きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

旧東京音楽学校奏楽堂

2010-01-29 | 西洋館
上野の森の端に、ひっそりと洋館が建っています。
日本最古の洋式音楽ホール 奏楽堂です。

正面屋根に飾られたペディメントは、中央に火炎太鼓、左にハープ、右に笙をデザインしたものです。







明治村へ移築が検討されたとき、当時の台東区長が上野公園内への移築を要望して
実現したのだそうです。
芸大内から外に出された奏楽堂ですが、綺麗に修復されて今日に至ります。











受付で、「上野周辺散歩マップ」(¥500円)を購入しました。
発行は平成18年で、古いですね…と係の方に声をかけたら、歴史的建造物は変わらないので大丈夫~と言われました。確かに そうですね。
上野散歩には必携ガイドブックです。

竣工 1890年
設計 山口半六、久留正道
所在 東京都台東区上野公園8-43

1987年、上野公園内に復元移築

2010.1.11

◇お知らせ
来る2月6日のきゃおきゃおツアーは、一応締め切らせていただきましたが
まだ若干?余裕がありますので、参加してみようかな~とお悩みの方は
左ツールバーのメッセージにてお知らせください。

既にご希望されている方には、数日中に集合場所等をメールにてお知らせいたします。
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際こども図書館

2010-01-25 | 近代建築
初めて図書室で借りた本は、
「大どろぼうホッツェンプロッツ 」という本でした。
ドリトル先生シリーズやアーサーランサム全集を読んだのも
やはり図書室の本。

小学校の木造校舎の北側2階の
図書室で読む本は
どこか 遠くへ連れていってくれる
魔法の本でした。

最近読書はもっぱら通勤時間。
時々ゆっくり本を読みたいなって思うけど…
なかなか誘惑されるのもが多くて困ります。


上野の東京国立博物館の角を曲がって少し行くと
こども図書館があります。
2002年(平成14年)に増改築されリニューアルオープンしました。
当初の建物は、南翼部分のみの完成で未完の図書館でした。
建築家 安藤忠雄の監修のもと、ガラス張り部分が増築され
明るい日差しの入る廊下を持つ、こども図書館として再生しました。















オリジナルの窓枠







国立国会図書館国際こども図書館
竣工 1906年
設計 久留正道、真水英夫
所在 東京都台東区上野公園12-49

※階段と廊下部分のみ撮影可

2009.11.7
コメント (34)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館に初もうで  東京国立博物館

2010-01-22 | 美術館・博物館・記念館・園
「土偶展」が開催中で、いつになく本館は賑わっていました。





階段の踊場に 華やかな生花があるので見とれて…



枝先に梅の花。



ん、ん~。なんと…。
接着剤で留められている造花の梅の花なのでした。



干支にちなんだ新春特別展

   
ななさんの庭で見た虎(右端)を発見。
胸背(ヒュンべ)という刺繍。
朝鮮王朝時代、官僚の胸背は四角で、勇猛さを表す虎は武官に許された図柄だそうです。



芸大美術館で開催中の「まばゆい、がらんどう」を見に行きました。
長男の通う高校の美術の先生が出品しています。(会期終了)

芸大美術館向かいの芸大音楽部の門は閉まっています。



見ていると、小さな扉を開けて学生が入っていきます。
面白いのでずっと見ていたら、チェロを持った学生も
ヒョイと入って行きました。これも伝統なのでしょうか。

帰りに、ちょっと見たいものがあって…。





上野動物園旧正門です。
現在も皇族のご来園時に開門されるそうです。
入場券売り場は、スクラッチタイル貼りの美しい建物です。

◇上野動物園旧正門
竣工 1911年
設計 新家孝正
所在 東京都台東区上野公園内

まだまだ、上野の森は深いです(笑!)

2010.1.11

P.S
今、病に臥せっています。
告知された病名は…
「編み物症候群」←かなり重症。
夜の楽しみは アミアミ~♪
皆さんのところへ 行けなくてごめんなさい
コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが…

2010-01-20 | 近代建築



第二回 きゃおきゃおツアーへのお誘い

きゃおきゃお お薦めの、とっておきの場所をご案内します。(主に近代建築を訪ねます)

1 開催日
  平成22年2月6日(土)

2 集合場所等
  集合:JR東京駅または有楽町駅  10:30AM
  解散:JR上野駅 16:00予定

3 見学場所
  申し訳ありませんが、3日くらい前に決定します。

4 参加費
  昼食代約¥2,000円

5 参加資格
  集合場所に遅れずに着ける方。
  きゃおきゃおの庭を見ていただいている方ならどなたでもOKです。

6 申し込み方法
  右側ツールバーにある【メッセージを送る】アイコンを叩いてメールください。
  HMかニックネームでの申し込み可。

7 申し込み締め切り
  平成22年1月24日(日)

8 その他
 ・ 二人以上希望者がいたら開催します。豪雨の場合は延期するかもしれません。
 ・ 移動は、地下鉄を利用します。
 ・ 写真撮影可能な場所を見学しますが、個人記録用なら撮影可能な場所があります。

ではでは!

