黒猫書房書庫

スイーツ多めな日々です…。ブログはちょー停滞中(´-ω-`)

† 新刊情報(09/06) †

2009-06-30 | 新刊情報
<6月>
6/1
山口雅也『新・垂里冴子のお見合いと推理』講談社 

石持浅海『まっすぐ進め』講談社

6/上
あさのあつこ『朝のこどもの玩具箱』文藝春秋 

6/9
小路幸也『COW HOUSE』ポプラ社

6/10
いがらし寒月『しまりすのほおぶくろ』角川書店   

森博嗣『少し変わった子あります』文藝春秋(文庫)

加納朋子『モノレールねこ』文藝春秋(文庫)

長野まゆみ『お菓子手帖』 河出書房新社 
 
6/11  
近藤史恵『ほおずき地獄 猿若町捕物帳』光文社(文庫)

橋本紡『ひかりをすくう』光文社(文庫)

6/12
森谷明子『千年の黙 異本源氏物語』東京創元社(文庫)

6/18
森福都『赤い月 マヒナ・ウラ』徳間書店 

6/19
恩田陸『六月の夜と昼のあわいに』朝日新聞出版

6/23
小川洋子『ミーナの行進』中央公論新社(文庫) 

五條瑛『瓦礫の矜持』中央公論新社(文庫)

後藤均『ゴルディオンの結び目』東京創元社

6/27
有川浩『レインツリーの国』新潮社(文庫)

三浦しをん『風が強く吹いている』新潮社(文庫)

森見登美彦『きつねのはなし』新潮社(文庫)

6/29
須賀しのぶ『芙蓉千里』角川書店

6/30
似鳥鶏『さよならの次にくる<卒業式編>』東京創元社(文庫)

有川浩『植物図鑑』角川書店

辻村深月『ふちなしのかがみ』角川書店 


マカロン・その2@レ・ドゥー

2009-06-30 | スイーツ
 フレーズミント、キャラメルアマンド、セサミ、チョコ、ラベンダーの5種。
 フレーズミントはいちごのマカロン生地にいちご&ミント風味のクリーム、キャラメルアマンドは、キャラメル&アーモンド風味のマカロンとクリーム、セサミは黒ごま入りマカロン生地に黒ごま風味のクリーム、チョコはチョコマカロンにガナッシュ、ラベンダーはラベンダー風味のマカロンにはちみつ(ラベンダーの?)のクリームが挟まれています。
 ラベンダーは、はちみつ風味の方が強め?

 フランス菓子 レ・ドゥー:新潟(上越)


『朝のこどもの玩具箱』あさのあつこ(文藝春秋)

2009-06-30 | 読了本(小説、エッセイ等)
17歳下の若い後妻・麻衣子を迎えた父が、突然心筋梗塞で他界してしまった。高校生の大野原安奈は、彼女と共に新しい年を迎えることに……『謹賀新年』、
12歳の少年・フユンの、“ラナイの館”で働いていた父・トートが、奇妙な病気で亡くなった。その死を伝染病ではないかと疑われたことから、一家は村八分の扱いを受ける。そんな中、唯一、彼らに優しかったのは医師・フンだった。やがてトートと同じ工場で働いていた人々が同様の症状で斃れたことから、フンはその資料を以って摘発しようとするが……『ぼくの神さま』、
“がんじっこ”(=意固地な人)と人々から煙たがられている、シゲばあさんこと岩田滋乃の元に、周囲の人からのごり押しを断り切れずに訪問することになった役場の女性職員・金池。しかし話を聞いているうちに彼女の考え方に共感、さらに彼女がその性格になるに至った過去を聞くことに……『がんじっこ』、
狐の諏珠には60狐の子供たちがいたが、現在ではその半数程しか残っていない。人間たちを掌握すべく、息子は“プロジェクト0”なる計画を遂行、人間社会に狐たちを潜りこませていた。
そんな中、孫の胸白から人間の娘に恋をしたと聞かされた諏珠。人間に良い感情を持っていない彼女だったが、その娘の名前が、夕花だと知り、会ってみることに……『孫の恋愛』、
小学6年生の少年・埜崎晴日はいじめられっこ。ある朝起きると、そんな彼にしっぽは生えていた。突然現れたヌドゥという猿の仕業。どうやら他の人には見えないらしいそのしっぽで触れると、相手が彼に服従するらしい。調子に乗って、しっぽを使い続けた彼は……『しっぽ』、
ドーム<αM199-203>…通称<モリ>で暮らしていた、ニレとカヤ。双子のように育った彼らは、いつか地球に行くことを夢見ていた。
ある時、突然原因不明の疾病が流行り、人々は窮地に。ニレたちは、曾祖父母たちが使った旧式ロケットで地球へ向かう。地球に森を育てると誓って……『この大樹の傍らで』の6編収録。

いろんなテイストの短編集。
全体的に、むしろこれからの展開が物語になりそうな<はじまり>の雰囲気が漂っているかも。

<09/6/30>