kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

学ぶこと

2009-05-10 | 陸上競技
なんだか真面目に考えているのでその勢いでもう1つ書きます。これも堅くなるかもしれないので見たくない人は飛ばしてください(笑)。

私は陸上競技の指導に関して師事している方がいます。考え方や技術指導等に関してはトップだと思っていますから、事あるごとに図々しく電話をかけて話を聞きます。大迷惑ですね(笑)。多くの事を客観的に見られますし、的確な指摘をしていただけますからついつい頼ってしまいます。私自身自立しないといけないのですが…。

何が的確かというと私が悩んでいること、課題だと思っている事に対しての「答え」を持っておられます。私の「熱くなりすぎる」「余裕がなくなる」性格も把握しておられ、自分を取り戻させてくださいます。余談かもしれませんが、「同じB型だから良くわかる。あんたと同じ失敗を何回もしてきたから(笑)」と言われた事があります。見ていて「こいつはまずいな」と感じるのでしょう。

話が若干逸れてしまいましたが、何がいいたいかというと、指導者というのは(これは人間としてか?)、常に誰かから学ぶ姿勢を持たなければいけないと思います。疑問に思った事は様々な方法で学ぶべきだと思います。たまたま昨日電話で話したのですが、今の練習や課題について質問したり、検査結果に出ない貧血症状について聞きました。私にとって大きな収穫です。些細な疑問であっても把握したいという気持ちが強い私にとって何よりも大きな存在です。

指導者の中には学ぼうとしない人もたくさんいます。自分から門を叩いて教えを請うというのが出来ない人がいる。それでいて「自分は正しい」と思っていたり、書籍に書いてある事を「私は知っている」と自慢げに選手に伝える。これでは本当の意味での「指導」は出来ないと思います。偉そうなことを書いているので「お前は何様だ?」と思われるかもしれませんが、最初から私のスタンスはこんな感じだと思います。取って付けたような信念ではありません。あしからず。

私の周りには優れた指導者がたくさんおられます。投擲とロングのトップ指導者がすぐそばにいますし、多くの方が気にかけて下さるので分からない事や疑問に思う事があれば比較的早く解決できます。私がこんな性格だから下らない疑問を持つことが多いのですが、それでも皆さん丁寧に教えてくださいます。私の年齢でこれほど恵まれた人材に囲まれているというのは奇跡的だと思います。

指導者として学ぶ。ここは忘れてはいけない部分だと思います。結局最後は選手に還元されるのですから。うちの選手は多くの方々に見てもらっています。自然とアドバイスをもらう頻度も増えていきます。私がうちの選手について様々な場面で質問しますし、blogにもそれなりに書きますから親近感をもってもらえるのではないかと思います。

「選手のために」なんて偽善的な事は言いません。一番は自分が知りたいから多くの方に聞くのです。師事している方から聞いた事、学んだ事は必ず私の中で消化して選手に伝えます。自分が知りたいという欲求があり、それが最終的に選手のためになるというだけです。優れた指導者が学ぶのは本当は自分自身が知りたいという欲求を持っているからだと思います。結果的にそれが選手の成長につながる。それが全てではないかと。学ぼうとする欲求が無い者は指導者にも教職にも向いていないと思いますね。偉そうですがお許しを。

昨日電話で30分以上話して改めて「私は恵まれている」と感じました。普通ならここまでしてもらえないですからね。いつもogawa先生には「突っ込み所満載の生活してますね」と言われています(笑)。あまりにも危なっかしくて相手にしておかないと心配な部分もあるのだと思います。そんな性格のおかげで様々な事を学べます。日頃は全くついていませんがこういう面では恵まれています。感謝ですね。このまま多くの事を学んでいきたいと思います。多くの方に迷惑をかけながら…。

余談ですがうちの選手にも「B型」の者がいます。これがまた私の行動や考え方に似ている(笑)。まるで自分を見ているようで…。周りから見たら私もこんな感じなのかなーと思うと笑えません。まーものすごく気は合いますが(笑)。似た者同士なんでしょうね。「B型の会」を作らなければ(笑)。本当に余談でしたm(__)m。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指導について思うこと | トップ | 若干の体調不良 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。