goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

介護つき高齢者住宅を2ヵ所見学に

2011年12月09日 11時41分38秒 | ブログ

 12月8日、みなと医療生協の方5人と施設めぐりをしました。

まず、9月から開所の柚木町にある「ゆず庵」に行き、施設責任者の方から、「ゆず庵」の施設の概要をお聞きしました。県住宅供給公社の認可をとって、まず「横井クリニック」が隣接し、医師や看護師が常駐していること。県地域有料賃貸住宅であることが特徴です。60歳以上で介護の必要な人も必要でない人も入居できるということです。敷金として17万円ほど。  月々食事も入れると4万円と介護保険利用料、医療費、光熱費などが要るということです。なかなか低所得者は入れませんね。

 次に、善太新田町の7月から開所した「ひまわり会館」に行きました。ここは三井建設の独身寮があった施設で、改築してシルバーホーム「ひまわり館」として開所。 30名ほどが入所され、病院からの問い合わせが多いとのことです。訪問介護事業所と居宅介護事業者としても認可をとり、ヘルパー20人、ケアマネージャー3人、看護師3人が常駐して、外部医師として3人お願いしているとのことです。費用的にはさほど差はないように思いました。施設長は「なかなか低所得の方が入れないので、もう少し安い金額で入れる施設を計画しているということです。

コメント