リタイア暮らしは風の吹くまま

古希を迎えて働く奥さんからリタイア。人生の新ステージで
目指すは悠々自適で遊びたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

マンションにAEDがあるといいね

2018年01月11日 | 日々の風の吹くまま
1月10日(水曜日)。曇り時々晴れ。カレシはあまり咳をせずによく眠ったそうで、機嫌がい
い。ワタシは咳をし過ぎて、まるで腹筋体操を50回ぐらいやった感じ。熱を測ったら、カレシ
は37.7度、ワタシは38度。でも、きのうは39度に近づいてさすがに「熱が出た!」という
感じだったけど、ワタシは平熱が37度前後なので、38度では熱っぽい感じでしかない。今
がピークなのですわインフルに罹ったかと慌てたけど、2人ともどうやら普通の風邪のような
のでちょっと安心。ワタシはまだざわざわするし、指の関節が痛いし、咳も鼻水も出るけど、
ま、たぶん1日、2日の辛抱かな。

今日は東京から待ちに待ったメールが来て、これでカレシの入院/手術とほぼ同時にずっ
とワタシの両方の肩にのしかかっていた心配事が両方とも下りて、やっと深呼吸ができるよ
うになった気がする。それにしても、2017年の12月は散々だった。カレシの突然の入院で
始まった慣れない一人暮らしと病院通いが2週間続いて、カレシが退院して来たら、今度は
よりによってクリスマスの夜に鼻血が止まらなくなって救急センターに駆け込んだり、大晦
日の夜には39度の熱を出して、救急センターに行くかどうか迷っているうちに熱が引いた
ので、そのまま早寝してしまったり。その間、東京から蜂窩織炎で死にかけて入院中と言う
知らせが来るし、25年来親しい同業者がフロリダで感染症から肺炎を併発して、さらに敗
血症で死にかけたと言って来るしで、大事な家族や友だち3人も九死に一生って何なんだと、
一時はへなってしまいそうだった。

今日のVancouver Sunに、高層マンションにAEDを設置しようという運動を始めた人たち
がいて、なるほど、なるほど。2016年にカナダで行われたトロント地区の5年間の統計研
究によると、高層マンションで心停止した場合の生存率は、2階までなら4.2%、3階以上
では2.6%、16階以上で0.9%、25階以上では0%だったとか。BC州で救急車が現場
に到着するまでの時間は平均9分ちょっと。心停止すると3分から5分で脳障害が起き始め、
救急車が9分で来て3分以内に甦生処置を始めても、成功はほとんど期待できないけど、
マンション内にAEDが設置されていれば多くの人が死なずに済むという趣旨。

タワーマンションはどんどん上に伸びているから、考える価値は値千金以上だと思うな。で
も、AEDは安価じゃないから管理組合の理事会がどう考えるかなあ・・・。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと違うんだよ (usa)
2018-01-11 15:15:41
今回は蜂窩織炎じゃなく、細菌による感染症だったの。人食いバクテリアとか言われている類いの物らしくて、左足の膝から下が真っ赤になってぶつぶつやら水疱やらできて痛くて満足に歩けなくなったの。近所の皮膚科に行ったら、一目見て紹介状を書くからもっと設備の整った大きな病院へ行けと言われ、行った先の病院で即入院というわけ。自分ではそんな感じはなかったけど、その時点でけっこうヤバイ状況だったらしいよ。1ヶ月半も入院することになったけど、たぶんそこで診てもらえたことは一番の幸運だったと思うよ。
返信する
Unknown (モズライト)
2018-01-11 17:19:58
それはそれは大変な12月でしたね
一人が入院しちゃったら 家の中は火が消えたように
静かになるし 退院されるまで してからも大変だ
健康が一番です

病院が近くならまだいいけど 私が4日入院した時は
遠くの病院で奥さんはバスを乗り継いだり
役所に手続きに行ったり大変だったようです。

お大事に~
返信する
usaちゃん (lyra)
2018-01-12 02:56:55
それ、ブドウ球菌より始末が悪いやつじゃないの?私の巻き爪が化膿したときは思わず頭の中をよぎったけど、怖いよ、あれ。気をつけないとね。大事にしてよ。
返信する
モズライトさん (lyra)
2018-01-12 03:48:06
ほんとに病院が遠いと家族が大変ですよね。幸い15平方キロしかない小さな町なので、こんもりと木が並んだ公園が間になければ我が家から見えそうな近さで、バスや電車の便が良くて助かりました。車で行ったら駐車スポット探すのに時間がかかりますから。
返信する

コメントを投稿