きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

2015年Myベスト

2015-12-31 | このブログについて
ぱんぱかぱ~ん♪
今年の記事のMyベストの発表です



積み残しはたくさんありますが


1 再利用されることを望む 旧箱根樹木園休憩所 

2 昭和の美しい住い 佐々木邸見学会(同潤会江古田分譲住宅)

3 美しい公園 夏の飛騨の旅 県立自然公園宇津江四十八滝

4 チョット贅沢なランチ レストラン クレッセント 芝公園の洋館

5 現役なのが素晴らしい 下呂温泉 湯之島館旧ダンスホール(現クラブムーンライト)家族湯と旧社交室(現会議室)

6 澁澤龍彦自邸の前にたどり着いて感激したのもあって 鎌倉の紅葉巡り

7 建物内も暑かったけれど、解説はもっと熱い! 夏の旧林家住宅

8 良いビルです 電通第4代社長・吉田秀雄の執務室一般公開

9 圧巻 三井住友銀行大阪本店ビル

10 公開して頂けて感激! 原田産業株式会社大阪本社ビル(旧原田商事本社ビル)1階2階

11 芸術作品 リーチバー

12 もったいない ホテルオークラ東京閉館

もったいないといえば、大丸心斎橋店本館は2015年12月30日閉館となりました。


最後に 今年のイケフェス(生きた建築ミュージアム)は、最高でした!

きゃおきゃおの庭も、大掃除。
記事を作るのが精一杯で、なかなか皆さんのところに遊びに行けずごめんなさい。
手仕事は、来年頑張ります!

いつも記事を書いたり 消したりしていますが
何人かの方は、ご覧になっているようで
恐縮しています。
言葉や写真で、空間を表現することの難しさ。
ひとつひとつ言葉を探していると
結構時間がかかってしまい、真夜中に 何やっているの?と
思われそうな更新多々。
限られた自分時間を大切に 楽しんでいきたいと思います。
今年一年ご覧頂きありがとうございました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 リーガロイヤルホテル大阪 リーチバー

2015-12-30 | レストラン・居酒屋など たべものや


イケフェス最後に訪れたのは
リーチバー。

私はジンリッキー、OZはジントニック。
ジンベースを聞かれましたが、お任せしました。



いろいろ見て歩きたい気持ちをぐっと抑えて
きょろきょろ。
東京から来ている友人と
ばったり会いました。



店内右手奥のガラスが気になり







見に行って席に戻ると、リーチバーの
小冊子をウエイターの方が持ってきてくれました。

「リーガロイヤルホテルのリーチバーは、英国
の陶芸家バーナード・リーチの自由奔放な
着想を、吉田五十八がそのまま具現した
英国のカッテージ風バーです。
河井寛次郎、濱田庄司、芹沢介、棟方志功など
日本民芸の同人が協力したこのバーには、
長い歳月を経た深みと重厚な落ち着きが漂い、
都会の喧騒をしばし忘れさせるものがあると存じます。
皆様の憩いの場としてご利用ください。」 リーチバー小冊子より









OZはカウンター上の樽が気になり注文。



「タプローズ 」
樽からグラスへ注ぐ瞬間まで熟成し続ける。という樽詰めウイスキー。
心地よい空間で ほんわり ふわり。
イケフェス大阪の夜は更けて。長い一日が終わりつつあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 三井住友銀行大阪本店ビル

2015-12-27 | 近代建築
OZが、昨日凄い銀行を見学したよ。
動物が壁についていて可愛いいんだ。
まだ間に合うから見に行こう!
というので行ってみました。

お~っ!大迫力。








ライオンの口から雨水が落ちるらしい。

建物内に入ると、高い天井と
荘厳な雰囲気に圧倒されます。
エントランスに驚きながら足を運ぶと、大理石のコリント式オーダーが31本立ち並ぶ営業室。
ここは宮殿?と間違えそう。現役の銀行だなんて、ただただ驚き。
スケールの大きさに 言葉が出ません。
(天井が高いので、空調費が大変だろうなあ~。)