◇追記◇
メールを送信した方で、こちらからの返信メールの届かない方は
受信できていませんので再度送信願います。
(拒否設定を変更しました。) 
コメント (13)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチショール2点

2010-01-17 | 毛糸の編み物
夜の楽しみは
もっぱら編み物。
ネットサーフィンも冬休みです♪
みなさん、ごめんなさい。

お正月に  mini-mini32さんの 牡蠣の佃煮を見て、食べたいですとコメントしたら
さっそく送って頂いて恐縮しました。



素敵な包装も ぱりぱりと開けてしまい…。



お皿に盛ってしまいました。
地元瀬戸内海の牡蠣だそうです。佃煮が家で作れるなんて思ってもみませんでした。
柔らかくて美味しかったです。
レシピが付いていたので、さっそく作りましたが
牡蠣の量が少なく 油断したら焦げて
香ばしい香りが家中充満。ナニナニ~と代わる代わる家族が覗いて
あ~あっ! 
ちょっとビターな佃煮になってしまいました。
リベンジしなくちゃ。

昨年編んで、とても気に入っているプチショールをまたまた編みました。
しっとりとした毛糸で、肌触りは最高。
編み心地も良くて、とてもはかどります。
御礼に贈りました。写真には写りませんが、白糸に金のラメが入いています。




同じ毛糸の色違いで、もう一枚編んでいます。
深いワインレッドに金のラメ入り。



ブログ友達のchamecoさんへの
お誕生日のお祝い用です。
今月12日で なんと 米寿~!

まだお会いしていませんが…
ブログやオークションを楽しむ素敵な方です。

このデザイン、編むのは4枚目。すっかり覚えてしまいました。
もう少しで完成です。
喜んでもらえるといいなぁ~。


そういうわけで、お散歩日記は更新が遅れています。
コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が見たくて

2010-01-14 | 近代建築
大倉山記念館の回廊で
黄金色の冬の日差しを浴びながら
瞳を目を閉じて
時がゆるゆると過ぎていくのを楽しんだあとに
横浜の港へ 私鉄に乗って向かいました。

山下公園にあるインド水塔を見学。
レストハウスのすぐ側にあり、目立ちません。
インド式の水飲み場ですが、現在は水道管は外され使えません。
ドームの内側は、少し痛んではいますが見事なモザイクタイルが施されています。
関東大震災で被災したインドの方へ援助したお礼のモニュメントだそうです。

















大さん橋には、ひとりで来ている人も多く
どうも 誰かが来るのを待っているかのように見えました。

待っていたのは どうやら夕日だということに
しばらくして気がつきました。
そういう私も 夕日が見たくてここに来たのよね。

暮れゆく景色をもっと見ていたかったけれど
大きな雛のいる家へ帰らなければ…。
…残念だわ…。





◇インド水塔
竣工 1939年
設計 鷲巣昌
所在 神奈川県横浜市中区山下町279 山下公園内
参考記事

横浜大さん橋
竣工 2002年
設計 アレハンドロ・ザエラ・ポロ/ファッシド・ムサヴィド・ムサヴィ
所在 神奈川県横浜市中区海岸通1-1

2010.1.9

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大倉山記念館

2010-01-10 | 近代建築


日がだいぶ傾き始めた遅い午後
私鉄の小さな駅を降りてすぐ、線路沿いの急な坂を上りました。
息が苦しそうな犬を追い越し、公園の中へ。
階段をのぼると、木々の間から白亜の建物が見えてきました。













扉の前に「暖房のために扉を閉めていますがどうぞお入り下さい。」の立て札。
玄関ポーチの装飾に、建物内への期待が膨らみます。



古城の中かと見間違えるような 石の世界。
時折扉開閉の音が建物の内のどこからか聞こえ、不安げな気持ちをさらに不安なものへと押しやります。
しばらくして、建物内への入り口は3方向にあることに気づきました。
扉を押して入ってきた人は、私には目もくれず足早に通り過ぎ、集会室へと消えていきました。





ガラス越しに明るい部屋が見えるので、扉を押して中へ入りました。
共有スペースのようで、椅子が向かい合わせに並んでいます。
あまりにも大きな木製の椅子なので、重々しい雰囲気が漂っているけれど
蛍光灯の光に、現実の世界に引き戻されました。





正面入口から中へ入って、まずはじめに目に飛び込んできたのは、
石の階段。そしてその先には威厳のある装飾に囲まれた扉。とてもホールへの扉とは思えません。

そして私は、トップライトから降り注ぐ
ステンドグラスの黄金色の光に包まれました。













エントランスを見下ろす回廊にある椅子に座り、天井を見上げました。
しばらくして 誰かに見つめられているような不思議な気持ちがしたのはなぜなのか。彫刻の動物たちの囁きが聞こえてきそう。
あなたにも、ぜひ見てもらいたい。

写真からは伝わらないけれど
建物内に入ったときに響きわたっていた詩吟。違和感があって…。
いつしか清らかな合唱へと替り、ほっとしました。
現在、ここはカルチャーセンターとして使われている建物なのです。

■旧大倉精神文化研究所本館◇大倉山記念館
竣工 1932年
設計 長野宇平治
所在 神奈川県横浜市港北区大倉山2-10-1

2010.1.9



昨年の撮り貯めたものではなく、新たな見学記録でスタートしたくて、更新ができませんでした。
今年も、バーチャル散歩にお付き合いください。
どうぞ宜しく~☆

コメント (28)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦のお約束 キョロ袋

2010-01-05 | キョロちゃん
元旦の朝
きゃおきゃおは、お年玉の500円玉2枚を持って
津田沼イオンへお買い物に出かけました。
 



あった~!



袋は去年と同じ、キョロ袋。お菓子と卓上カレンダーが入っています。



お菓子コーナーで、新しいチョコボールを発見。
しっかりミルクは、練乳味で濃厚です。甘い…!



牛乳プリン味のほうが美味しいです。



今だと、くちばしについている金のエンゼルだと1枚、銀のエンゼルだと5枚で
いずれか一つ、もれなく冒険缶か魔法缶がもらえます。
今日は、中身を特別にお見せします~!





え~っ!

 

お部屋の中で遊んでいたチョロちゃんたちは大騒ぎ。



大変、大変! 袋の中から次々とキョロちゃんたちが飛び出してきました。



どうしよう?



私は、この剣で魔法缶を守るわ! 僕は冒険缶!



きゃおきゃお、忘れたのかい。
おもちゃの缶詰の中身は、手にしたものだけが知ることのできる秘密だということを。



あ、あなたはいつかおばあさまのところで見た、古いでかキョロちゃん。



私が 許しません。
缶詰の中身の秘密を守るのがキョロちゃんのお約束よ。
ぴかーっ!
でかキョロちゃんの持っていたクリスタルのキョロちゃんから 一筋の光が放たれ
きゃおきゃおの ハートに刺さりました。

ああ、なんて懐かしい光。
おかあさまにおねだりして チョコボールを買ってもらえなかった時の
残念だった あの気持が蘇ってきました。
大きくなったら 大人買いしちゃうんだ…。
そう、やっぱり 秘密は守らなくちゃいけないわ。
もう大丈夫、秘密は守ります。ごめんなさい。

でかキョロちゃんは、歌声を残しながら消えていきました。
キョロちゃんたちは、秘密を守ったご褒美に、クリスタルキョロちゃんと
宝石箱をもらいました。



オルゴールは、やっぱりこれです。
クエッ クエッ~ チョコボール♪



当ブログの検索キーワードのナンバーワンは
近代建築でも洋館でもなく
「キョロちゃん 魔法缶 冒険缶 中身」なのです。

キョロちゃん 写真撮影中
家族の 冷ややかな視線を感じました。(笑!)

お正月は、キョロ袋を買いに街へ。
ささやかな幸せを貰いました。
コメント (32)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりげなく…。

2010-01-01 | このブログについて
 




ねえ、きゃおきゃおの庭って知ってる?

何 それ?

建物写真がたくさん載ってるブログよ。

面白そうだね。今度見てみるよ。

今日は、2周年記念日なんですって。




Happy new year.
Be one wonderful year.

今年も どうぞ宜しく!




 

コメント (46)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする