薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

ガラスが煤ける


10月に入ると毎年いきなり忙しくなるんだが、頭と体がまだ慣れてなくてと言い訳なんだが、たまに凡ミスをやらかすんだよねぇ~

直ぐに対応して許しを乞うたりして、とにかくそんな時はごめんなさいです。

今日もヨロシク!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


そんな忙しさにも、そろそろ慣れてきたところなんだが、て言うか、ようやっと人並みの仕事量になったんだから、慣れるも何もキチンと出来て当たり前なんだがね(苦笑) まぁそんな日々に感謝です。



色んな薪ストーブを焚こうと言うことで、今シーズンはヴィンテージ50を焚いているんだが、このストーブ、なかなか良くできてるし好きなんだけれど、ガラスが煤けやすいのがちょっと気に入らない。

どう焚いても、ガラスの下端が煤ける。 この写真はまだマシな方なんだが、どうしても薪止めから下が淀むんだよね。

性分的には毎朝焚き付ける前にガラスを拭きたい気分なんだが、めんどうなので2日間は我慢することにしてる。

アンコールやデファイアントではこんな苦労は無かった(笑)

もっとも、この程度の汚れなら、ドアを閉めてしまえば薪止めの黒と重なって目立たなくなるんで、あまり気にしなくてもいいんだけどね。

これから冬本番になって、追加薪をバンバンして焚くようになれば、煤けたガラスを焼き切れるのだろうか?




※今朝の気温 : 8℃

日々のクリック手間に感謝です。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )