
朝4時起床、外の気温は 9℃。
バナナを1本を食べ 昨日用意した夏ジャージではなく、いつもの春ジャージを着用し 4:45に出発。
集合場所に行くと ゆうこが変なおじさんにいじめられている。
よく見たら 私服のトダ監督だった。
監督はこれから妻子を置き去りにしてゴールデンウイークを北の大地で満喫するとのこと。
今朝は ゆうこ、シロタエ、サットン、ちはる、スーミンが参集。
スタート後 サットンの平地番長走りに死にそうになった。
稲城長沼で井下さんが合流。
○連光寺坂
ゆうこの後ろを粛々と付いていく。
ふと歩道に目をやると、ポンポコリンが昇天していた。
トンネル出口で先頭交代してそれなりにペースアップ。
ここはそれなりのペース、和を持って尊し走で集団で通過。
○天国の階段
ゴルフ場前から前に出てアタック。
切れはないが粘り腰、迫るちはるを振り切って 何とかピーク通過。
○尾根幹 & 鎌倉街道
ここは移動区間なので平和なローテーション。
○和光学園の丘
途中の信号で泣き別れ、でも後続待ちでゆっくり走り合流。
○黒川二段坂
交番前の信号が赤、青になって一斉にスタート。
二段目でちはるが前に出て逃げを計る。
行けそうな気がしたので追走し追い抜けた。
○ロピア坂
スーミンがアタック。
みんな反応が遅れ、差が開いていく。
追いかけても無理と判断したら延命走になり最後尾。
○多摩大坂
井下さんが良いペースで引いてくれるので陸橋下まで便乗。
そして抜け出しを計る。
後ろからちはると井下さんが追いかけてくる気配を感じたが、振り向いたら負けなので必死でピークを目指す。
すると後ろの気配が消えてピークを通過。
○坂浜
1段目、先頭で突入したらちはるにぶち抜かれ、サットン、井下さんが続く。
なんとサットンがちはるに指示を出してコントロールしている。
そして後ろから車列がやってきて通過するまで前に出られなくなる。
通過後 ちはるとサットンの間のギャップが広がっていた。
前二人を抜いて二段目前でちはるを捕まえ、ダンシングで一気に抜き去った。
その後、後ろにいるちはるを引き離そうとしたがロックオンされておりやばい状況。
でも必死で逃げてなんとかピークを通過。
○千代ヶ丘
移動区間でちはるがコースミス。
誰も待つことなく1段目に向かう。・・冷たいわけではない。
1段目、先頭で入り逃げきりを計るがすぐ後ろに井下さん。
今朝はなんだか長持ちするのでペースを落とさずに踏んで行ったらピークに到着。
2段目、ここも先頭で入りダンシングで逃げきりを計る。
後ろから井下さんが追ってくる。
2/3くらい登ったところで腰を降ろしてシッティング。
井下さんの猛追を交わし登りきる手前の停止線通に先着。
□考察
今朝はツヨツヨの人達が不在だったり リカバリライドだったりで、一番になるチャンスだったので頑張った。
いつもなら気持ちが切れる所でも踏ん張ることができた。
ひょっとしたら「まだ行ける」のではないかと錯覚しそう。
次回で確認してみよう。
それにしても「誰も千切れることなく走りきれた」のは嬉しいね。
バナナを1本を食べ 昨日用意した夏ジャージではなく、いつもの春ジャージを着用し 4:45に出発。
集合場所に行くと ゆうこが変なおじさんにいじめられている。
よく見たら 私服のトダ監督だった。
監督はこれから妻子を置き去りにしてゴールデンウイークを北の大地で満喫するとのこと。
今朝は ゆうこ、シロタエ、サットン、ちはる、スーミンが参集。
スタート後 サットンの平地番長走りに死にそうになった。
稲城長沼で井下さんが合流。
○連光寺坂
ゆうこの後ろを粛々と付いていく。
ふと歩道に目をやると、ポンポコリンが昇天していた。
トンネル出口で先頭交代してそれなりにペースアップ。
ここはそれなりのペース、和を持って尊し走で集団で通過。
○天国の階段
ゴルフ場前から前に出てアタック。
切れはないが粘り腰、迫るちはるを振り切って 何とかピーク通過。
○尾根幹 & 鎌倉街道
ここは移動区間なので平和なローテーション。
○和光学園の丘
途中の信号で泣き別れ、でも後続待ちでゆっくり走り合流。
○黒川二段坂
交番前の信号が赤、青になって一斉にスタート。
二段目でちはるが前に出て逃げを計る。
行けそうな気がしたので追走し追い抜けた。
○ロピア坂
スーミンがアタック。
みんな反応が遅れ、差が開いていく。
追いかけても無理と判断したら延命走になり最後尾。
○多摩大坂
井下さんが良いペースで引いてくれるので陸橋下まで便乗。
そして抜け出しを計る。
後ろからちはると井下さんが追いかけてくる気配を感じたが、振り向いたら負けなので必死でピークを目指す。
すると後ろの気配が消えてピークを通過。
○坂浜
1段目、先頭で突入したらちはるにぶち抜かれ、サットン、井下さんが続く。
なんとサットンがちはるに指示を出してコントロールしている。
そして後ろから車列がやってきて通過するまで前に出られなくなる。
通過後 ちはるとサットンの間のギャップが広がっていた。
前二人を抜いて二段目前でちはるを捕まえ、ダンシングで一気に抜き去った。
その後、後ろにいるちはるを引き離そうとしたがロックオンされておりやばい状況。
でも必死で逃げてなんとかピークを通過。
○千代ヶ丘
移動区間でちはるがコースミス。
誰も待つことなく1段目に向かう。・・冷たいわけではない。
1段目、先頭で入り逃げきりを計るがすぐ後ろに井下さん。
今朝はなんだか長持ちするのでペースを落とさずに踏んで行ったらピークに到着。
2段目、ここも先頭で入りダンシングで逃げきりを計る。
後ろから井下さんが追ってくる。
2/3くらい登ったところで腰を降ろしてシッティング。
井下さんの猛追を交わし登りきる手前の停止線通に先着。
□考察
今朝はツヨツヨの人達が不在だったり リカバリライドだったりで、一番になるチャンスだったので頑張った。
いつもなら気持ちが切れる所でも踏ん張ることができた。
ひょっとしたら「まだ行ける」のではないかと錯覚しそう。
次回で確認してみよう。
それにしても「誰も千切れることなく走りきれた」のは嬉しいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます