goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

年金者の食事会大盛況!

2011年12月18日 16時07分52秒 | 食・レシピ

1218、ここ23日ずいぶん冷え込んでいるので、雪でも降っているのではないかと心配したが、案外そんなに冷え込んでいなかったので、ホッとする。1年間の領収書の整理をしていると半日かかってしまった。午後は、年金者の食事会に友人を誘っていくつもりだったが、急に用事ができて参加できないというので、一人で参加すると、もうほとんどの人が集まっていた。35名くらいいたのでしょうか。会場が満席だった。

来年2月に弥富市会議員があるので、候補者として、32歳の若いなす英治さんが挨拶に来ました。赤いマフラーがよく似合って、政治家になりたいと熱心に訴えていたことが印象的であった。こんな若者が愛西市でも来てくれるといいのにね。

食事が終わる頃、ハーモニカの演奏を同じ団地の方がしてくださるということで、感激しました。昔懐かしい歌謡曲を次々に演奏。吹きなれて、練習していないとできないことです。以前から一度聞きたいと思っていたが、さすが「うまい」の一言です。

歌集をあると一緒に歌えたのに、マイクがあるともっとみんなに聞いてもらえたのに残念でした。アコーディオンの演奏に合わせて、「うたごえ」が始まりました。

あっという間の2時間でした。知らない人が半分くらい見えたので、自己紹介をしてくれるよかったのに。

コメント

昔の仲間はいいものですね

2011年12月18日 15時48分11秒 | ローカル線と温泉

1217、今日はカレンダーの上ではなにも予定が入っていない珍しい一日。こんな日もあるもんだあ。昨日の喧嘩の続きをやるのもお互いに、40年も一緒にいると、なんとなく照れくさいし、何もなかった振りして、しかし心の中では一物持ちながら、「今日温泉に行かない?」と声をかける。「うーん、いいなあ」午後3時過ぎにいこうということになって、私は汚名返上とばかり、カーテンを洗ったり、部屋の掃除をいつもより丁寧に行う。午後になると夫の友人が来たので、一緒に温泉を誘う。私の運転で、鍋田川温泉に直行。今日は女性デーで200円ですって。2人分の招待券を持っていたので、私が200円出して男性軍が招待券で入浴。なんだか得したような気がする。鍋田川温泉は第2土曜日男性デー、第3土曜日は女性デー。毎月15日はシルバーデーでそれぞれ200円で入浴できます。

  私は1人なので、ゆっくり洗い、サウナにも入り、日ごろの疲れをしっかりと        って、出ると、男性軍は酒盛りが始まっていました。2人とも、名古屋港で若いときに働いてきたので、港湾の話が次々に出てきて、懐かしそうに、尽きないくらい話し込んでいた。いくつになっても、やはり昔の仲間はいいものですね。

今日の万歩計は、9,113歩でした。

コメント