谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

散歩道の花や実・・・イタドリ・オクラ・ツリガネニンジン・ゴンズイ

2018年11月02日 13時02分43秒 | Weblog

 平成30年11月2日(金)我が八千代市、晴天です。
さて本題です。
 散歩道で撮りました。
 イタドリ(虎杖・痛取)の花です。


 春の新芽のころは、茎は柔らかく食べることが出来ます。
 茎を折ると、ポコンと音がするので・・・「かっぽん」、食べるとスッパイので・・・「すかんぽ」と呼ばれています。
 我が故郷・呉市では、「かっぽん」と呼んでいました。子供のころ、皮をむいて食べていました。


 イタドリの実です。
 若い葉には、鎮痛効果があり、「痛みを取る」ことから「イタドリ」と名付けられたそうです。


 オクラの花です。
 オクラ畑にオクラの花が咲き乱れていました。


 綺麗な花ですね。
 花の後、あの食べるオクラが出来るんですね。


 ツリガネニンジン(釣鐘人参)です。
 ツリガネソウとも言うようですが、一般的には、ツリガネソウ→ホタルブクロのようです。


 ゴンズイ(権瑞)です。


 黒い種子が可愛いですね。
 名の由来~もろくて材木にならないため、胸ビレ、背ビレに毒があり役に立たない魚のゴンズイの名を付けたそうです。


 随時、散歩道の花などの写真を投稿します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふなばしアンデルセン公園へ... | トップ | 京成バラ園:秋バラ・・・その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事