9時ごろ娘に市役所まで送ってもらい、9時30分から、子ども医療費無料化の実行委員会メンバーは「子ども医療費無料化を中学校卒業まで拡大」国賠同盟の方は「共謀罪反対の意見書を」の請願を提出しました。
議会事務局の前の受付での対応でびっくり。
国賠の人たちは、海部津島の市町村を回っているので、「愛西市の対応は最低だ」と、怒りをあらわにしていました。
事務局長がお休みだといえ、議員も参加しての請願の提出の場合は、キチンと事務局内の応接室に案内して、対応すべきだったのではないか。
職員の教育が徹底されていないのが残念でした。
帰りは、ちょうど巡回バスが出るときだったので、初めて佐屋中央コースに乗せてもらいまいた。佐屋駅前で友人が乗ってきて、一緒に座って乗っていると、途中で乗ってきた高齢者の方に、運転者が「来週の金曜日もいつものようにこのバス停で待っていて下さい」と、来週の乗り場までキチンと、教えて上げているのにビックリしました。
市民や利用者に対して、こんなにも対応の違いは何なのかな?
今日の万歩計は、5,370歩でした。