5月23日(月)わが八千代、昨日からの雨が降り続いています。
ウオーキングも出来ず、一日パソコン・テレビ専科です。
さて本題です。
5月20日パソコン仲間と「葛飾柴又ぶらり散策」に行きました。
生憎の雨でした。
柴又駅を降りると寅さんが出迎えてくれました。妹さくらに呼び止められ振り向いた姿だそうです。 ここで記念撮影の予定でしたが雨のためキャンセル。
参道をとおり、帝釈天へ。二天門です。失敗写真です。
この門の下で記念撮影をしました。
二天門をくぐると瑞龍の松と帝釈堂があります。お参りをし、多くのお願いをしました。
参拝後、帝釈堂彫刻ギャラリーへ。
帝釈堂内陣の外側に、仏教経典の中でも有名な「法華経」説話の彫刻(10枚の胴羽目彫刻)があります。
その内の3枚を載せます。
「塔供養の図」です。上に説明文、下に彫刻を載せます。
「三車火宅の図」です。
「慈雨等潤の図」です。
大客殿から庭園(邃渓園)を写しました。
回廊式庭園です。建物が大客殿です。
大客殿に飾られている横山大観筆(彫刻の下絵)「群猿遊戯図」です。
写真を小さくしてあるので詳細は分からないと思います。
同じく大客殿にある日本一(樹齢1500年)の大南天の床柱です。
回廊を渡りながら庭園を写しました。
川甚で昼食をとった後、矢切の渡しを見に行ったのですが、降雨のため土手から写真を撮ったのみでした。
帰りに参道でお土産を買いました。
「とらや」と「木屋」で草団子を一箱づつ買いました。どちらも美味しかったですよ。
柴又帝釈天に行くのは、初めてでした。良かったです。
その他山本亭と寅さん記念館も見に行きました。「寅さん記念館」については、その2に掲載します。
ウオーキングも出来ず、一日パソコン・テレビ専科です。
さて本題です。
5月20日パソコン仲間と「葛飾柴又ぶらり散策」に行きました。
生憎の雨でした。
柴又駅を降りると寅さんが出迎えてくれました。妹さくらに呼び止められ振り向いた姿だそうです。 ここで記念撮影の予定でしたが雨のためキャンセル。
参道をとおり、帝釈天へ。二天門です。失敗写真です。
この門の下で記念撮影をしました。
二天門をくぐると瑞龍の松と帝釈堂があります。お参りをし、多くのお願いをしました。
参拝後、帝釈堂彫刻ギャラリーへ。
帝釈堂内陣の外側に、仏教経典の中でも有名な「法華経」説話の彫刻(10枚の胴羽目彫刻)があります。
その内の3枚を載せます。
「塔供養の図」です。上に説明文、下に彫刻を載せます。
「三車火宅の図」です。
「慈雨等潤の図」です。
大客殿から庭園(邃渓園)を写しました。
回廊式庭園です。建物が大客殿です。
大客殿に飾られている横山大観筆(彫刻の下絵)「群猿遊戯図」です。
写真を小さくしてあるので詳細は分からないと思います。
同じく大客殿にある日本一(樹齢1500年)の大南天の床柱です。
回廊を渡りながら庭園を写しました。
川甚で昼食をとった後、矢切の渡しを見に行ったのですが、降雨のため土手から写真を撮ったのみでした。
帰りに参道でお土産を買いました。
「とらや」と「木屋」で草団子を一箱づつ買いました。どちらも美味しかったですよ。
柴又帝釈天に行くのは、初めてでした。良かったです。
その他山本亭と寅さん記念館も見に行きました。「寅さん記念館」については、その2に掲載します。