kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

修学旅行3〜京都散策からのUSJホテル〜

2023-02-12 | 陸上競技
修学旅行2日目。京都散策です。前半部分は「ラーメンを食べる」という最大任務を果たすことができました。あとは市内の生徒の状況を確認という感じでした。一乗寺からバスに乗って北大路バスターミナルへ。そこから乗り換えて金閣寺。前回も言ったじゃないかと突っ込まれそうな雰囲気はありますが。

せっかくなので。前回も人が多かったですが今回も。インバウンドが大変なことになっています。ほとんどの外国人はマスクの着用をしています。自国ではしていないかもしれませんが、きちんとルールを守るというのが素晴らしいですね。

前回写真を撮った場所と全く同じ感じで撮影。奇麗ですね。









せっかくなので「プレミアム抹茶ソフト」を食べてみることに。抹茶ソフトクリームに「抹茶の粉?」と「金粉」が振りかけられています。「見た目」がプレミアムですね。こういう商品が売れるというのはSNSの普及の影響が大きい。見た感じがかなり良いのでそれを写真にとるという感じです。こんな感じ。




一口食べてみる。残念ながらソフトクリームに振りかけられている抹茶の粉が気管に入りむせる(笑)。一人でせき込んでいました。おっさんが一人で金閣寺でソフトクリーム食べている姿を客観的にみると「シュール」だと思います。そんな状況下で一人でむせてせき込んでいる。もう致命的ですね(笑)。

そこからこれも前回と同様で「清水寺」に行くことに。前回は時間がほとんどありませんでした。下から上までジョグで走って上がる。そこから走って回って・・・という感じでした。更に「清水の舞台」と言われる場所が工事で全く見れないという状況だったので少しきちんとしたものを見てみたいなと思って。気持ち余裕をもって歩くことができました。結局一人で回っているので誰かと話をするわけでもありません。テクテク歩いてあっという間に回ってしまいました(笑)。これなら前回と同じではないかという噂も。













前回は帰る経路が分からなくて近くの地下鉄の駅まで歩きました。2キロくらいだったか(笑)今回はバスに乗る。が、とにかく人が多い。待っていたバスがかなり多いのでもう諦めて歩いていこうかと思っていたら後ろから生徒に声をかけられました。「バスで帰りましょう」とひたすら言われたのでバスに乗ることに。すし詰め状態でした。集合時間の1時間強前に駅に到着。あとは生徒との連絡をとりながらですね。今回は旅行業者に携帯電話を準備してもらっていました。何かあればこの電話番号に連絡をという形で。「間に合わないかもしれない」という電話が何件も。余裕を見て時間設定をしていますが大半の生徒は時間通りに戻ってきました。

ある生徒からの電話で「バスに乗れそうにない」とのこと。でも電話先で誰かと話をしています。「修学旅行案内の人がタクシーに乗せてくれるから間に合います」という意味不明な話で電話を切られました・・・。時間を少し過ぎて当人たちが戻ってきました。年配の方と一緒に。その方が自称「修学旅行案内人」だそうです。その人に話しかけられて清水寺のあたりからあれこれやっていたようです。最終的にその人が「タクシーに無料で乗れる」ということで一緒に乗って駅まで来たとのこと。いや、恐ろしい話です。全く知らない人の紹介でタクシーに乗って移動する。きちんと目的地に送ってもらえたから良かったものの、別の場所に連れていかれる可能性もあるのです。そういう部分を自覚してほしいなと思います。こちら側としてはかなりハラハラしました。

集合してからUSJ近くにあるホテルまで。ホテル到着が18時30分くらいでした。食事が19時30分だったのでその時間までにコンビニで買い物をしてもいいよと伝えていました。私は様子見で近くで見ていました、19時が閉園時間のため多くの人が出てきていました。こうなるとコンビニは大渋滞。こちらの予想が甘かった。とても買い物ができる状況ではありません。食事の後に時間をとるのでその時に行くように変更。臨機応変に対応しないといけない。幸い周りの人も協力をしてくれたので問題なくという感じですね。

