室温は、13.9度(6:30)。
意外に気温が上がっていたが、起き上がると寒さを感じる朝であった。
昨夜から湯タンポ2つにストーブで沸かしたお湯を入れて、居間の布団の中に入れると麦ちゃんチャカリと入り込んで眠り込んでいた。
もう1つはベッドの中に入れると、足元がポカポカ温かく、いつの間かグッスリと眠っていた。
朝食をしっかりと食べて、図書館にリクエストしていた「居眠り磐根江戸双紙15~19」の本を借りて、遅れて議会傍聴に出掛ける。
最近結構何人かの人達が傍聴に来ていて、ビックリする。
二人目の議員質問の「財政と施設老朽化対策について」「学校統廃合計画について」「昨年11月に発生したコロナワクチン接種に伴う医療事故について」の再質問が行われていました。
先日、議員の新聞の折り込みチラシに、愛西市公共施設の老朽化や既設の施設についての活用等が掲載されていました。
部長の答弁は、原稿を読むだけで、質問者の質問と全く噛み合わないのが気になりました。
2番の議員の質問は、地元の議員で、「学校施設の老朽化対策を」「移動手段の確保と充実を」の質疑は全部傍聴することが出来た。
地元の永和中学校の体育館が、雨漏りや天井の破片が剥がれ落ちた問題を質問し、修繕のために2ヶ月間体育館が使えなくなり、防水シートの張り替えと部分補修を何年も繰り返し、今回の修繕になったが、安心して生徒が使えるには、立て替えを考えるべきではないかと考える。
愛西市の学校は、18校中10校が50年以上を経過している学校があるが、他の学校についても老朽化対策を最優先すべきであると感じました。
50億円をかけて、道の駅の整備工事の無駄遣いの開発を優先する愛西市にメスを入れるべきではないかその指摘がなかったのが残念。
「移動手段の確保と充実を」の質問で、先日行われた住民アンケートで地域別では、佐屋地区では市民病院、海南病院への通院、立田八開地区ではバス停の増加、佐織地区では本庁への要望が多く、検討委員会で運行ルート、バス停等早期に改善していきたい。
また車内アナウンス、停留所の明記についても早期に改善していきたい。
デマント交通や公共交通のあり方についても今後考えていきたいと答弁がありました。
巡回バスをいつも利用している身には、アンケートの声や要望をしっかりと聞いて、巡回バスの充実を早急に実現してほしいものです。
珠には、議会傍聴することも新しい刺激があっていいものですね。
あとは、テレビ傍聴にも挑戦してみようかな。
今日の万歩計は、7,791歩でした。