きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

ガスビル食堂で夕食を

2017-02-14 | レストラン・居酒屋など たべものや
平日の夜、大阪に滞在するのは初めてかもしれない。
夕食は、どこにしようか考えた時
一番初めに頭に浮かんだのは、
ガスビル食堂。
2014年のイケフェスで、チョットだけ見学したレストランです。
だいぶ前から予約して、楽しみにしていました。
1933年(昭和8年)ガスビルのの竣工と同時にオープンした
欧風料理のお店です。















エクセレントコースを注文しました。

 

ガス灯のホヤに花姿が似ていることから、創業当時から
大阪ガスのシンボルフラワーは、すずらん。
食器やガラスを飾っています。 まずは 名物の 生セロリから。

 
 
小冊子 ガスビル食堂物語を片手に
大阪ガスビルの歴史をひもときながら
ゆったりとした、優美なひととき。
おもったよりボリュームが有り、美味しくいただきました。









ガス灯が、灯っていました。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田といえば

2016-11-21 | レストラン・居酒屋など たべものや
沼田は教科書にも載っている、河岸段丘の街です。
日光から沼田に向かった時、ちらちらと段丘を眺めて素通りしたのが心残りで、
四万温泉の帰りに、遅いランチをと、片品川を望む国道120号線をドライブ。
別名、上州沼田とんかつ街道というのだとか。

TVで見たのは、このお店?と、広い駐車場に車を止め、営業中なのを確認して
ホッとしました。お腹がペコペコ~。



大きな窓から、市内を一望。




赤い橋は、関越道。帰りに渡るのよね~。なんだか不思議。



いただいたのは、上ヒレカツ定食 パン粉は細かくて、サクサク。
こんな大きなヒレカツ、初めて食べました。美味しかったです



おお、やっぱり。





ごちそうさまでした!ぶ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京芝 とうふ屋うかい

2016-04-06 | レストラン・居酒屋など たべものや



昔タワーボールがあった地に、古風な佇まいの建物があります。
以前来た時に何かと近寄ってみたら、食べ物やさんだということが判って
今年は、予約して出かけました。





建物は何棟もあり、かなり広いです。





玄関エントランスの部分は、山形県米沢市の造り酒屋の具材を使っているそうです。
2階のテーブル席に案内されました。
平日限定メニューを予約してあったので、竹筒に入った冷酒を追加。
竹の香りがして、美味しくいただきました。

 
いか桜蒸し                  庭の田楽処で焼きあげられたあげ田楽

 
かつおとうるい               丹波豚

 
さわやかなトマトの酢の物          大鍋で出てきてすくった 名物豆水とうふ 

 
温すし                   デザート

 

帰りに振り向くと 東京タワーが追ってくる感じ。
映画のセットの中に迷い込んだような、不思議な建物の中で
平日の昼下がり、まったりと優雅なひとときを過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登呂もちの家

2016-03-12 | レストラン・居酒屋など たべものや
お腹がすいたので
昼食を。








福島県奥会津の農家を移築したお店だそうです。



注文した品ができるまで、2階の部屋を見学させていただきました。
二階には、故森繁久彌さんから譲られた大テーブルがあります。







お蕎麦ときなこもちのセットを注文したけれど
やっぱり名物安倍川もちを注文。あと大根おろしとわさびじょうゆでたべる
からみ餅も。思ったほど大きくなく、ペロッと頂きました。



おみやげを買いましたが、やっぱりお店で食べたお餅が一番美味しかったです。

◇登呂もちの家
静岡市駿河区5-15-13
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケフェス大阪 2015年 リーガロイヤルホテル大阪 リーチバー

2015-12-30 | レストラン・居酒屋など たべものや


イケフェス最後に訪れたのは
リーチバー。

私はジンリッキー、OZはジントニック。
ジンベースを聞かれましたが、お任せしました。



いろいろ見て歩きたい気持ちをぐっと抑えて
きょろきょろ。
東京から来ている友人と
ばったり会いました。



店内右手奥のガラスが気になり







見に行って席に戻ると、リーチバーの
小冊子をウエイターの方が持ってきてくれました。

「リーガロイヤルホテルのリーチバーは、英国
の陶芸家バーナード・リーチの自由奔放な
着想を、吉田五十八がそのまま具現した
英国のカッテージ風バーです。
河井寛次郎、濱田庄司、芹沢介、棟方志功など
日本民芸の同人が協力したこのバーには、
長い歳月を経た深みと重厚な落ち着きが漂い、
都会の喧騒をしばし忘れさせるものがあると存じます。
皆様の憩いの場としてご利用ください。」 リーチバー小冊子より









OZはカウンター上の樽が気になり注文。



「タプローズ 」
樽からグラスへ注ぐ瞬間まで熟成し続ける。という樽詰めウイスキー。
心地よい空間で ほんわり ふわり。
イケフェス大阪の夜は更けて。長い一日が終わりつつあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘 長松亭 で女子会

2015-12-26 | レストラン・居酒屋など たべものや
春に訪れた時、とても楽しかったので
友人と再訪しました。
女子会なので賑やかなのですが 貸切なので
気兼ねなく話も弾みました。







椿山荘庭園の紅葉は、終わりに近い感じでした。









関口芭蕉庵という公園を一周り。
平日なのに永青文庫は賑わっていました。



非公開の蕉雨園
この辺りでタクシーに乗り込み
神楽坂へ。
女子会は、もう少し続いたのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨古川 牧成舎

2015-08-21 | レストラン・居酒屋など たべものや



古川に午後遅く着き、
そういえば ソフトクリームの美味しい牧成舎の工場が
宿の近くにあるはずと 探して見たら、
荒城川近くで、牧成舎と書かれたタンクが目にとまりました。



牧成舎は、なんと創業明治30年の老舗牛乳屋。



瀬戸川沿いにあったお店は、昨年5月に無くなったそうです。
お散歩ついでに、何度か食べましたが
残念~。



お薦めは、「焼きモナカ」だそうで
おそるおそるテーブル上にあるトースターを温め、
すこし焼くと、皮が香ばしくなり
アイスもほんのり溶けて、食べごろに。美味しい!
黒ゴマと抹茶を頂きました。



でも、ソフトクリームも食べたい。。



せっかくだから 牛乳も。
低温殺菌することで、風味や栄養分を損なわないようにしているそうです。



ディスプレイのウシちゃん。

美味しい 自然の恵で
古川の旅の始まりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルオークラ東京のフレンチトースト

2015-05-09 | レストラン・居酒屋など たべものや
かねてから憧れていた
フレンチトースト。
オークラメモリアルステイプランは、メインダイニング「オーキッドルーム」での朝食付き。
迷わずフレンチトースト・オリジナルメニューを予約しました。



サラダは、パパイヤの入ったゴージャスなものでびっくり。
控えめにドレッシングがあえられています。
フレッシュオレンジジュースが とても美味しかった。



待つこと暫し。
ふわっとして パンであることを忘れそうな食感。
初めはバター、あとからメープルシロップをかけて頂きました。



ゆったりとした空間で、美味しくいただきました。

HPのシェフのこだわりレシピ
の中に、フレンチトーストがあり、同分量で厚切り4枚使用して作りましたが
なかなか美味でした。
裏返すとき ちぎれそうになるのが怖かったです。
準備もゆったりとしなくては ダメなんですね。
ぜひ お試しを。

P.S オーキッドルームのフレンチトーストは要予約です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘 長松亭でランチ

2015-04-22 | レストラン・居酒屋など たべものや
椿山荘を散歩しました。
歴史を紐解くと長くなるので椿山荘HPを時間があれば
お読み下さい。

ゴージャスなエントランスロビーから
階段を降りて 庭園へ。
湧水が湧く庭園は、境界はあるけれど隣の芭蕉庵へと続いているそうです。







階段の踊場に、なぜかしら 細工を施した箪笥が。











椿山にのぼりました。

 



茅葺屋根の茶室 長松亭で、一日一組のランチを頂きました。







4畳ほどの室内に、堀こたつをしつらえ
6名くらいまでは入れそうです。
都心とは思えない静けさの中、ひと品ずつ運ばれる
お料理を楽しみました。
最後にお抹茶が出て、お開きです。

食事の後に、茶室「残月」を見学させていただきました。
会食やお茶会に、大変人気のある部屋だそうです。
大きく開いた窓からは、庭園を見渡すことが出来ます。
表千家の利休・秀吉ゆかりの書院を模した茶室で、箱根小涌谷の藤田男爵の別荘にあったものを
1947年に移築したものです。







