12月14日、午前中に、文教福祉委員会が行われました。4人で傍聴に行き、議案があまりないのか、子どもの医療費無料化の請願の審議なり、まず動議が出され、項目別に審議されることになりました。中学校卒業まで子どもの医療費無料化については、稲沢市がまだ小学校6年まで拡大したばかりで、時期尚早という反対され、2項目目の国の意見書を提出することになりました。もっと若い人たちを巻き込んで、署名を集めなければなりません。
それから友人4人で、平和町の「喜想庵」で食事会。このメンバーではどんなことでも話し合えれるので、いろんな話が飛び交っている。特に食事に関してはみんな口が肥えているので、少ない量でも、どんな調味料が使ってあるのかよくわかる。食べる話で大いに盛り上がりました。またここの器はほとんど土物はご主人の手作り。なかなか手の込んだ器ばかりで、他のところでは味わえない雰囲気です。またまたおかみさんのきれいなこと。手八丁、口八丁でおかみさんで持っているお店です。来年もまたここにしょうよだって。
今日の万歩計は、7,360歩でした。