goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

枝豆

2016年05月07日 | 便利帳
■中生エダマメ 2016年5月7日(おまかせ菜園フクダ流より)


なるほど。

トマトと混植してもいいのね!!


中生エダマメ 2016年5月1日

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


2014年の記事
には、「摘芯胚軸断根育苗法」が紹介されていた。



※5月7日の作業記録


ピオーネの畑にライ太郎の種蒔き。

ズッキーニの受粉。

シャキット・四葉つけみどり・初秋・プッチーニ・グリーンパンツ・ルピナスの種蒔き。

苗にスプレーで水やり。

きゅうりに天恵緑汁の希釈液を撒く。

雨除けアーチを、アラスカ跡地から黄色のズッキーニの畝に横移動させる。