谷風便り

つれづれなるままに
よしなし事を、書きつづります

佐倉藩鎮守「麻賀多神社」へ参拝し茅の輪くぐりをしました。

2018年06月29日 11時50分15秒 | Weblog

 平成30年6月29日(金)我が八千代市、晴天ですが今日も風が強いです。
さて本題です。
 6月28日佐倉藩鎮守「麻賀多神社(佐倉市鏑木933番地所在)」へお参りしました。


 鳥居をくぐると右に手水舎があり、洗心と刻まれています。
 右側に「皇紀二千六百年」(昭和15年:西暦1940年)と記されていましたが、この場所に貼り付けました。
 「皇紀二千六百年」を祝って造られたのでしょう。小生と同い年です。


 手水の作法です。


 拝殿前に茅の輪が設けられていました。
 

 大祓茅の輪のくぐり方の説明が掲示されていました。


 作法どおり茅の輪くぐりをしました。
 拝殿後方は、樹齢800年の神木「みむすび銀杏」です。
 例年なら、「七夕飾り」などいろいろの飾りつけがしてあるのですが、強風のためかありませんでした。


 「夏越の祓」の二日前でしたが、この半年間の罪やケガレを祓い、残る半年の無病息災をお願いしました。
 拝殿の扉が閉められていました。強風のためと思います。


 右側が神殿、左側が拝殿です。その中間に「みむすび銀杏」があります。
 下方に「みむすび銀杏の願いひも」があります。願いひもは、ご神木と繋がっているそうです。


 「みむすび銀杏の願いひも」をアップで写しました。



 境内に開運絵馬がありました。
 麻賀多神社のキャラクター「むすびちゃん」と本年の干支の戌が描かれています。


 今日も風が強いので、境内の飾りつけ等はなく、拝殿の扉も締まっていると思います。
 明日の「夏越の祓」には、強風がおさまってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする