ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

カウンセラーからのアドバイス 61回

2007年04月14日 | アドバイス
   ☆ もしも心が透けて見える眼鏡があったとしたら?
 わたしは絶対にそんなものは欲しくはありません。なぜなら相手のホンネ
がすべて見透かせたら、生きて行くのが大変苦しいのではないかと考える
からです。たとえば自分が大変尊敬していた人が、思いのほか品性が下劣で
あったり、自分を愛してくれると思った恋人が、言葉で表現するほど自分を
愛していなかったり、心清く善人だと信じていた人が、実はそれはあくまで
タテマエで、ホンネではまったく逆だったりなど-------
 また親しくなったと思った人が、実はそれは自分の仕事が有利に運ぶ
ための手段として、好意的な態度をとっていただけなど。
 人間関係のすべてが「知らぬが花」の方が、もしかして楽かも知れま
せんね。もしも世の中に嘘が存在しないとしたら?
 すべてが本当で真実ばかりだとしたら、和やかさや、やさしさや、思いやり
などがかなり希薄になる上、ギスギスして、多分平和な気分で毎日過ごせ
ないことでしょう。ところであなたは、上手に嘘がつけるでしょうか?
「悪意のない嘘」は必要ですし、また言い換えれば相手に対する思いやりと
言っても、決して過言ではないとわたしは思います。
  ☆ 嘘は人間関係の潤滑油に
 わたし達は誰でも、何故か波長が合う人と、そうでない人がいるよう
です。もしも波長が合わない人が傍にいても、そんな気持ちを相手に感じ
させないように付き合うのが常識です。
 ましてそれが利害関係のある職場だとしたら、相手にそれを悟られない
よう努力するのは当然ですし、それらをさりげなく振舞っているからこそ
世の中はスムーズに周っているのでしょう。
 例えば転居通知などは「00へ引っ越しました」と、その住所と共に
「お近くへいらっしゃったら、ぜひお立ち寄りください」と、書いてあり
ますが、実はこれなどは明らかに社交辞令です。
 もしもそれをまともに受けて、あまり親しくない人が訪問したとしたら
相手は表面では歓迎しているように見えても、実は迷惑に思うに違い
ありません。また他人のうっかりしたミスなどを、「ほんとうに間抜けだね」
とズケズケ言ったり、ご当人が気に入っているものを、一目見るなり「なに
それ、センス悪いね」などと言われたら、誰でも不愉快に思うでしょう。
 正義感の強すぎる人や、あまりにも正直すぎる人は、自分では絶対に
間違ったことをしない代わり、他人にも同じように要求するので、柔軟性が
ありません。そんなタイプが、家族の中に居たり、上司だとしたら、周りの
人は大変疲れてたまったものではありません。
 また他人の嘘に気がついても、たとえ親しい人でも知らん振り
をしたり、相手を問い詰めないことなども、やさしさや思いやりでしょう。
 いずれにしても人間関係は、難しいものですが、正直過ぎる人は
言動をより心することが欠かせません。
                            能里子

人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