つまり不愉快のことがあった
何なの一体私を差し置いて
どうして橋を架けた人を忘れるわけ
その文面は何?少なくともあなたより年上よ、長幼の礼というのをいらないの?
其れってすごい言い草
ええー私を外すのね
この私を何だと思ってるの
やるねえお主
ま
兎に角ありとあらゆる裏切りにあったとき
あなたはどうする?
悔しくて寝られない、怒り心頭、友達に一部始終を話して慰めてもらう、誰かと一緒に相手の悪口を言う
ノートに思いきり悪口を書く
無理にいい人になって注意をしてみる
じっと耐えるしかないか
別のことをして紛らわせよう
だけど待って
そんなのなんの役にも立たない、それはあなたが一番ご存じ
一番いいのは自分を被害者だとは思わず、先ず自分を俯瞰して観る
そうするとあるわあるわ、あなた自身も強弱の差はあっても、また無意識でも人を裏切ったり、恩ある人に無礼を働いたり、強い言葉で言い負かしたりといろいろ思い当たることがある
あなたの前であなたを裏切っている人は、あなた自身の代わりをしている役者さん。ゆっくり見物して、あなた自身が過去に働いた無礼を消していただきましょう。浄化のために現れたありがたいお方
お役目ご苦労様
上手上手ありがとうパチパチ
お人との付き合い方は大体こんなこと、目の前のたった一人に100%の愛をもって接していたら、人に裏切られることなんてない
それはたった一人を幸せにするのではなく、その波動が10万人を幸せにすると上田康清さんはおっしゃっていた
今その渦中にある方も、お相手にありがとうと感謝すれば、たちどころに嫌な気持ちはなくなる
やってみて