きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

西坂の丘 西坂公園「二十六聖人記念碑」

2018-08-23 | 公園
夕食後、気になっていた場所へ。
急な坂道をのぼっていくと、左手に公園が。
ライトアップされていましたが、人影もなく、静かな夜でした。



翌朝、再訪。
訪れたのは、2018年3月。
長崎空港に着いたときは、肌寒く、桜は蕾でしたが、
翌日は暑いくらいの陽気に誘われて、西坂公園の桜は綺麗に咲きだしていました。



「二十六聖人記念碑」
豊臣秀吉の命令で1597年(慶長2年)に西坂の丘で殉教した26聖人を記念したものです。
ブロンズ像部分は 1962年に舟越保武が4年をかけて制作したもの。台座は今井兼次が制作。
現在は高層ビルが立ち並び、見えませんが、かつては、ここから長崎港を一望するように設置されたのだそうです。
手を合わせる殉教者像の中で、聖ペドロ・バプチスタと聖パウロ三木の二人は、手を広げています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心のオアシス

2016-05-12 | 公園
ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?
私はいつもながら 遠出せず 近場をうろうろ。
普段できないことを のんびりやろうなどと 思っていたのに
気がついたら休日は終わってしまいました。



さて、ここはどこでしょう?

2016.4.30
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の噴水 モエレ沼公園

2014-11-16 | 公園



カラマツの林の中に 大きな噴水があります。



ダイナミックな水のショーを40分間 楽しみました♪














モエレ山公園は スケールが違います。
どこも楽しすぎて
時は午後3時過ぎ。。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ山登頂

2014-11-14 | 公園





大きな噴水の水は満水になると
流れでて、石畳の上を流れ 水路に注ぎ込みます。
9月とは思えない とても暑い日でした。



公園に一歩足を踏み出した時から気になっていた、モエレ山。
3方向5ルートから山頂を目指せます。
北側直線ルートを選びました。

駆け上る 子どもたちの後ろ姿が眩しいです。









頂上は、標高62m
二等三角点があります。
公園内はもちろん、札幌市内を見渡せます。



久々の登山~。(笑)
冬はソリ遊びやスキーの拠点となるそうです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園案内

2014-11-12 | 公園
サクラの森の中に
イサム・ノグチの遊具が点在しています。









ピラミッド?

な~んと トイレです。



こっそり上ってみたりして…



プレイマウンテン 





ミュージックシェル







テトラマウンド





雄大な風景に 点在するオブジェ。
すべてが風景に溶け込んでいます。
風に吹かれ 子供になった気分で 歩きまわりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居内「乾通り」一般開放は空前の人出

2014-04-06 | 公園
天皇陛下の傘寿を記念した皇居の並木道「乾通り(いぬいどおり)」の開放に
二日目に行ってみることに。
入門は坂下門で、退出は乾門の一方通行。
新聞によると、初日の4日は、5万4千人が訪れたそうです。
いろいろあって、家を出たのが遅く
地下鉄千代田線二重橋駅についたのは、午前10時過ぎ。
皇居前広場は人でうめつくされ、目の前奥の坂下門には近寄れず
桜田門近くの行列にたどり着きました。
パイロンで仕切られた列から皇居方面を見ると人影はまばら。
列から外れると、元には戻れなくなると注意されるからです。
行列にイライラしながらも、整然と並べる日本人は
素晴らしいと思う。高齢な方も多かったです。




二重橋前は、封鎖されています。



桜田門方向から坂下門方向へと行列は続きます。


ここからは、3ブロックに分けられ、じりじり進む群衆の中で 待つこと2時間。
最後の行列がUターンして坂下門を向いたところに手荷物検査とボディチェックゲートがあり、
もうすぐ入門目近。
トイレは、どこも長蛇の列なので、水分は控えめにしておいて良かった~。


坂下門




門をくぐると、身動きできない行列から開放されました。坂下門から乾門までは約750mです。



宮内庁庁舎



「水飲所」の表示があり、名所旧跡の井戸かと思ったら
単なる給水用水道でした。(笑)



蓮池濠上の富士見多聞











皇宮警察本部の車両









東御苑入口の北桔梗門橋



普段入ることの出来ない場所を散策出来るプレミアム感と
桜咲く皇居の春を楽しみました。

乾門を出ると、枝垂れ桜が満開。
桜は、乾門外の周囲が見頃で、乾通りは満開を過ぎて
ちょっと残念。贅沢は言えませんが。
この日は、開門は繰り上げて9時30分。閉門は30分繰り下げて4時30分。
来訪者は、91,000人。正午には、入門受付を終了したようです。
地下鉄駅、皇居外苑、坂下門中近くのトイレはどこも長蛇の列でした。
水分は程々にとり、これからお出かけの方は、どうか早めに着くようにしてくださいね。

天皇陛下の傘寿記念行事。
多くの関係者方々のご配慮に心から御礼を述べさせていただきます。



2014.4.5
◇乾通り開放
2014.4.4~4.8

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老天命反転地

2014-01-22 | 公園
2013年11月に、2泊3日の旅に出ました。

1日目は、名古屋泊。
OZに名古屋で行きたいところは?
と聞くと、ここに行きたい…とのこと。
オープンして間もないころ、行ったきりなので
どうなっているのか 見てみたいのだとか。
(私は一年ぶりです)



すり鉢状のアート空間に、オブジェが点在しています。



















その昔、天命反転地を初めて訪れた時の
驚きと恐怖心が 今はさほど感じられなくて。
手を加えず、変化し続けているというけれど
樹木が育ちすぎて
地形がわからないのが残念。
どんどん オブジェが
緑に包まれて 見えなくなっていきます…。