春爛漫の 椿山荘です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文目堂 あやめどう

2015-02-06 | レストラン・居酒屋など たべものや
ひろさんの探訪記が心に残り
大阪に来たら、寄ってみたいと思っていたお店 文目堂へ。






小さいお子さんはお断り
そして写真撮影はご遠慮くださいの張り紙が。

店内は お客さんで賑わっていました。

町家風の造りで
大きなテーブル席の奥の 坪庭脇の席に案内され
きょろきょろ見学したかったのですが
静かに席に座っていました。

何を注文しようか悩みつつ
食べたことのない「冷やしきざみそば」を頂きました。
冷やしきつねそばで、味付けされた刻み油揚げが
冷たいおそばの上にのっていました。
けっこう甘くて、わさびが欲しかったです。
人気メニューは鴨汁そばだそうです。
またまた次回のお楽しみかな。。

なかなか素敵な建物です。

大阪市中央区安堂寺町2-2-26
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた建築ミュージアムフェスティバル 純喫茶アメリカン

2015-01-14 | レストラン・居酒屋など たべものや
地下鉄に乗り難波へ
道頓堀は初めてではありませんが、つい きょろきょろ。
いろんなものが混在していて
エネルギッシュな街。





アバウトな地図しかなく、結構さまよって
やっと見つけました。











お薦めは何ですか?と聞いたら
「ホットケーキです」とのこと。
飴色に輝く 寄木の波打つ壁に見とれながら
ほっと一息。
あっという間にお客さんで埋まり
店内の写真は諦めました。
レジの方に、「東京から来ましたが、迷いました」と言ったら
「今度は迷わず来れますよね(笑)」と
差し出された地図入りの名刺を頂く。
先着20名様のポストカード、もちろん頂きました。
きらびやかで ハレの日の純喫茶。
もっとゆっくり満喫したかったけれど
またいつか、できればお客さんの少ない時に
再訪したいなあと 後にしました。

竣工 1963年
設計 富士工務店
所在 大阪市中央区道頓堀1-7-4
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きた建築ミュージアムフェスティバル はマヅラから

2015-01-13 | レストラン・居酒屋など たべものや
昨年10月
A6版の小冊子を手にした瞬間
大阪へ「行きたい!」モード

時すでに遅く、3連休の初日で大安吉日
大阪近郊のホテルは満室でした。
旅行会社のパックツアーやホテル公式HPを見ても
空室は見当たらず、ネット検索の日々。
一瞬見つけたビジネスパックを
予約出来ました。



行く前に持ち歩き、
そして二日間共にしたため ボロボロです。
「生きた建築ミュージアムフェスティバル」
すごいイベントです。
大阪だから 出来たのだと思う。
熱気に包まれた2日間を、すこし時間が経ちましたがご報告します。

11月1日(土)東京6時13分発のぞみ3号 新大阪へは9時前に到着。
まっすぐ向かったのはここ。

第一ビル地下って、第一ホテルの地下と勘違い。
ぐるぐる歩き、間違えたことにやっと気付き
大阪駅前第一ビルへ。
1階に消防署が入っているのには驚き。

 

マヅラでモーニングコーヒー(250円!)
ショーケースの中に「生きた建築ミュージアム」のプレートを発見。





近未来的な装飾に目が点に。






「先着20名様にポスカードのプレゼント」とガイドブックに載っていたので
そくそくとレジに向かい、
「東京から朝一番に このお店に来ました。ポストカードって まだありますか?」
「まだありますよ。今日は建築関係の方が多いです」
「倉方先生に、マヅラは良いよ~!と教えていただいたので
まっすぐ一番に来て見ました」と話したら
今日発売なのに、「大阪建築 みる・あるくかたる」がお店にあり
「この本に載ってるのよ」と見せてもらいました。




店は広く、奥にカウンター席もあります。

せっかくだから見て行って。
と ご好意で姉妹店の「King of Kings」を案内してもらいました。



カウンター席からお店を見渡すと
とても綺麗。





椅子もテーブルも 開業当時のもの。
大阪万博の熱気を感じます。


お店の外



大阪のあついおもてなしに 感激~。

所在 大阪市北区梅田1-3-1
竣工 1970 年
設計 祖川尚彦建築設計事務所
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし処 さかい 小樽

