きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

旧金毘羅大芝居「金丸座」

2018-03-12 | 日本建築
1835年(天保6年)に建てられた芝居小屋で、現存する日本最古の芝居小屋
「金丸座」を見学しました。

木戸は狭く、中に入ると、左右に下足を預かる場所があります。




華やかな空間。




楽屋



奈落には、スライド式に舞台へと昇っていく仕掛けがあり、人力で動きます。(ブラタモリで映っていました。)



竹で編んだ格子の天井から、花吹雪が舞うそうです。


移築復元、そして耐震構造補強を行い現在の場所にあります。
ここで春に催される「四国こんぴら歌舞伎大芝居」は、
大人気で、すぐにチケットは売り切れるそうです。
現役の芝居小屋なのが、凄い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園と うどんと

2018-03-10 | 美術館・博物館・記念館・園
直島(宮浦)からフェリーで高松に着いたのは、3時20分頃。
栗林公園を目指し、タクシーで移動。
タクシー乗務員の方に、園内をさくっと案内してもらいました。

「栗林公園の開園は、日の出から日没まで」なのだそうです。
びっくり。。

園内の松が、どれも立派です。



鶴亀松


箱松・屏風松


ハート形に花が咲くそうです。


飛来峰からの展望 
古い建物も点在し、次回旅した時?は、ゆっくり見てみたいなあと思います。
この日の泊まりは、琴平温泉。
翌日、こんぴら石段マラソン大会があり、参拝は後回しにして、うどんを食べに行きました。

食料品店の一角で、うどんを販売しています。
外のベンチで食べましたが、雨の日はどうするのか気になりました。






温かい小、温玉付き。

ふらっと食べに行ける、地元の人が羨ましいなあ~。
今まで食べた中で、一番美味しいうどんです。(あくまで個人的な感想です)

□須崎食料品店  香川県三豊市高瀬町上麻3778
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の雪景色

2018-03-09 | 近代建築
2018年1月22日 東京は大雪でした。
仕事を午後から休み、雪景色を見に東京駅へ。
寒くて手がかじかむのと、カメラが濡れてしまい 上手く撮れません。
そういえば、雪の日に写真を撮るのは初めてでした。







雪が積もるまで、お茶でも飲みたかったけれど、足早に帰路につきました。
夜は交通網が大混乱。早めに帰って正解でした。



翌日は、快晴。またまた午前中仕事を休み、雪景色を観に浜離宮へ。











菜の花畑



もう、3月の中旬で、春はもうすぐですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直島 ベネッセハウスから地中美術館へ

2018-03-08 | 美術館・博物館・記念館・園


ビーチのミュージアムショップで、絵葉書を購入。



テラスレストランで夕食後に通った通路。壁が光っていた たねあかし。
散歩を終えて、オーバルへ。もう少し 探検しました。
 





またいつか、泊まってみたい。できれば 空の青い日に。




ミュージアムと連絡するケーブルカー
 


ベネッセの施設に宿泊すると、シャトルバスに乗れる利点があります。
チェックアウト後、ミュージアム前でシャトルバスを待っていたら、帰りの時間までパーク棟で荷物を預かってくれるとのこと。
急に身軽になりました。
地中美術館バス停から、地中美術館を目指して しばし歩きました。




美術館内は、撮影禁止です。



スタッフの白いユニフォームに、違和感を感じるのは 私だけかな。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする