惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2262- オシドリも春を謳歌 1/3

2013-03-04 | 水辺の鳥


   お正月に氷の上を冷たそうに歩いていたオシドリ、
   2ヶ月振りに訪れた池では体いっぱいに春を謳歌していました。

   春一番も吹き荒れ、ここ数日春の日差しに誘われて
   私も重い腰を上げました。
   「動かなければ出会えない」を実感です。

   オシドリも春を謳歌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オシドリ♀ 

 




もうこれ以上近寄らないで~! フレームアウトになっちゃいます!
全てノートリ画像です。

何時も遠い暗い奥に隠れて中々明るい所には出てくれませんでした。
春の陽をどんなにか待ち望んでいたのでしょう。

そして恋の季節を迎えているようです。


2月上旬の遠征更新を3週間も引きずってましたが
いささか飽きられてしまうのでは? と新画像を登場させました。
撮りたてほやほやです。





最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オシドリ (つちや)
2013-03-04 05:45:10
お早うございます
出掛けた甲斐がありましたね。
2・3・4枚目の画像、紅さん歓迎の舞のようです。
5枚目の♂、私と目線が会いました。
可愛いですね。
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2013-03-04 07:03:26
これぞオシドリですか。
なんとまた綺麗でしょう。
なんと美しく撮られたことでしょう。
見るモノを和ませてくれる、
今日の画像でうれしくなりました。
ちゃんと居るところへ行けば、
こうして見られるんですね。
でも、やはりオシドリも戻って、
行ってしまうんでしょう。淋しいですね。
有難う御座いました。
返信する
Unknown (hirugao)
2013-03-04 07:59:43
紅さん   おはようございます

2,3日は暖かかったのですがまた今朝の寒さよ・・・です。
オシドリは本当にお洒落さんですね。
最後のオシドリ夫婦?かな。

先日言った花鳥園にもいました。
動くものを写すのは大変でした。
カメラが変わり何かと大変です。
レンズ交換が早くできなくて笑われています^(泣く)
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-03-04 09:14:41
ピントが良いオシドリですね・・・・
オシドリ夫婦?かな。

私たちの仲人さんの葬儀で飛び回っていました。
昨夜は寒かったです。

返信する
♪ つちやさんへ ()
2013-03-04 11:13:10
こんにちは^^;
私を歓迎! 出かけた甲斐がありました~^^;*/
オシドリがこんな目の前で撮れるなんて、滅多にないことです。
つちやさんとも目が合って良かったこと~(笑)
気を良くした一日でしたが、よく歩いて翌日は休養日になりました(苦笑)
返信する
♪ マーチャンさんへ ()
2013-03-04 11:20:48
こんにちは^^;
まるでペンキで塗られた置物のようなオシドリ♂です。
警戒心が強く近くで撮れることは滅多に無いのでラッキーチャンスでした^^;*/
オシドリは留鳥なので海を渡って帰る事は無いですが
もう間もなくすると涼しい地へ移動してしまいます。
東京の奥座敷にも繁殖地があるようです。
返信する
♪ hirugaoさんへ ()
2013-03-04 11:31:22
こんにちは^^;
中々お天気が安定しませんね。
今日は又2月上旬の気温だとか。
雑用ばかり多くて外に出られません。

オシドリがこんな近くで見られることは稀なのでラッキーチャンスに出会えました。
花鳥園ではケージの中でしたか?
レンズ交換は埃が入りやすいので手早くですね。
私も未だにモタモタしています。
返信する
♪ 信州かつみさんへ ()
2013-03-04 11:36:30
こんにちは^^;
近かったのでピンは来たのですが
如何にせん露出設定が暗すぎました(泣)

お疲れ様でしたね。
今日は風は収まったものの気温が低いようです。
返信する
オシドリ (シクラメン)
2013-03-04 17:59:47
こんにちわ。オシドリも喜んでいるようですね。色もきれいに撮れています。暖かい日は撮影も楽しくできますね。鳥撮影時の紅さんの顔が浮かんでくるようです。
返信する
オシドリさん (korekore)
2013-03-04 18:12:28
私も久しぶりに見させてもらいます。
ほんとに近くまで来てくれたんですね。
良かったですね。
ペアでも、接近しているし、いい画面になりましたねぇ~。
前面で両羽も広げてくれて、いい子でしたね。
返信する

コメントを投稿