思う事を。
前の記事にも少し触れました。土曜日の練習に参加した他校の選手が「hoshoの練習は楽しい」と行っていました。陸上競技を本気でやるならhoshoで練習する方が絶対にいい、と。
まー社交辞令という意味もあると思います。それでもこういう言葉を聞くと嬉しいですね。しかし、うちの練習が、「楽しい」というのはどうなのか。この日も含めて毎回毎回遊んでいるわけではありません。どちらかというと負荷は強い。「楽しい」と言っていた選手、この日は途中からヘロヘロでした。コケるんじゃないかと心配で何度も声をかけました。補強も含めて無理はさせないようにしましたが。
うちの練習は普通だと思っています。競技志向で練習後を進めています。強くなるためにどうするかを最優先事項に置いて取り組んでいる。練習途中で手を抜いたり妥協したりするのはぜったいにやりません。参加して走っていたら良いよというスタンスではない。こういう指導方針の中でもやっているので「そんなに本気でやりたくはない」「気軽に身体を動かせたらいい」という気持ちではできないかもしれません。
今のご時世、そんなに競技に対して本気でやる子供達が少なくなっている気はします。陸上部には所属したい。しかし、上のレベルを目指したいという気持ちは少ない。ひょっとしたら当初は「強くなりたい」という気持ちが大きかったのかもしれません。それがその環境に慣れてしまっていつのまにか「それなり」で良くなってしまうのかもしれない。他の県は分かりませんが我が県では「中学時代のベスト記録」を更新できる女子は然程多くありません。それが何を意味するのか。どこでもやっても同じかもしれませんが明らかな違う部分があると思っています。
うちは「どうすれば強くなれるか」を常に私が考えています。それが私にできる子供達を育てる「ツール」だから。この一年間でその色はこれまで以上に強くなっていると思います。「こんなに本気でやるつもりはなかった」という言葉を聞くこともあります。そういうパターンの時は続けていくことが難しくなるのかなと。根本は「単なる運動」ではないからです。強くなろうと思えば様々な事が必要になっていきます。やはり「好きかどうか」というのは大きいのかなと思います。誰かから強制されてやるものではない。
別の他校の選手にも聞いてみました。以前から何回かうちの練習に参加してくれているけど、楽しいと思えるか?という話。返答は「考えることも多くて試行錯誤しながらの練習という感じですが、それも速くなるためだと思うとすごく楽しいです!!」でした。いや、なかなか嬉しい評価です。うちの選手はその事をどう感じているのか(笑)。それでも前向きに取り組んでいる姿は見受けられます。
キャプテンが他校の選手が「楽しい」と言った場面にいたので聞いてみました。すると「これまでの陸上の練習の中で今が一番楽しい」と言っていました。ここにどのような意味があるのか。
たしかに少し前までは「強くなりたいのであればやるしかない」というスタンスでした。やっている内容は大きく変わりません。しかし、パターンを固定化して徹底して同じドリルをやる。いわゆる「型にはめる」練習だったのかもしれません。強くなりたいという気持ちがあっても退屈な練習だったのかなと。まーそんな事を言っている選手は強くならないのでは??という考えでやっていた部分があったと思います。
しかし、それが今は少し変わっているかなと思います。多様化する練習パターンの中で感覚を作りたい。何が自分に合うか分からないので色々な形で取り組む。根本的には考えて動きを作っていく流れにしています。それに対して「楽しい」と思えるのかどうかです。
考えてやりなさい。それはすごく自主性を尊重した言葉に聞こえます。しかし、「考えるための方策」を何も知らないまま「考えなさい」は無責任だと思います。それは指導ではない。放任です。私はきちんと考えてやらせたいと思っています。選手が自分で考えてそれが最初から分かるくらいなら誰も苦労しません。方向性を示してそこに向かって何をするか。そしてこちらもその場でできている事、できていない事を伝えていかなければいけない。その中で初めて「考える」という意味が出てくるのだと思います。
練習に来てくれた他校の選手やうちの選手が「楽しい」と言ってくれることはやはり誇らしいですね。決して楽しい内容ではないと思いますが。それに対しても本人達が「楽しい」と思って取り組めるのであれば大きな意味があると思います。ワイワイやってふざけ合って楽しいというのとは全く違います。自分達の練習と向き合う楽しさが生まれてきたのかなと思っています。
変化はあります。間違いなくあります。走り自体も大きく変わってきています。もう一歩。そこが踏み出せたら驚く結果になると思います。なんとかしたいですね。こんなハードな練習を「楽しい」と言ってくれる選手のためにも私自身しっかりと考えなければいけないと思います。
本当の意味での楽しい。そこに出会えた気がします。今でもうちの練習が「楽しい」というのはなかなかだと思いますが(笑)。見守ってください。