きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

おまけ OZの夜の庭

2015-11-28 | 


三井住友銀行大阪本店ビル





今橋ビルヂング


大阪倶楽部



夕食を食べに ぶらぶら。



10月31日は ハロウイン
道頓堀は、凄いことになっていました。
ゾンビ系は、どうも苦手。





長い一日の終り。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本聖公会川口基督教会

2015-11-26 | 教会・礼拝堂
ぜひOZに行ってもらいたかった教会。
間に合って良かった。

阪神淡路大震災で塔が倒れるなど、大きな被害を受けましたが
世界中の方々の支援で復元された教会
























ガラス絵は、旧約聖書に出てくる花だそうです。
見ていると心が洗われるような気持ちになりました。

photo by OZ 去年の私の写真はこちら。

竣工 1920年
設計 ウイリアム・ウィルソン
所在 大阪市西区川口1-3-8

イケフェス大阪 2015年
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 日本基督教団大阪教会

2015-11-24 | 教会・礼拝堂
NHKの朝ドラ「あさが来た」の1回めの講堂のシーンは
どこだろう~?
と思って見たことを思い出しました。

OZに、ぜひ行って欲しいとお願いした教会。

















厳かな礼拝が始まりました。



 photo by OZ

竣工 1922年
設計 ヴォーリズ建築事務所(ウィリアム・メレル・ヴォーリズ)
所在 大阪市西区江戸堀1-23-17
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 フジカワビル(フジカワ画廊)

2015-11-23 | 村野藤吾
イケフェス2日目にOZと合流し、
初日の報告を聞きました。

フジカワビル すごく良いビルだったよ。
村野藤吾のエキスが、ぎゅっと詰まった感じ。

















掛軸など展示用に床の間風なスペースを造ったのだそうです。













む・ら・の~!

竣工 1953年
設計 村野藤吾
所在 大阪市中央区瓦町1-7-3

106さんが名づけてくれた
「OZの庭」
まだまだ続きます。

※初めて読まれる方へ
仕事のためイケフェス初日は、OZのみ大阪を巡り
私(きゃおきゃお)は、二日目からOZと一緒に参加しました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 船場ビルディング

2015-11-22 | 近代建築

















そんなに古いビルだなんて
思わなかった。
ガウディみたいな部屋があったよ。 by OZ


竣工 1925年
設計 村上徹一
所在 大阪府大阪市中央区淡路町2-5-8

昨年見学した私のはこちら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎゆく秋

2015-11-20 | 近代建築
雨の土曜日。
蔦が見たくて。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015 生駒ビルヂング

2015-11-19 | 近代建築
ひときわ目につく時計台。
1930年に、明治3年創業の歴史ある時計店の自社ビルとして
建てられた生駒ビルヂング。
現在はレンタルオフィスになっています。
外観の美しさに心惹かれながら、見学会に参加しました。

















オーナー自らの解説で、
楽しく見学させていただきました。
まさに
生きた建築ミュージアム。

すみません。つい 自分が見学したように書いてしまいましたが
OZが見学した写真です。

私(きゃおきゃお)の昨年2014イケフェス見学記はこちら。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少彦名神社

2015-11-14 | 
建物巡りの合間に
青山ビル近くにある、少彦名神社をお参りしました。
製薬会社が多く集まる街の一角に、日本の薬の神様「少彦名命(すくなひこなのみこと)」と
中国の医薬の神様「神豊氏(しんのうし)」を祀った神社「少彦名神社」(すくなひこなじんじゃ)です。

「大阪建築 みる・あるく・かたる」という本の中のイラストの
張子の虎に会いたくて。




ゴールドの虎さん







健康のお守り張子と土鈴の「福虎」を買いました。



ゆらゆらゆれる ユーモラスな張子の虎さん。ご利益ありそう~☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015 青山ビル

2015-11-12 | 近代建築













階段室のステンドグラス


2階アトリエが特別公開されていて、ステンドグラスを目近に見てきました。







オーナーが案内してくれて、テラスを特別に見学。
この上からは、増築した部分なのだそうです。
外観を覆っているツタは、甲子園から株分けしたものだそうですが、
この時すでに葉は無なく、建物の様子がよくわかりました。

ツタの繁げる季節、素敵でしょうね。
阪神淡路大震災でも、ガラス1枚も割れなかったというのが
凄いです。
1階に珈琲店が入っていますが、珈琲を飲む時間がなく残念でした。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015 芝川ビル

2015-11-10 | 近代建築
正面入口上部の竜山石の装飾は、劣化が進み、2009年に竣工当時の写真を元に
復元されました。
インパクトのある外観は、古代中南米マヤ、インカのデザインを元にしているそうですが
どこかライト風に見えます。

















階段の装飾は、真鍮製で、一部欠けていたところを作り直し、
よみがえったものだそうです。(上の段がオリジナル)











1階にあるチョコレート屋さんの装飾も見事です。
いろんなお店が入っているので、またいつかふらっと訪れて
お買い物を楽しみたいなあ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015 マヅラ

2015-11-08 | 戦後建築












ワンダーランド。
ミラーハウスの中に迷い込んだようだ。
by OZ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪 2015  初めは「King of Kings」から

2015-11-07 | 戦後建築
「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」(以後イケフェスと略します)というイベントが
2015年10月31日、11月1日の二日間 大阪で開催されました。
立派な公式ガイドブックも配布され、開催前から期待が膨らみました。
ガイドブックの扉内側の言葉が、このイベントの楽しみ方を
案内してくれます。

「2015公式ガイドブックより」
大阪の‘生きた建築'が扉を開く、
特別な2日間、いろんな「る・る・る」で楽しもう!

生きた建築'とは、歴史や文化、市民のくらしぶりといった都市の営みの証として、
さまざまな形で変化・発展しながら、今も生き生きとその魅力を物語る建築のこと。
「イケフェス大阪」は、そんな‘生きた建築'を通して、
いつもとは一味違う大阪を感じていただくイベントです。
2回目となる今回は、昨年以上に充実したプログラムをご用意。
建物それぞれの建築的な魅力に触れていただくことはもちろん、所有者をはじめ、
‘生きた建築'を創り、はぐくんでこられたさまざまな立場の人たちと出会い、
ことばを交わしていただくことで、きっと新たな発見が!
さあ、ガイドブックを携えて、まちに出かけましょう。
素敵な‘建築たち'が扉を開いて待っています!!

昨年あまりにもの素晴らしさに感動し、
今年の開催を心待ちにしていましたが、31日は あいにく職場の大イベント日と重なり
泣いてしまいました。
でも、そう、きゃおきゃおは ユニットなのです。
夫 OZにお願いして初日観て巡ってもらうことに。
二日目から合流して、イケフェスを楽しみました。
初日 OZのセレクトを楽しみながら綴っていきたいと思います。

31日の抽選イベントはすべて落ちたので、自由に見学することになりました。
大阪について、まず向かったのがマズラ姉妹店の「King of Kings」(まあ、去年の私と同じコース!)
昨年は、ご好意で見学させていただきましたが、
今年は、正式に公開となりました。


お店のオープンは、1970年。大阪万博の年です。



スコッチウイスキー専門バーで、カウンター席からの眺めが素敵





クラス会準備のため、いつもとちがうレイアウトだそうです。





モザイクガラスの光を見ていると
ここを愛するオーナーとお客様の気持ちが伝わってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅に出ました

2015-11-06 | 
大阪を振り出しに
2泊3日の旅にでて
元気をもらって帰って来ました。


道頓堀のカールおじさんも元気でした。

一度指定席の時間変更をしたのと、朝一番の新幹線に乗る自信がなく買うことが出来ず
自由席に座るため、朝4時50分に家を出て東京駅を目指しました。
東京駅の新幹線ホームへの改札は閉まっていて
5時30分に開き、自由席の一番座席が多い2号車を目指します。
足早にホームを進み、二人がけの窓際に座り ほへーっとしていると
出発までの30分間に、満席になりました。
のぞみ1号 6時ちょうどの出発です。
前日は、修学旅行前夜のようにわくわくして眠れなかったせいか
睡魔に襲われました。
新大阪8時16分着。

大阪の朝は、リーガロイヤルホテル大阪から始まりました。
前日から大阪入りしているOZとの待ち合わせ場所です。



雲のような照明の下を、水の回廊がゆったりと流れています。
憧れのメインラウンジを見れてよかった。

大阪の長い一日の始まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2015

2015-11-01 | 
今年は初日に職場の大イベントが有り
行くことの出来なかった大阪。
OZに一日目は頼んで
二日目から参加します。

去年行けなかった場所や
扉がぐーっと開いた建物を
楽しんできます!



そして、一緒に見たかった建物を
OZと訪ねてみたいと思います。
さー、限られた時間。
どこへ行こうかな。

まずは、一番のハードル
朝一番の新幹線に乗らなくちゃ。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする