12月7日、夫とかにえ診療所にインフルエンザの予防接種に行く。夫は早くしなければいけないのに、65歳になると、千円の料金になるので、私が65歳になるのを待ってくれていた。久しぶりの診療所で、夫は何十年ぶりかで、同僚に会って、懐かしそうであった。
我が家に正月に向けて、庭の花たちがいつもより早く咲きだしている。
まずは、ロウバイである。例年だったら、12月の中旬から下旬に咲き出すのに、ちらほら咲き出してきた。太目の枝をのこぎりで切って、まずは玄関先にいける。近所に人にも毎年差し上げているので、どこを切ろうかと迷っている。
つぎにキンカンである。いつも新聞配達のついでに一つづつ食べていくのを楽しみにしているので、今年は早めに食べることができるかもしれません。今年は粒が大きめである。
玄関先に、毎年農家の方が紅白の葉牡丹を届けてくれる。今年はとても大ぶりである。やはり畑で育てているので、大きくなるのでしょう。