薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
キレイになった9mの煙突

昨日の夕方、久し振りに携帯からイヤらしい音が流れた。
気象庁の緊急地震速報なんだが、あれは何度聞いても慣れない、て言うか、慣れたら困るんだけどさ、心臓によろしくない。 震源近くでも震度4だったし、ここいらは震度2で、まぁ大したことなくて良かったけどね。

【日々のクリック手間に感謝です】
昨日の晩は、一桁気温にならなくて暖かかった。 なので、焚き付けたデファイアントの追加薪は無しです。
ヴィンテージ50は朝だけで、晩方は焚きもしなかった。
ところで、良い薪ストーブって何?
その答えは人それぞれで違うのだろう。 焚き手が、薪ストーブに何を求めるのかによるし、気に入ったデザインなら更に贔屓目で見るしね(笑)
最後は、自分の感性を信じてもらうしかない。
好きな薪ストーブは・・・ 止めておこう(笑)
キレイになった7mの煙突 につづいて、今度はキレイになった9mの煙突ですね。 1階から3階までだから、さすがに長い。
1mのロッドを9本も繋いでブラシ通しだもんなぁ~
11年間の煤 が、トップの写真のようになったんだが、考えてみると11年ってスゴイと思う。 その時44歳だもの(笑)
あ~あ、この11年間で、どれだけ体に負担をかけてきたのだろう?
と、言いつつ、実はちっとも気にしてなくて(笑)
酒も煙草もやめないぞ!
みたいな、て言うかさ、自分の意志で決めないと、そうね、固い意志だね。 人様からアンタの健康のためだと言われても、そんなの余計なお世話だし、ほっといてくれ! そういうことだ(笑)
1年で目詰まりする煙突もあれば、吾が家のように11年間まったくブラシを通さなくても平気な煙突もある。
たぶん、オイラの体は後者と同じ・・・
と、思いたい、て言うか、思い込んでる。 なんか、宗教的だな(笑)

※今朝の気温 : 14℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 0 ) | Trackback ( )