goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都:近鉄名店街「みやこみち」でランチ(1)

2008年10月10日 | グルメ・お土産

昨日、リニューアルオープンの近鉄名店街「みやこみち」へ行ってきました!お土産店などの詳しい様子は前日ブログをご覧ください。

飲食店は以前より少なくなりましたが21軒入っています。営業時間(一部除く)は、レストラン(11:00~22:00)、軽食・喫茶(9:00~20:00)です。以前は大衆食堂っぽい雰囲気ですが、すっかり明るく清潔な感じに変身しました。価格は以前と同じで比較的安めです。その中で、新しく出店した鉄板焼の侘家三昧(わびやざんまい)さんへ入りました。

P1160249 P1160252

鉄板をぐるっと囲むようにカウンターがあり、目の前でいろんな食材を焼いてくれます。ランチメニューの京都どりの骨付きモモの石皿焼き定食(1,000円)を頼みました。ご飯、汁物、お漬け物はおかわり自由です。お店のメニューのイメージ写真(写真右上)はいまひとつ(・?)でしたが・・・。P1160248 実は、数あるメニューの中で、ニンニク抜きのメニューをお願いしたところ、この骨付きモモのみできるとの事だったんです。本来はたれにニンニクが入っているそうですが、塩であっさり焼いていただきました。

もしかして、あの写真のような骨をつかんでガブッってしなきゃいけないのかな(^^;)と、思っていたところ、ちゃんと骨を外してくれました。よかった。あっさり塩味で、鶏の味がよくわかって、とってもおいしかったです。アツアツの石皿にのったたっぷりの野菜も食べている間に火が通り、ほかほかの温野菜になってヘルシーです。

夜は、串焼き、一品料理、おでん、お好み焼き、焼きそばなど、メニューも豊富で、居酒屋さん感覚で楽しめそうです。もう少し、きれいな写真を撮りたかったんですが、開店のあわただしさで落ち着かず・・・すいません。姉妹店は【コチラ

もう1軒、今回新しく出店した「マールブランシュカフェ」へ寄りました。京都北山のモンブランなどが人気のお店で、七条側の伊勢丹の地下にはケーキなどのショップ、6階にはショップ&カフェ【前ブログ】がありますが、今回八条側の「みやこみち」へも入って、とっても助かります。京都駅より南側には、ケーキ屋さんがあまりありません。八条側に京都のケーキ屋さんができるのはとってもうれしいです。

P1160259 P1160274

カフェメニューは6階のカフェとちがいスィーツが中心のメニューです。フレンチトーストがおいしそうでした。今回はカフェではなくお土産にケーキを買って帰りました。どのケーキも割と大きめです。モンブランジャポン525円:洋酒なしの国産栗使用のケーキです。渋みもあり栗本来の和菓子のような感じもあります。うちのおばーちゃん(姑)が気に入っております。フレーズシャンティ588円:いちごクリームにいちごサンドといちごづくしです。無花果とキャラメルの紅茶ショート588円:赤ワインゼリーがサンドされているのでお酒の味が強いです。

P1160285ケーキよりもお勧めしたいのは京都地区限定販売の「茶の菓」です。お濃茶たっぷりのラングドシャーにホワイトチョコがサンドされています。お抹茶の味が濃くて、とってもおいしいです。

バラ売りはありませんが、小さい単位で5個入り袋(630円:写真左)があります。しっかりとした厚手の紙の袋なのでちょっとしたお土産にも最適です。(カフェでお茶を飲むと1個ついています)

10個入り(1,260円)~缶入りの箱に入っています。日持ちは15日、暑い時期は持ち歩きに注意です。

京都北山マールブランシュ http://www.malebranche.co.jp/index.html