今回の夕食は「ハードロックカフェ」でした(笑)。ホテルはUSJまで徒歩5分もかからないくらい。その途中にあります。集合してから移動を始めましたが経路が「ホテル→改札口→ハードロックカフェ」という形でした。最大の難関は「改札口を抜けること」でした。電車に乗る人が多すぎて大渋滞しています。少し前に韓国で起きた事故はこんな感じだったのかと寒気がしました。本当に人が通れない。我々はUSJのほうに向かいます。が、我々以外は「USJから戻ってくる人」と「電車に乗ろうと改札を通る人」です。私が先導して引っ張っていきましたが途中で分断。3回くらい迎えにいきました。ある程度強引に通らないと進めない状況ではありました。戦います(笑)。

ハードロックカフェは外国人の方々で埋め尽くされていました。我々は少し離れた場所で食事。雰囲気は本当に「ハードロックカフェ」でした。





本当にUSJの側なのでシティウォークならネオンが良く見えます。生徒たちはめちゃくちゃ盛り上がっていました。これまで経験していないことですからそれはそれでいいと思います。綺麗ですね。











何とか2日目も終了。朝5時前から23時くらいまでぶっ続けで活動をしています。これは疲労度満載。免疫低下も間違いないと思います。それでもやらないと回らない。結構真面目にやっています。当たり前ですが(笑)。

また書きます。記録として。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行2〜神戸から京都へ〜

2023-02-12 | 陸上競技
振り返りを記録しておくことはこれからの人生に何かしらの意味を持つと思います。持たないかもしれませんが。やったことの記録は必要。そう思っています。

修学旅行2日目。この日は駅伝部の女子が朝練をするということなので5時過ぎから活動。40分くらいジョグをするというのでそれに合わせて私もホテルの外へ。単独でホテルの外に出すのは良くないなと思っていたので一応私が付き添いということで。本人はジョグで走っていくのできちんと戻ってこれるかどうかは不安な部分があります。私は出発した時点をウロウロ。40分ちょっとして戻ってきました。安心。夜もそれほど早く寝れませんし、早朝4時過ぎから活動になります。気を遣う部分もあるのでストレスが(笑)。

ホテルの朝食を早めに食べる。この部分も生徒は気づかないかもしれませんが、6時45分朝食開始の20分以上前に朝食会場に行って従業員さんと調整しています。添乗員だけではなく私もついておかないと状況の把握ができません。こちらからの要望を押し出しています。生徒が「クレーマーだ」と言っていましたが(笑)。いやいや、必要なことは伝えないと。テーブルの手前からしか御飯が取れない状況でしたが話をして両側から取れるようにしてもらいました。それだけでも随分スムーズになります。

今回は「旅割クーポン」が発行されます。兵庫で発行されたので兵庫でなければ使えません。事前に相談してクーポン2000円分の「お土産」を準備してもらいました。なかなか使えるところもないですし、この日は京都に移動するので使えません。微妙な配慮ですが事前に生徒に伝えながら了承を得て行くことが重要だと思いますね

バタバタしながら8時に神戸出発。京都に向かいました。京都駅に着いたのが9時30分前後。バスの到着場所が駅の南側でした。私は何度か行ったことがありますが生徒は初めて。北側に集合するイメージでいたのでここは大誤算。集合場所が分かりにくいので駅の構内まで歩いて移動することに。が、もう生徒はてんやわんや。どうも自分達で「着物着つけ体験」を予約していたようでその時間に間に合わないとワーワー言い続ける。いや、集合場所が分からないと困るから駅まで行くといっても「あとでLINEで聞いたら分かる」とかなんとか。自分勝手になるのは避けなければいけません。こちらも譲歩する部分と譲歩できない部分がある。集合場所に行ってから解散。「蜘蛛の子を散らすように」という言葉がありますが、まさにその状況でした。あっという間にみんないなくなっていました。

私は旅行業者が準備してくれた着物着つけ体験のお店に複数の生徒を連れて一緒に移動。2日目は一日中「京都自由散策」としていました。集団で移動するのはここまでかなと思って付き添いました。若干時間ぎりぎりだったこともあり、店員さんの対応が・・・。生徒は怖がっていました。言葉の違いもあるので余計にそう感じたのかもしれません。着物がほとんど選べず、飾りなども適当になっていたようです。何人かは涙を流していました。対応してやり直しを求めてもよかったかなと思う部分もあります。それくらいの感じでした。が、ここで時間をとられて生徒たちが自由散策するのができなくなるのは避けないといけない、説得して自由散策に行ってもらいました。申し訳ないなと思いますね。