2014-10-26 | レストラン・居酒屋など たべものや
運河から川沿いに歩くと、寿司屋が立ち並ぶ通りがあります。
派手な立て看板やディスプレイを横目に
どのお店に入ろうか 悩みながら歩きました。
お腹がペコペコ。喉も渇きました。。

白いのれんがはためいている 一軒のお店が気になりながら先へ。
でも、途中で引き返して そのお店に入りました。
カウンターのみの こじんまりとしたお店です。



旬の味わい「おまかせ握り」を注文しました。

目の前の魚が珍しかったので これなんだろう?
と 小さい声で話していたら
ご主人は、ちゃんと聞こえていたようで

ヒレを広げて
これは「八角~!」と見せてくれました。
いや~ びっくり。



北海道産のみを使ったお寿司は
口の中で とろける感じ。
どれも美味しくて 感激しました。



子持ち昆布はありますか?
と聞いたら、びっちり卵のついた昆布は
人工的にプレスしたもので、天然物は あんなに付いていないとのこと。
自家製の数の子を勧められて 食べてみました。



弾力があり、塩味はほとんど無く
醤油を少したらしていただきました。
口の中で、プチプチする食感が良いです。

北海道の魚介類を満喫。
ごちそうさまでした。
また来たいです~!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 リストリア ラディーチェで女子会ディナー

2014-08-19 | レストラン・居酒屋など たべものや
予約した時間には早いので
少しぶらぶらしたけれど、まだ17時。
大雨の中、段々疲れも出てきて
お店を訪ねることに。
京料理「かもめ」女将さんイチオシのお店です。
地下鉄烏丸線丸太町駅から徒歩2分。のはずが 見つけられなくて四方に散り ウロウロ。
思い切って電話をかけると、後ろを見て下さい~!とのこと。
通り過ぎていました。(笑)
オープンキッチンの、こじんまりとした京町家のモダンなお店です。
早い時間はコースのみ。

まずは、スパークリングワインで 乾杯!



















京都女子会フィナーレにふさわしい、
素敵なお料理の数々。
見た目も美しくて、食べるのをしばし忘れました。(でも しっかり食べました 笑!)

ギリギリまで楽しんで、20時過ぎの新幹線に乗り込みました。
京都女子会は、写経に始まり イタリアンで終わりました。
楽しかったけれど、数日筋肉痛に。私だけかなあ。
いろいろ 欲張り過ぎたかも。と反省。

その後、家で真似してトマトのすりおろしシャーベットに挑戦しましたが
室温が高すぎて、すぐに溶けてしまい残念な結果に。。とほほ。

京都に行ったなら、ぜひ食べに行ってくださいね。
お薦めします!
お店の名前は、イタリア語で木の株とか、木の根の意味。
オーナーご夫妻の名前、根本さんにも縁あって決めたのだそうです。

◇リストリア ラディーチェ
℡ 075-256-5550
京都市中京区夷川通室町東入鏡屋町50番地
17:30~21:30LO
定休日 水曜、第3火曜

2014.7.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京和食 かもめ で夕食を

2014-08-13 | レストラン・居酒屋など たべものや
大宮から地下鉄で河原町へ。
高島屋地下で、京銘菓などを買いました。
四条通をぶらぶら歩いて、次の目的地まで歩こうかと思いましたが
力尽き、タクシーで移動。
4人なので、お得です。

友人が、夕食はここで と
予約してくれました。



二条城近くの、京和食のお店 かもめ
京町家のお店です。

あらかじめ、メニューは予約してあり
タイミングよくサービスして頂けました。

早起きして、みんな頑張ったわよね~
と 生ビールで乾杯!

51

琵琶湖の鮎 の説明までは覚えているんですけど…
家事から開放された 優雅なひとときを
満喫しました。
お料理って、やはり 目から味わうものですね。
盛り付けや 器も大切だわ~。
このほかにも、お料理がありましたが
話に熱中して 撮り忘れました。
季節の食材を使ったお料理は、初夏の香りがしました。
鱧は、梅肉味かと思ったら 違いました。

 
 
 

私は、お店の名前のいわれを聞くのが好き。
一番思い入れのあるものだと思います。
女将さんに、名前のいわれを聞いて いいなあって思いました。
お見送りしていただいたご主人と女将さんの写真は、ワインで酔ったせいか ボケボケ。
どうも すみません。

女子会の一日目は、こうして終わりました。
かもめHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする