず。そういえば、以前のASTY ROADの工事中のパネルも大喜びでした。【前ブログ

この後は、飲食店街のおいしいランチをご紹介します。次のブログにて。

ASTY京都  http://www.asty-kyoto.co.jp/asty/floor/index.jsp

近鉄名店街「みやこみち」 サイト準備中のようです・・・


京都駅近鉄名店街オープン!

2008年10月09日 | 京都市下京区

京都駅近鉄名店街オープン!

朝から張り切って来たのに オープンは11時でした…。

┓( ̄∇ ̄;)┏

でも、同じく本日オープンのASTY ROADの

永楽屋細辻伊兵衛商店ユニクロ、雑貨スリーミニッツハピネス

オープンしています。

そろそろ「近鉄名店街 みやこみち」のセレモニーが始まります。

以上、携帯よりお伝えしました。

詳細は、後ほど。