自由散策。私は・・・。この日の朝から「ラーメン好きの近畿圏の先生」にLINEでおすすめのお店を聞くことに(笑)。かなりお世話になっているsndg大学のfjkw先生に連絡をして「オススメのラーメン屋」をいくつか教えてもらいました。同時にktbnのmtm先生にも連絡を。自分で調べるよりも「郷に入っては郷に従え」ということで地元の人に聞くのが一番かなと。

mtm先生には金閣寺の近くにあるラーメン屋を紹介してもらいました。前回京都に来た時も金閣寺に入っています。もう一度行ってみようかなと思っていたのでちょうどいいなと思って調べてみると「定休日」でした(笑)。無念。相変わらずのタイミングです。そこでfjkw先生に紹介してもらった「一乗寺」に行ってみることに。地下鉄に乗って京都駅からかなり離れたところまで行きます。どの順路が正解なのか分かりませんが地下鉄で移動してそこから徒歩で移動。途中調べてみると「ラーメン屋」が密集しているとのことでした。

歩いてお店を発見。「高安」です。







食べてみると「鶏ベース」の京都のラーメンという感じでした。かなりあっさりしています。実際は何が京都ラーメンなのか分かっていませんが、とにかく美味しかった。唐揚げも人気商品のようです。本当はここで唐揚げも食べたかったのですがそのあとの予定もあったので。

歩いて移動。実はもう一軒お勧めのお店を聞いていたのでそちらに(笑)。が、どうも開いていない?感じだったので諦めてテクテク歩く。あちこちにラーメン屋さんが点在しています。1回で終わらせるには勿体ないなという感じではありました。食べログで調べてみるとちょうど目の前に「ランキング1位」のお店が。すでに数人並んでいました。せっかくなので入ってみることに。店外で並んで中に入ると更に人が並んでいました。大人気店のようです。

「極鶏」です。





事前に何も調べずに並んで入ったのでラーメンが出てきて驚きました。これは「ラーメン」なのか?!(笑)←調べてはいれよという話。スープがかなり濃い。濃いというかもはや「スープ」ではない。麺に絡めて食べる形です。天下一品ラーメンのスープはかなり濃いですがそれを煮詰めて水分を飛ばした感じの「スープ」でした。





美味しかったですがかなり濃いなという感じでした。30分以内で2杯食べるというのもどうかという話ですが、その2杯目がこの「かなり濃いスープ」だったのは衝撃でした。

ラーメンをを食べる旅は一旦ここで終了。生徒が行きそうな場所を数か所めぐっておきたいというのがありました。これはまた別に書きます。決して遊んでいるわけではありません。あしからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行に行く1

2023-02-12 | 陸上競技
疲労困憊。今の状況です。多分、過去最高かもしれません。いや、国体の時のほうが大変だったか。これまでは「乗っかって動く」というのが多くありました。細かいことを把握していなくても対応できる。ある程度自分のテリトリーだけ守っておけば何とかなるという感じでした。今回は修学旅行の団長という微妙な役割がありました。行きつくまでにどれだけのストレスがあったか・・・。半端ない感じです。


2月7日に舎監からの新山口集合のために出発。周南から行くと1時間半くらいかかる距離ですが、寮からだと30分もかからずたどり着けます。今回の行程は旅行業者が提案してくれたものを大きく変更しています。元々は「関東方面」で実施する予定でした。が、コロナの影響で関東まで行くのはちょっとどうかなと考える。万が一、「体調不良」が出た場合関東まで迎えに来てもらうというのは難しい。今の2年生は中学時代に修学旅行に行っていません。何とかしていかせてあげたいというのもあって最大限の配慮をしていきました。関西方面なら何かあった時に2時間かからずに帰れる。迎えに来てもらう時にも負担が少ない。真面目に考えていました。

後は出されたプランを「生徒が楽しめるように」と大きく変更していきました。本来の「修学旅行」とはスタンスが違ってくるのかもしれません。中学時代に関西方面に行くというのができていないので、より自由度を上げながら「楽しむ時間を増やす」というのがテーマになっていました。それなら行かなくていいのではないかという意見も出てくると思います。が、高校時代に学校のクラスメイトと一緒に旅行に行くというのは経験できるものではありません。中学の時の分まで楽しめるといいなと。

朝の出発時に「話を聞いておくように」という部分を再確認。若干の体調不良者が出たので参加できない生徒もいましたが、できる限りのことをしたいという感じでした。クラスの生徒たちは新幹線に乗る前からハイテンション。ひたすら動画撮影や写真撮影をしています。細かいことは言わず。新幹線内で事務的なことをやりながら新神戸へ。2時間かからないくらいだったでしょうか。

新神戸からまずは「北野異人館」がある場所まで。限られた時間でしたが散策を。今回のバスガイドさんが「子どもたちの嗜好」を把握されているようで「スイーツ」や「パン」のお店を紹介してくれていました。女子が大半のクラスなのでその部分は興味関心が高い。我々も散策しました。








集合の段になってトラブルが一つ発生。いや、これまで教員をしてきて初めての経験でした。詳細は書きませんが、とにかく恐ろしい考え方だと思います。それにより急遽対応することができました。教員と看護師が別行動になるというスタート。致命的。

そのまま南京中華街へ。ここは食事だけ。中華なのでかなりの量があります。必死に食べていました。1時間強しか時間がなかったのですが、お腹いっぱいに食べた直後に苺あめなどを食べていました。すごい。

で、ここから移動して明石大橋を見に行くことに。最初は「橋を見るだけになるな」と思っていましたが、下がガラス張りの通路を歩くという経験ができて生徒たちはワーワー言っていました。後は周りを歩くという感じでしたがそれなりに充実した時間。明石はインターハイの時に宿泊させてもらいました。何日間かしかいなかったのに風景は覚えています。目地るうぃはラーメン屋という感じではありましたが。インターハイの時に曲がっていた場所が今回の目的地になっていました。そこに興味関心がないので施設が何かなんて調べないですよね。














そこから再び、神戸に戻ってメリケンパークへ。「BE KOBE」というモニュメントがあるのでそこで「集合写真」を撮影しようということになっていました。が、行ってみるとこんな状況(笑)






奇跡的に「工事中」でした。それでも前で無理矢理撮影する(笑)。そこからある程度まとまった時間を自由時間としました。私はこの時点で「スマホのケーブルの不具合」が発覚してモバイル充電器から充電ができなくなっていました。仕方ないのでケーブルを購入するために散策。かなり歩いて探しましたが発見できず。唯一発見できたホームセンターでケーブルを購入。しかし、試してみると充電できない。生徒にも試してもらいましたが使えない。何とモバイル充電器の「タイプC」のコネクタが不具合を起こしていました。いつもは「USB」のコネクタから電源を取るのですが売っていなかったので諦めて「タイプC」からのケーブルにしたのですが。無駄遣いでした。速攻で生徒にプレゼント(笑)。結局何も見ることなくメリケンパークでの時間は過ぎていきました。無念。

そこからこの日最後のイベントは「クルーズディナー」です。17時45分再集合。そこから船に乗って食事。が、女子生徒の大半は昼の中華でお腹いっぱい(笑)。いつもよりも早い時間帯の夕食になるのでほとんど食べられない雰囲気でした。それほど量は多くなかったのですが。時間的なものもあると思いますね。おいしかったです。旋回して神戸に戻る時の夜景は素晴らしいものでした。こういう景色を見るだけでも「修学旅行」に来た意味があるのかもしれません。

そこからホテルに戻って1日目が終了。色々なことがありましたが、生徒は楽しそうにしてくれていました。不満に感じることもあるかもしれません。自分の思い通りにならない部分も出てきます。それでもこうやって時間を共有することに意味があるのかなと。まーあれだけ何度も言ったのにカードキーを持たずに部屋を出る生徒が続出。同じ生徒が繰り返すことも(笑)。これも経験。

記録しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする