goo blog サービス終了のお知らせ 

谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

緑が丘に「公園都市プラザ」オープン

2006年03月16日 16時25分27秒 | Weblog

八千代緑が丘駅北口に新商業施設「公園都市プラザ」が昨日オープンしました。
早速、見に行きました。
GFは、千葉銀行等。1Fはサイゼリヤ、魚民、拾藩屋、ローソン等。2FはTOHOシネマズ八千代緑が丘。
最終的には18店舗が出店するとのことです。

小生は、昼間だったのでお客は多くありませんでした。
夕食後女房殿が行った時は、飲み屋の魚民前は客の行列が出来ていたそうです。

本日は、TOHOシネマズ八千代緑が丘のチャリティ上映会が行われております。
昼前行ったところ、7~800名が入場を待っておりました。

この後行列は、緑が丘駅まで続き、その後は、通行の妨害になるためか、駅前広場で何列にもなって待っておりました。
こんな状況なので、小生、映画を見るのはあきらめました。

TOHOシネマズ八千代緑が丘のオープンは明日です。
「キャラクターがやってくる(ドラえもん等)」「新作どれでも1000円」と宣伝しています。
おひまと興味のある方は、ご覧になっては如何でしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甚兵衛沼へ釣行そして桜開花 | トップ | 我が家の庭の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画館がオープンして賑やかに成りましたね。 (iisizaka)
2006-03-18 09:10:20
私もオープン前日の日にチャリテーで映画を

観られるとの事で映画館に電話をして聞きましたら。朝の10痔から観たい映画の並んで整理券

配ると聞きゆくのをあきらめました。

チョンかけコマさん映画が観られないで残念でしたね。賑やかな街に成りましたね。

では又楽しい投稿お待ちしてます。



返信する
Unknown (花菖蒲)
2006-03-21 11:19:53
TOHOシネマズのオープンに伴い、色々なお店も出店して、緑ヶ丘は随分賑やかで楽しい町になりましたね。

ちょん掛けコマさんは手軽に映画を観られていいですね。

テレビでの衛星映画劇場も便利ですが、矢張り映画は映画館の大スクリーンで見るのが最高

映画を観て映画館を出る時、自分が映画のヒロインになったような気がしますよね。

私は、若い頃、グリアガースン、グレゴリーペックが好きでした。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事