リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

今どきのデジタルテクノロジーはほんとにめんどくさい

2022年09月21日 | 日々の風の吹くまま
9月20日(火曜日)。☀☀。今日はちょっと気温が高め。カレシは「回復率90%」ぐらいだそうで、9時から朝のレッスン。しゃべり続けていると咳が出るけど、「風邪を引いちゃってねえ」と言うと、誰もコロナじゃないかなんて言わずにあっさりお大事にと言うそうな。ほんとにコロナの終わりが近いのかもしれないな。中国はまだそこまで行ってなさそうで、南京の大学で教えている生徒のチオンは、先月末に幼友達の結婚式で実家のある成都に行った途端にロックダウンが始まり、きのうそれが解除されてやっと南京に帰れたそうで、パートナーのケルヴィンは転職して深圳に引っ越したとたんにロックダウンされたそうだし、習近平はもう「ゼロコロナ」に意地になっていると言う感じだな。カナダは空港や国境でのコロナ関連の規制を今月末で廃止するそうで、ワクチン未接種でも入国できるようになるのにね。

スマホが使えなくなって何となく手持ちぶさたのカレシが、だいぶ前にワタシがリクエストした曲を集めて焼いてくれたCDをMP3のファイルにしてくれるというので、さっそくおねがぁ~いと4枚。ラジオのCDプレーヤーではちゃんと再生できていたんだけど、嵩張るラジオをデスクから追放してミニのCDプレーヤーを買ったら、フォーマットが合わないとかで再生不能。デスクに向かっている時はずっと市販のCDだけだったのが、カレシがいっそのことMP3ファイルにしてハードディスクにコピーすればいいじゃないかと言うので、好きなハードロックの曲を聞けないでいたワタシは渡りに舟。カレシにはかっこうの暇つぶしになったみたいで、次々とMP3ファイルに録音してSDカードに保存して渡してくれるのをPCにコピー。プレーヤーからヘッドフォンを外してPCのジャックにつないで、ファイルをクリックしたら、メディアプレーヤーで自動再生。おお、安物のプレーヤーよりもずっと音質がいいじゃないの。

ところが、何だか懐かしい気分で聞いていたら、ときたまワワワッと大音声で別の曲のような雑音が入るじゃないの。元のCDには問題がなかったはずだから、何なんだろう。SDカードの不具合か、ファイルの不具合か、はたまたメディアプレーヤーの不具合か、システムの不具合か、ヘッドフォンの不具合か。カレシが自分のCDプレーヤーでかけているのをランチの支度をしながら食べながら聞いていたけど、まったく問題なし。ランチの後でカレシがSDカードのファイルを聞いてくれたけど、まったく問題なし。念のため1枚目をファイルに録音し直してくれて、カードから再生して聞いたら雑音のあった曲に問題がなかったので、喜んでPCにコピーしてブログを書きながら、クロスワードパズルをやりながら聞いていたら、今度は最初のファイルでは問題がなかった別の曲のところでワワワッ。ああ、もう、ほんとにデジタルテクノロジーはめんどくさ。

カレシがどうしてもダメなら改めて曲をダウンロードして録音し直すよと言うので、気を取り直して晩ご飯。カレシがチオンとのレッスンを始めたので、CD4枚目のファイルをクリックして、毎日この時間にやっているようにニューヨークタイムズの今日(と言うか明日の日付)のクロスワードパズルに挑戦。週中はわりとやさしいので、ロックのリズムに乗ってちゃかちゃかとやって、15分かからずに終わった・・・というところで突如としてワワワッ。画面には「おめでとう!」の文字。あはっ、もしかして、もしかして、もしか、とパズルの設定を見たら、あはっ。「完成したらサウンド」をチェックしてあるじゃないの。つまり、高らかにおめでとうファンファーレを鳴らしてくれるってことで、PCのスピーカーはたまに使う時以外は音量をゼロにしていたので、デフォルトでオンになっていたのに気付かなかったみたい。クロスワードを閉じて聞き直してみたら、うん、まったく問題なし。なぁ~んだ。ということで、レッスンが終わったカレシに「大発見」を報告して、んっとに今どきのテクノロジーはねえと大笑い。だって、何でもかんでもポイン、ポロロン、ジャーンと音がするのって、何だか幼児のおもちゃみたいなんだもの。

今どきはもう時代遅れ?



コメントを投稿