◇養老天命反転地
1997年制作
荒川修作+マドリン・ギンズ
岐阜県養老郡養老町高林1298-2

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都立水元公園

2013-12-01 | 公園



昼食後、あわてて洗濯物を取り込んで
サイクリングでも。
と思っていたら、水辺のある公園へOZが車で連れて行ってくれました。
冬はお日様が落ちるのが早くて
あっというまに傾いてします。

息子たちが小さい頃
紙飛行機など飛ばしに来た想い出が…。
ひどく遠い日に思えてしまう。











やっと見つけたもみじ







メタセコイアがメインの水郷公園です。
明日から元気に働くエネルギーを
充電しました。

今 レース編みはお休みして
針と糸と
格闘しています。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋2

2013-11-25 | 公園
秋晴れの休日。
うらうらとお散歩しました。
都心の公園は、大名屋敷跡が多いです。






あまりにも綺麗に撮れすぎて
びっくり…。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス

2013-06-16 | 公園
東JR恵比寿駅から歩く歩道を乗り継いで着いた先は
恵比寿ビールの工場跡に再開発された恵比寿ガーデンプレイス
商業施設、飲食店、高層住宅、ホテル、美術館などがあります。






東京都写真美術館で「写真のエステ - 五つのエレメント」を見た。
エステって 美容のことかと思ったら「美学」の意味でした。

写真は やはり 真実を伝えるものでありますが、撮る側の美を表現したものだということを
再確認。



トリックアートに見えてしまう。某高級レストラン。

 
恵比寿といえば、やはりエビスビール。
大好きです。
恵比寿麦酒記念館にて。

サッポロビール本社周囲は、高低差のある庭園となっていて
遊歩道があります。







恵比寿神社











恵比寿ガーデンプレイスにきたのなら
ぜひここも散歩してみてください。

2013.5.25

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑でお花見 その2

2013-04-09 | 公園
今回は、私の撮った写真。
苑内は広く、まだ歩いたことのない小径もたくさんあります。
桜より、ボケに人気が集まっていました。



カンヒザクラ


ボケ


ラクウショウ






旧洋館御休所



2012年秋にオープンした大温室

温室の歴史は古く、明治の頃に建てられ、戦火で消失したり再建後増改築を経て
建て替えられました。
由緒ある温室で、明治の頃の遺構も見ることができます。
温室を取り巻くように土手のような壁があり、外の人混みが見えないようになっています。











都心とは思えない 空間が
ここにあります。

2013.3.23
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑でお花見

2013-04-03 | 公園
今年は週末の天気が悪く
お花見もさえません。

新宿御苑千駄ヶ谷門前には
物々しい手荷物検査コーナーがありました。
まるで空港の手荷物検査のよう。
酒類持ち込みをチェックしていました。
(お酒は持ち込み禁止となっています。)

OZの花図鑑です。




















昨年秋に完成した大温室








橋が落ちるのでは?と思うくらい。
新宿門が近づくにつれ、人口密度があがります。(笑)



花桃源平

やはり桜は青空でなくちゃ!
色彩の濃い 桃やボケが美しく見えました。

2013.3.23
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑 森の奥で…。

2012-05-08 | 公園
この森を歩くのは初めて。
武蔵野の雑木林をおもわせる、自然観察フィールドです。









ニリンソウが群生しています。



ラクウショウという大木です。
樹齢は100年。
秋に枝が鳥の羽のように落葉することから
落羽松というのだそうです。



にょきにょきと 気根が
たくさん伸びていました。



不思議な風景です。
気分はヘンゼルとグレーテル?


2012年秋に温室がオープンするので
静かなうちに
西休憩所近くの森や母と子の森を
ぜひ散歩してみてください。

2012.4.21

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔

2011-07-31 | 公園
恋をしました。
知れば知るほど 好きになって…。

CROKOさんに笑われそうだけど
恋のお相手は

「大大阪」

財産として今も残るモダン建築群。
今回は1泊2日の旅をしました。

新幹線を降りて 真っ先に向かったのは万博公園。

おーい 元気かい?
そんな声が聞こえたような気がしました。
(芝生内は立ち入り禁止です。)
















岡本太郎のパワー、今もここに。
少しくたびれてきているので
何とかして欲しい気がしました。

◇太陽の塔
竣工 1970年
設計 岡本太郎
所在 ◇万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園1-1

2011.7.17
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の新宿御苑 八重桜を観に

2011-04-23 | 公園
家族揃ってのお花見も
これが最後かなと思いつつ
うららかな日曜日に出掛けました。

千駄ヶ谷門から入りました。





つつじ山のつつじの開花は、ずいぶん遅れています。





園内地図C4とC5の間の桜の下で
お弁当を食べました。
クリーム色の花は、鬱金(うこん)。
漢字で書くと、こう書くんですね。

荷物を持ってくれる息子たちの後ろ姿を
眩しく思いながら
桜の木々の間を散歩しました。





 

新宿門近くになると、花見客がグッと増えます。
まだまだ蕾も多く、長くお花は楽しめそう。








旧洋館御休憩所の桜は 八分咲き







◇新宿御苑旧洋館御休所
竣工 1896年
設計 宮内省内寮
所在 東京都新宿区内藤町11

特別公開■第2・4土曜日 10:00~15:00
※内部の写真撮影禁止
公開時は、ボランティアの方が丁寧に説明してくれます。

2011.4.17

冬の旅日記は、もう少し続きます…。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする