kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

雨でも走る

2019-02-10 | 陸上競技

土曜日。この日は屋外で走れるだろうと考えていました。練習計画を数日分まとめて作っておかなければいけない状態だったのもあります。この数日間の中で練習のバランスを取りたいと考えていました。

朝から少し雨が落ちていました。本当に弱い雨。これくらいなら大丈夫だろうと考えていました。学校に着いたときにグランドに降りてみましたが全く問題なく使えそうな感じがありました。それでもアップに関しては室内の方が良いかなと思ったので若干のメニュー変更。体幹強化サーキットは寝転がってやる部分もあるので小雨でも濡れてしまうかなと。一応気を使います。

外部から個人的に練習参加する選手もいたので一応最大限の練習はしたいなと思っていました。うちの練習に好んで来るというのもかなり変わっているのではないかと思いますが。室内でバランス系をやってから体幹強化サーキット。さらに手押し車を。これだけで予定よりかなりロスしました。移動する時間が出てくるのでその分のロス。元々予定を3時間半くらいで考えていましたがそれでも長くなると飽きるので。

この時点でかなり暑いと言っていました。室内ですから。室内で練習を続けてもいいかなと思ってはいたのですがやはり外で走ろうということに。若干グランドは緩いなという感じでした。出来るかなという感じではありましたが。これまでであれば絶対に走らない状態です。それでもこの日は強行しました。

ハードルドリルver2から始めました。グランドに水が浮いています。それでも表面だけなので問題なし。私は室内に置いてある荷物を少しずつ運ぶ。ここの練習に関しては自分達でできるようになっていなければいけません。意識すればできることです。ここれまでは過保護だったのかなという気はしています。関わり過ぎる部分があったのかなと。考える能力を奪ってしまわないようにしたい。

この日は加速段階の動きもやりたいと思っていました。が、ゆるい。うーん。やろう!ということにして押し切りました。基本的にこういう状態だと加速段階でパワーを使ってしまいます。更に足が流れる。これではやりたい動きができません。そこで「水の上を走るトカゲ」の動画を見せる。私がやりたい動きのイメージなので。特にこういうグランド状態であれば尚更です。スタート5本と前半マークも実施。

更に合流走まで。この時点で雨は止んでいました。走りにくい環境ではあったと思います。その状況に応じて何ができるかというのは大きいかなという気はしています。走れないと決めつけない。スタート5歩などで泥ハネをしていました。女子選手の顔に少し土がついていたりする。この日はやると決めていたので絶対にやる。汚れるというのは気にしない。お客さんが来ているのでそれもプラスに使わせてもらいながら。

本当は120をやりたかったのですがさすがに厳しいなと感じたので相談。自分達で判断して折り返しの形でやることに。T走は無理だと判断してDM走で。こうやって対応する力は多少なりと身についているのかなと。かなり負荷をかけることができました。

休まずに補強を。セラバンド歩行。これはうちの選手が最も嫌う練習。この日は間に補強を挟むことができなかったので2サイクル。1サイクル終わった時点でやり終えたという表情になっていたMにその事を伝えると絶望感が全面に漂っていました。初めてやる他校の選手はやるだけで苦しんでいました。うちの選手、私がやると言い出したらやるのが分かっているので諦めて2サイクル実施。立派。更にプレート補強を。

本当はここからスプリントサーキットをしたかったのですがなかなか難しいので若干の変更。DMスキップ、DMシザース、DM走を入れました。走りを段階的に作っていくメニューです。このメニュー1サイクルやった時に明らかにタイミングがズレている者が数名。走りの間にスイッチングを入れるようにと指示をする。それによりやりたい動きが完全にできるようになりました。3サイクル目はスイッチングの事は言わずにいましたがきちんとやっていました。こういう部分は本当に成長していると思います。

大学で続ける選手がこの場に4人いました。だからこそこういう練習は必要だと思います。自分で足りないなと感じた部分に関しては自主的に入れておかないといけない。与えられたメニューだけをやり続けるのでは先には進めません。崩れた動きを戻すという部分もやはり自分でやらないといけない。走りの特徴を理解させたい。ここは私の責任だと考えています。

最後に走りたいなという話をすると前半メニュー後と同じように折り返しをするという事なので任せました。走りたくないと思う部分もあるのかもしれないですがやりきりました。比較的楽しそうにやっていました。このことに関してはまた別に書きたいなとは思います。

練習後、少しだけ話をしました。これから先本気で勝負をしようと思えばやはりきちんと練習を積まないといけない。こういうグランド状況だから練習ができないという判断も必要かもしれません。しかし、関西の高校ならこれくらいのグランド状態なら走ります。雨が降ってもグランドが緩くても走る。服が汚れるから嫌だ、泥ハネで顔や髪に土がつくから嫌だ。そんな気持ちもあるでしょう。しかし、そんな話をしている場合ではない。

走れる可能性があるならしっかりとやる。泥臭い練習というのはうちではなかなかやりません。少しでも緩ければ室内で走らせてきました。しかし、それが本当の意味でのタフさを育てることに繋がらないのではないかと。毎回毎回この手の形ではやりませんが、時としてこういうことも必要なのかなと。バカみたいなことをしていると思われるかもしれませんが私はかなり本気です。

この場にいて近くで見続けています。そこでしか分からないことがあると思っています。分かりにくい部分だと思いますが。

かなりやりました。こういう機会を次につなげてもらいたい。心からそう思います。また書きます。楽しい、については触れておきたいと思うので。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 考えさせる | トップ | 楽しい練習? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。