goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2014年11月2日(日)、健康まつり

2014年11月04日 17時41分25秒 | アート・文化
 8時半に家を出て、佐織福祉会館で子ども医療費の署名のビラまきを行いました。

 愛西市の商工まつりのくじ引きにたくさんの人が歩道に並んでいたので、前から順番にビラを渡して一番の後尾になった時に、佐織の人たちが来てくれて、声をかけながらビラまきをやってくれました。さすが地元の人達だと、知り合いも多く、ビラの配布もスムースでした。

 佐屋会場の市役所にも行って、ビラまきをしましたが、会場に入ってしまっていたので、通る人たちだけになってしまったので、あまりビラは捌けませんでしたが、若い人に声をかけると、「署名しましたよ。ご苦労さま」と言って声をかけてくれました。

 個人的には、母が入院してからは、署名をしてもらいに行けませんでしたが、10月1ヶ月で、4,800もの署名が若い人中心に、署名活動が展開した事に驚いています。

 要求のあるところには、大きな運動が展開するものですね。

 その後は、健康まつりに保健センターにいき、まず試食コーナーでレンコンを使った献立が薄口でとても美味しかった。塩分も我が家では6%くらいで、8%になるとずいぶんからいなあとかんじました。

 ストレスコーナーは初めてで、肩をほぐしたりしていたが、機械で図ると、随分ストレスの数値が高くてびっくり。友人なんかは最高に高い数値だった。二人共もっとゆっくり、のんびりした生活ができるように、気を付け泣けばならない。

 バザーコーナーで昼ご飯や夫の夕食を買って帰り、午後3時頃、豊田の母の病院に看護に行きました。

 今日の万歩計は、11,137歩でした。
コメント