残暑お見舞申し上げます
いつもお訪ねいただき有難うございます。
ちょっと盛り沢山ですが 近況など つらつらと…

8月7日に、江戸川の花火大会がありました。
夕方6時過ぎに 15分位自転車を飛ばして、江戸川河川敷に行きました。
昔は場所取りなどしましたが、今はふらっと隙間を見つけてレジャーシートを敷いてみます。
まだまだ明るいのですが、周囲はすでに盛り上がり…。
目の前に かなり広いシートに座っているご家族がいました。その中の年配の男性に、「よかったら座って!」と
声をかけられ、遠慮しつつ座らせてもらいました。
仮設トイレの行列を横目で見てきたので
花火が始まるまで、飲み物は我慢…。
水筒の麦茶をちびちびと飲む息子が哀れに見えたのかもしれません。
声をかけてくれた方から、「ホイ~。飲みな~!」と缶ビールを手渡されました。
ありがとうございます。と お礼を言ってありがたくいただきました。
花火が始まってから、「おかわり どうぞ」…またまた頂いて
そして またまたご馳走になりました。
長男は身長176㎝あって、体も大きいので成人に見えたのかも。長男は、飲まないんです。
なんやかや 5本缶ビールを頂いてしまいました。
お返しが何もできないとお礼を言ったら
「これも花火のご縁~!同じ場所にシートを敷くから 来年も来なよ!」
と言われ、なんだか 胸が熱くなりました。
思いもかけぬ 広いシートでの花火見物ができて感激…。
来年は、お礼の品を持って出かけたいと思います。(←すっかり お言葉に甘えちゃって)

花火、楽しかったです。

少し前、某コンビニでちびまる子ちゃんフェアがありました。
もも味のちょっと大きめのチョコボール。「いちご」ちゃんに見えるけど、「もも」らしい。ちょっぴりお洒落をしたキョロ、可愛い~♪
未開封なので、味は不明です。

ブログを通して知り会ったkanaさんのブルーベリーとジャムをお取り寄せしました。
丹後半島で、ブルーベリーを栽培している方です。
今は最盛期で、とても忙しそうです。
お手紙とバラの暑中見舞いの葉書が同封されていました。
ジャムのラベルは、kanaさんの似顔絵。
作り手の気持ちが込められたジャムを見守っているかのようです。
生のブルーベリーは、大粒で甘みが強く、味わい深くて
そのまま頂きました。
暑い日差しの中での収穫、大変でしょうね。
もうしばらく 楽しまさせていただきます。
◇
ファームガーデン空詩土
てんこ盛りですが、近況報告です。