谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

ふなばしアンデルセン公園へ行きました。・・・その1~ハンギングバスケットコンテスト他

2017年04月28日 11時15分43秒 | Weblog

 平成29年4月28日(金)我が八千代市、曇天です。
さて本題です。
 4月25日ふなばしアンデルセン公園へ行きました。
 芝広場では、子供たちが食事中でした。


みんなの広場には、ポピーなどが花盛りでした。


 アップで・・・


 太陽の橋の上では、ハンギングバスケットコンテスト作品が展示されていました。
 ハンギングバスケットとは・・・ ~ つりかごなど空中へぶら下げられる容器に植物を植え付け飾る空間演出だそうです。


 優秀作品賞 「シトラスの香りを思う」


 日本ハンギングバスケット協会千葉県支部賞 「brillante」
 「brillante」とは・・・「輝かしく、美しく、華やか(イタリア語)」の意のようですが(インターネットで調べました。)


 審査員特別賞 「春の散歩道」


 太陽の池の土手に花で描かれていました。
 くじらの潮吹きと思います。


 太陽の池土手には、大根草も咲いていました。


 その2へ続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐倉ふるさと広場のチューリップ | トップ | 松虫寺のしだれ桜&松虫姫公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事