建物内は、応接ロビーの天井ステンドグラスのみ写真撮影OKでした。
光源は、現在はLEDライトだそうです。






 

正面入口の左右に 何やら動物が。これこれ!とOZ。



かつての馬車や人力車の水飲み場用の水栓で、口先ではなく
下から水が出ていたそうです。


 
可愛い~☆。。


大阪の繁栄を支えてきた銀行の姿に
感動しました。
普段預金しに行くと、営業室を見れるのかな~。聞いてくればよかった。。

竣工 第一期 1926年・第二期 1930年
設計 住友合資会社工作部
所在 大阪市中央区北浜4-6-5
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘 長松亭 で女子会

2015-12-26 | レストラン・居酒屋など たべものや
春に訪れた時、とても楽しかったので
友人と再訪しました。
女子会なので賑やかなのですが 貸切なので
気兼ねなく話も弾みました。







椿山荘庭園の紅葉は、終わりに近い感じでした。









関口芭蕉庵という公園を一周り。
平日なのに永青文庫は賑わっていました。



非公開の蕉雨園
この辺りでタクシーに乗り込み
神楽坂へ。
女子会は、もう少し続いたのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の鳩山会館

2015-12-21 | 西洋館
季節外れの台風のような強風と大雨の日
午後から女子会に出掛けました。

朝からの雨は、うそのように止み
気分はちょっと お散歩気分。
待ち合わせまで時間があるので
鳩山会館へ行ってみることに。
目白通りの門を過ぎた坂道の木樹は、紅葉していました。



たまたま館内は、私ひとり。
スタッフのかたにどうぞごゆっくりと
声をかけていただき、ソファーに座って
風の音を聞きながら、ステンドグラスを眺めて
ぼーっとしてきました。

  









こんな静かな鳩山会館は、初めて。



この日の主役は、紅葉でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 中央電気倶楽部

2015-12-19 | 近代建築
イケフェスの事前申し込みイベントは多彩。
1日しか参加できない私が申込みしたのは
ただ1つ。「中央電気倶楽部ガイドツアー」
当選メールが届いて、舞上がりました。

大阪の倶楽部建築で見学したことがあるのは、綿業会館と大阪倶楽部。
どちらも定期的に一般公開(事前申込制)しています。
中央電気倶楽部は非公開で、建物の外観も見たことはありませんでした。

初めての訪問が見学ツアーだなんて
本当にラッキー!

見学の前に外観ウォッチング。
レリーフやバルコニーにツボが見える
不思議な建物です。

ガイドツアーは、列から終始遅れ気味のきゃおきゃおとOZ。
電機業界の発展とコミュニケーションを目的に設立され、
一日いても飽きない設備が整っています。
会議室、大ホール、ビリヤード室、囲碁室、レストラン、バー、
そして床屋さんまで。
屋上にはゴルフ練習場と宜光稲荷神大明神が祀ってあります。
外から見える屋上の緑は、この神社。
テラスのツボや、スクラッチタイルを目近で見れて
大感激。
写真は撮りましたが、個人の記録用という約束なので
お見せできないのが残念です。










倶楽部のネーミングは、大阪は日本の真ん中だから
「中央」としたのだそうです。
歴博の酒井一光さんの案内で建物の隅々まで満喫。
有難うございました。
楽しかったです!

竣工 1930年
設計 葛野建築事務所(葛野壮一郎)
所在 大阪市北区堂島2-1-25
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切妻勾配屋根の教会

2015-12-14 | 教会・礼拝堂
倉方さんの建築史講義後の見学会で
初めての教会見学です。

住宅街のなだらかな坂道の先に
ガラス張りの建物が見えました。

指名コンペを経て、4年の歳月をかけて
2014年11月に完成した教会です。









西沢設計事務所の藤沢さんがいらしてて
複雑な屋根の形になったいきさつなどの説明をしてくれました。







礼拝堂の屋根の中央には光を取り込む窓が








いつかオルガンの音色や賛美歌を
聴いてみたいと思いました。

◇日本キリスト教団生田教会
献堂 2014年
設計 西沢立衛
所在 神奈川県川崎市多摩区西生田4-9-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 堺筋倶楽部(旧川崎貯蓄銀行大阪支店)

2015-12-11 | 近代建築
ちょうどミニコンサートが終わった頃に
建物内に入りました。
元銀行をまるごとレストランとして使っている建物で、
大金庫は、ワイン庫になっていたりと
元銀行ならではの部屋もあったりで、興味深く見てきました。









4階縦の建物ですが、エレベーター設備はありません。
従業員の方、さぞ毎日大変でしょうね。
どこかの洋館に迷い込んだような
不思議な気持ちで
階段を楽しみながら昇りました。













オリエンタルな調度品は、オーナーの趣味だそうで、
建物の雰囲気によくマッチしています。
素敵な空間を、いつまでも大切に使っているオーナーに
拍手を贈りたい。そんな気持ちで後にしました。

竣工 1931年
設計 川崎貯蓄銀行建築課
所在 中央区南船場1-15-12

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の紅葉巡り

2015-12-08 | 
日曜日の朝。
早起きしてTVをつけると 横須賀線東京駅~品川間が冠水のため折り返し運転
のニュースが流れていました。



乗り継いで品川駅始発の横須賀線車両へ乗り込むと
先頭車両のせいか、誰も乗らずに発車。
鬼太郎の妖怪列車?
とOZが言うので 笑ってしまった。
過去へ動き出したらどうしよう。。
なーんて。







やっと見つけた郵便受け。嬉しかった~。








紅葉を満喫した一日。
歩きすぎて、足が痛い月曜日(笑)。
石段の登り、たくさんしました。
老化は足腰から来そうです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 原田産業株式会社大阪本社ビル(旧原田商事本社ビル) 2階

2015-12-06 | 近代建築
2階は、趣きのある応接室が並んでいます。
大阪大空襲の戦火を免れた建物ですが、戦火の爪あと「炭化柱」が保存されています。























名残惜しみながら、階段を降り外へ。
感動の30分。
会社の顔ともいえる本社社屋を公開して頂き
本当に有難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 原田産業株式会社大阪本社ビル(旧原田商事本社ビル) 1階

2015-12-04 | 近代建築
11月1日(日曜日)
東京駅からのぞみ1号に乗り
新大阪着8時16分。
イケフェス二日目に間に合いました。
前日から大阪入りしているOZと待ち合わせをして
「どこに行きたいの?」と聞いたら 
「原田産業!」との返事。
昨年夜の照明ツアーで見えた
階段室の大窓とシャンデリアが気になっていました。


9時30分頃到着したら
もうすでに長い行列ができていていました。



30分おきの見学会で、次回2回めの班になりましたが、
前の回の方が、なかなか出てこなくてヤキモキ。
でも、なぜかという理由が
中に入ってわかりました。



社長さん直々の会社の沿革や建物に纏わる話など
興味深く耳を傾けたあと
自由見学。
今もなお本社社屋として大切に使われている
美しい建物で、言葉がありません。









竣工 1928年
設計 小笠原祥光
所在 大阪市中央区南船場2-10-14
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日

2015-12-01 | 屋上
自由学園明日館講堂耐震対策工事現場見学会に
参加しました。
大屋根の下。調査しながら解体し、年明けから組み立てが始まるという。
小屋組は垂木のみで驚く。

雨模様で、まっすぐ帰ろうか悩みつつ
紅葉を見に立教大学へ。
礼拝堂のツタは落葉していました。


旧図書館は、学院140年のあゆみを展示する展示館となり、
見学できるようになっていました。


大好きな第一食堂


雨のデパート屋上は、人影がなく
とても静か。
秋の睡蓮の庭です。


雨の日の散歩は、苦手です。

「睡蓮の庭」食と緑の空中庭園 西武池袋本店

イケフェス記は、まだまだ続きます。。
更新が遅いので 呆れないでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする